JUNAっち、毎月一度歯医者に通ってるのよ~。もうそろそろ、歯にいろいろくるお年頃なのよぉ♡今日もその日で、いつものようにお掃除してすっきり~~♪・・・の予定だったのにっ「そろそろこの歯、本格的治療に入りましょう!」と、いきなり麻酔の針がキラ~~ン心の準備が
2012年10月
ベーグルとか干し芋とか。
ひさ~びさにベーグルを焼いてみたので、ベーグルサンドに♪サンドと言っても、クリームチーズもなけりゃ、生ハムちゃんもなかったので、レタス、ベーコン、クリームチーズ風プロセスチーズ(笑)をサンドっ♡ま、これでもちゃんとうまい^^久々の茹でだったのでかなりアワア
和食とか干し芋とか。
最近、洋食を晩ご飯に出すよりこういう和食を並べると、「うわ~~い、私の大好物っっ! おいしそう~♪」とテンションが上がるむすめです(笑)前にも増して、好みが渋くなってはいませんかぁ~(汗)こんなむすめは、料理を作ることに関しては全く興味がないのですが、味わう
ミートボール入りシチュー と コスモス畑
「ミートボール入りシチュー」先週末の晩ごはん♪秋らしくシチューにしてみたわ♡市販のビーフシチューの素を使ってます。ビーフシチューっていっても、ビーフのかわりに、合びき肉で作ったミートボールを入れるのが我が家がよくやる手(笑)中途半端な牛肉を入れるより、こっ
簡単☆カップティラミス
「簡単☆カップティラミス」この間の「かぼちゃのモンブラン」 の時に作ったスポンジが冷凍庫にまだ残っていたなぁ~と思ったので、それを使って簡単なティラミスを作ったわ。超簡単よ~【材料】内径6cmのココット8個分ほどスポンジケーキ・・・18cmのホール、1/4枚分 ※か
さつまいものコロッケ
そろそろすねに粉がふいてくる季節ね~~(笑)私はもう、その粉も気にしないお年頃っ♡いいのよ、この際もう全て自然にまかせとけば。(半ばあきらめモード)でも、この間、正座して夜テレビを見ている時に、いきなりJUNA夫さんが、人のガッサガサかかとをさわって「アップデ
鯛の塩焼きとか、他冷蔵庫にあったもん。
この頃、ちっとも人の名前が出てこなかったり、1分前までしようと思ってたことがなんだったのか忘れたり、メガネや鍵をどこに置いたのかすぐにわからなくなったり、、、というJUNAっちです(笑)これはどうやら私だけではなく、JUNA夫さんも同じ^^;同い年だけあって、老化の
マカロンとか、ロールパンとか、弁当とか。
昨日の唐揚げと、里芋の田楽のみそを作る際に、卵白2個が、つまはじきになったため(笑)、それでマカロンを作ったわ~♪あまりに久々のマカロン作りだったため、マカロナージュの感覚をちょっと忘れちゃったわよっおかげで、ちょっと卵白だれきみにはなったけど、なんとか完成
鶏の唐揚げと里芋の田楽など
昨日はぼちぼち時間があったので、一番だし~ 二番だし~ととりながらお料理Wで、しかも本気でだしをひくとなると、けっこう時間かかるのよね。ま、その分味わいは格別なんだけどメインは、家族に大人気の「おいしい唐揚げ」作り方は幸せごはん本P58-59に登場~♪ブログでは
かぼちゃとさつまいものおこわ風とぶりのステーキなど
あまりにも急に寒くなって、あわてて冬用の布団をだしたJUNAっちです(´∀`)特に朝、急に気温が低くなって寒いわよね~。でも、昼間はすんごく暑いのよ(^_^;)ぜんそくもちのむすめにとってもこういう気温差はとても体にくるので、気をつけなくちゃだわっみなさんも、体調管
味噌とトマトの組み合わせ
味噌×トマト の組み合わせって、私、今までやったことがなかったんだけど、プロの和食料理人さんが、「けっこういけるもんだよ」と言うので、早速私もやってみたのよっ。それも、なんとパスタで♡使うものは味噌以外はいつものパスタの材料よ^^でもトッピングには大葉を