ミートソースでも大活躍だった濃厚昆布だしのストックがけっこうあったので、スペアリブもコトコト煮こんじゃいました(^-^)調味料はやっぱり酒、みりん、しょう油の三本柱(笑)量はてけとー。しょうがのスライスも皮ごと入れて、1時間以上は煮たかな。。。画像からは伝わ
2014年02月
肉じゃがメインの和食
昨日は、肉じゃがをメインにしたほっこり和食。和食好きのむすめからのリクエストです^^メイン扱いだったので、豚バラ肉を多目にインっ。ごはんとじゃがいもが合うかは永遠の謎だけど(笑)、お肉多めなのでよかったかな~。他のおかずは、納豆と。。。(ねぎ&みょうがをた
JUNA夫さんに早速鶏のから揚げを(笑)
早速、JUNA夫さんに感謝の気持ちをこめて、「鶏のから揚げ」を献上っ(≧▽≦)揚げたてのあっつあつを食べてもらいました~♪今回のレシピはこちら 「おいしいから揚げパート2」ビールにあう、パンチの利いたから揚げはこちら がお勧め♡やっぱこれ、ごはんに合うわ~♡ある
和風ミートソースはチーズとも相性◎
いや~ふんとにたっくさんのコメント、ありがとうございます!!みなさん、いろんな思いで観てくれていたんだなぁと思うと、読みながら再び緊張しました(汗)手に汗握りながら観てくれたり、ドキドキしながら観てくれたり、中には泣いて下さった方がいらしたり、本当にありがと
関ジャニの仕分け∞で紹介したパスタ
「昆布だしで作る和風ミートソーススパ」関ジャニの仕分け∞で紹介させてただいたパスタのレシピです(^-^) いつもなら過程写真がつくのですが、今回、レシピを作りだすことに必死で過程写真がないです。すみません(汗)【材料】(3人分)パスタ乾めん(1.6mm)…300g パ
2/22「関ジャニの仕分け∞ 特別編」に出演します!
明日、2月22日(土)16:00~17:25テレビ朝日「関ジャニの仕分け∞ 特別編」に出演させていただきます!※特別編は関東エリアのみの放送になります。(テレビ朝日の電波がそのまま受信できる地域)ぬおおおおーーっっ・・・・・とりあえず叫んでみたわ(汗)いまだに思い出す
ちょっとひと手間のキャベツ&豚肉炒め
「ちょっとひと手間のキャベツ&豚肉炒め」豚肉とキャベツってのは黄金コンビで、さっと炒めて塩・コショウでもかなりうまいんだけど、晩ご飯に出すとすると、若干手抜き感がないわけでもないっ(≧▽≦)(っていう主婦の思いこみ-笑)というわけで、ちょびっと手を加えたから
バレンタイン・ディナー
さて、まずはバレンタインデーの日の晩ご飯のご紹介♪実は前日に仕事が鉄也、じゃなくて、徹夜だったJUNA夫さん( ̄ー ̄;食事もほとんどとってないような状態で、バレンタインの夜は、ヘロッヘロで帰ってきてからの晩ご飯となりました(汗)こんなときは、やっぱり鶏肉♡だろう
そして、夫へのチョコは。。。
昨日の友チョコに続き、今日は、本命??(笑)チョコのご紹介(≧▽≦)・・・・本命ってねぇ、おくさん(笑)もう出会って20年以上たつと本命チョコっていうよりはねぇ、感謝チョコとでも言うのかしらねぇ(^-^)・・・・・・JUNA夫さんは、ふんとに本物のド天然だけど(人の
まずは友チョコ。。。
友チョコっていったって、アラフォー世代のあたしにゃぁ、友チョコなんて習慣はないから、もちろん「むすめ」の友チョコ。・・・・・前の日に、「今年は友チョコどうするの?」とむすめに聞いてみると、むすめ:「部活がその日も遅くまであるよねぇ・・・。」母さん:「そう
オリンピック観戦ご膳
昨日の祝日はオリンピック観戦を家族で楽しみました(^-^)スノーボードのハーフパイプ! すごかったわよね~。メダルにも手が届くなんて、おばちゃん感激しました!!本当におめでとうございます☆途中JUNA夫さんに、「じゃぁロングパイプって何日にやるの?」と聞いて
手羽のソテーや、春雨の炒め物など
この間ね、むすめとプリクラを撮ったのよ。今時のプリクラって、ふんとすごいのね~~~。小顔&美白&目が5倍の大きさにっっっ❤現実とどんだけ違うんだっていうほど、嬉しい詐欺修正が加わるのよ~~(≧▽≦)ライティングなんて完璧!下からいい具合のライトをあててくれる
いちごとブルベリーのデコレーションケーキ
大雪の影響がいろいろなところで出ているようですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私はちょうど昨日、東京に用事があって行っていたのですが、恐らく昨日夕方の新幹線から今日の大雪の影響がではじめているのかな。。。と感じるほど、切符を買うための長蛇の列があち
娘のバースデーケーキ
先日誕生日を迎えたむすめに作ったバースデーケーキ♪「チョコ系ね♡」とあいかわらず毎年同じリクエストです(≧▽≦)ココアスポンジを焼いて、チョコシロップを塗って、ガナッシュクリームをのせて、ラズベリーのクランチをはさんで、またスポンジ→シロップといって、全体
生チョコのタルトレットなど
「生チョコのタルトレット」は私がよく作る簡単お菓子♪いちごバージョンは、笑顔本のP92に登場しています。ブログではこちら → ★今回はココアのタルトカップを使ってみました(^-^)さて、この生チョコのタルトレットは、けっこうアバウトな分量でいけちゃうのがいい