年末にお客様がお見えになったので、ランチをご一緒しました(^-^)昨日の質問でもちょっぴりお答えしたのですが、得意料理のみで攻めています(笑)おもてなしとのきは、やっぱり段取りが要になるので、(温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、ジャストなタイミングで食べ
2014年12月
今年はストロベリータルトです。
今年のクリスマスケーキは、いちごたっーーぷりの「ストロベリータルト」むすめのリクエストです。しかも、・フルーツはいちごだけ・いちごはてんこもり・生クリームはのせないっていう細かい指定付きっ( ̄∀ ̄)というわけでできたのがこちらです。いちご、2パック分のってま
鶏むね肉でやわらかチキンカツ
つい最近、コートを買ったのよ。あんまりにも寒いし、最近買ってなかったし・・・。んで、いつもだいたいが黒っぽいコートしか着なかったから、たまには思い切って、なにかきれいな色のコートを買おうと思ってね、真っ青な、それはそれは「THE 青!!」っていうハーフコート
ねぎ豚バーグと、あら?お弁当?(笑)
あら?? 先週の木曜日にむすめの今年のお弁当作りは終わったもんだとばっかし思ってたのに??「ママ、土曜日はお弁当だよ。」と言われ、( ゚ ▽ ゚ ;)そうだ・・・・、部活はまだあったんだとたまげた母ちゃん(笑)あはっ。ってなわけで、週末で野菜のストックもほとんどな
うどんで和風ナポリタン
「うどんで和風ナポリタン」今日のわたしのお昼ご飯。ふんとはね、パスタを食べようと思ってたのよ。でも、冷蔵庫あけたら限界ギリギリのうどんと目が合ったのね。でもでも、気分はもうナポリタンだったのよ(笑)だから合体させて、うどんでナポリタンw【材料】1人分うどん
手羽先の照り煮ゆずバター風味
ぎっくり腰もまぁ8割がたはよいかなというJUNA夫さん。もう痛み止めもいらなくなったので、待望のおつまみ&お酒を出してあげたわよ( ̄∀ ̄)やっぱり男はガソリンがないとやってられないようで・・・。女の甘いもんとおんなじかしらねぇ??どっちも体にいいもんだったら最高
豚丼や里芋の煮ものなど
昨日はパパっとできる我が家の定番の「豚丼」作り方は笑顔本のP10に登場♪ブログだとこちら → ★ で、しかもこっちのバージョン → ★やっぱりおいしいなぁ~(^~^)早くてうまいなんてこりゃ最高♪あとは里芋とインゲンの煮ものなど。こちらは「幸せ和風ごはん」
ちょいっとおかずいろいろ
ぎっくり腰で運動量の少ないJUNA夫さん向け晩ごはん(≧▽≦)今日から会社行きましたが、昨日まで定位置からほぼ動かないっていうね。。。(笑)おかずはふんとにちょいっとおかずだけです。手前から「温泉卵」こちら、「幸せ和風ごはん本」P68に登場♪だしつゆをかけてねぎを散
スペアリブのスパイシーオーブン焼き
さてさて、4月からはじまりましたサントリーさんの角ハイ連載も、いよいよ本日が最後となりました(≧▽≦)最後を飾るのは、JUNA夫さんも大好きなほねつきにぐーーーーーーーーーーーっ♡ま、カタカナでいうと、スペアリブね(笑)もう迫力ありすぎちゃって(笑)、写真撮って