みなさま、どのような年末をお過ごしでしょうか。 あっという間にもう1年が終わろうとしています。 私が人生の柱として常に考えている 「日常を大切に生きる」 ということ。。。 これはやはり、 「日常を大切に生きられることのありがたみを知って生きること」である
2011年12月
2011クリスマスメニュー
テーブル全体の写真を撮りたい場合、どっから撮っていいのか、けっこう悩むのよ^^;私は基本的に縦撮りラブなので、初っ端こんなふうには撮ってみたけれど、うーーーーーん。。。かといって横にして撮ってみても、うーーーーん。。。ま、全体像はわかりやすいかな^^;い
2011クリスマスケーキ
じゃ~ん♪今年のクリスマスケーキは、こんなんでましたけどっっ♡ 昨日紹介したテーブルをイメージして作ったケーキがこれよ^^ 大人っぽいシックな「チョコムースケーキ」にしてみたの。 【作り方】 1.まずはココアスポンジを焼いて、 1.5cmほどの高さにスライスしたも
2011クリスマスのテーブルコーデ
みなさま、クリスマスはいかがお過ごしだったかしら。今年は3連休だったから、どこかへお出かけしたなんて方も多かったかもしれないわね~。私は、イブ前日の23日は、お仕事で東京に行っていたので、そこでいろいろグッズをゲットして、今年のテーブル演出してみたわ。今年は
クリスマスに☆チキン&ライスのワンプレート
いよいよクリスマスね~♪ってことで、本日はレシピブログさんの連載で、クリスマスにちょうどよい「ワンプレート」を紹介させていただいたわ♡あれもこれも作るの嫌っ♡っていう奥さま、やっぱりいると思うのよっ。そういう奥さまにお勧めしたいのが、今日のワンプレートな
ミートソースとラムレーズンのマフィン
昨日はむすめと二人だけの夕食♪ということで、むすめの大好きなミートソースとマフィンを作ったわ♡・・・・・といえば聞こえがいいんだけど、これまた単なる食材処理っっ(笑)冷凍庫にねむった合びき肉と、ずーーーーっとラム酒に浸けたまま放置されていたレーズン。。。これを処
豚ロースソテー☆梅ソースと小豆の処理
まだまだ続く、私の食材処理(笑)昨日処理にとかかったものは、これ↓たくさんの小豆ちゃん♡小学校のバザーでねぇ、おばあちゃんが小豆を売ってたもんだから、JUNA夫さんとむすめの大好きなお汁粉と赤飯でも作るっぺ、と思って買ったのよ~。が、案の定使い切ってない(笑)ま
冷凍のお弁当用鶏肉をどう処理しましょうねぇ・・・
今日のタイトルなんだか変だけど(笑)昨日の夕方ね、「冷凍のお弁当用鶏肉をどう処理しましょうねぇ・・・。」って思ったのよ~。年末に向けて、今、冷凍庫の食材をいろいろ処理してる真っ最中なの^^私は何かっていうと、お弁当のおかずになりそうなものを冷凍する癖があり、気
鶏肉団子と根菜の和風スープ
今日は寒い日にぴったりのあったか~いスープをまずはご紹介♪「鶏肉団子と根菜の和風スープ」材料 4人分ほど鶏ムネひき肉・・・500gほど白ねぎ・・・1本しょうが・・・20g★酒・・・大さじ1強昆布茶・・・小さじ1/2塩・・・小さじ1/3ごま油・・・大さじ1/2★ごぼう・・・1/2本大根・・・輪切りで3~4cm
難しくないクリスマスディナーのテーブル
若い頃のクリスマスって言えばおくさんっっ、 彼氏がいれば、 おっされなレストランで彼氏とあま~~い時間をすごたり(むふっ♡) いない時は割り切って(笑)、 女子同志でおいしいもの食べまくって盛り上がったり(それも楽しかった♪)、 とにかく1年の中でも盛りあがる