Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

2011年03月

JUNA夫さんは、阪神大震災の時、現地にボランティアとして参加し、 しばらくの間避難所で、被災者のみなさんと共に過ごした経験があります。 その時は、帰ってきてからも、ほとんど私に現地のことを語ることはなく、 私もあえて聞くことはしませんでした。 それが昨日、

続きを読む

「花」

いろんなことがあったここ二十日間ほど。でもまだ、二十日程度しかたってないのか・・・というのが率直な気持ち。やっぱり人生は、何が突然起こるかわからないものだということは、私の中でも絶対的なものになり、人の命というものも、ある日突然終りがきてしまうものだと思い

続きを読む

震災後、ここ静岡は少し独特な雰囲気。同じように海をかかえ、原発をかかえ、巨大地震が来るだろうと50年も前から言われ続けている私たち。長い間そのプレッシャーの中で日常生活を送っている。備えあれば憂いなしというが、50年もかけて膨らんできた妄想と恐怖は、必要以上

続きを読む

震災後のドラえもんのアニメでしずかちゃんのお父さんが、こんなことを言っていました。「人の不幸を共に悲しみ、人の幸せを共に喜べる、 のび太くんはそんな素晴らしい青年だよ。」と。私は深く深く共感し、そして、私ものび太君でありたい・・・・のび太君になれるよう努力し

続きを読む

地震で被害に遭われた方々に、まずは心よりお見舞い申し上げます。はりさけそうな想いでただただ胸がいっぱいです。どういった言葉をかけていいのかもわかりません。その辛さはそれを味わったものにしか決してわからず、励ますつもりでかける言葉が、時に思いがけずナイフの

続きを読む

簡単☆アップルパイ

昨日は更新できずすびばせんでしだぁ~[emoji:v-406]JUNAっち、風邪をひいちまいまして、昨日は一日布団の中~(苦笑)といっても、熱は37度台。たいしたこたぁないんです。でも、大人になると、37度台の熱でも、もう駄目かもっ♡って思うのは私だけかしら(笑)ってことで、昨

続きを読む

なすと白ネギを使った野菜のメインおかず など

昨日、むすめのクラスで家出をしたことがあるか、ないかってことが話題になったらしいのよっっ。・・・・・ええ、みんな小4ですけどっっっ(驚)ま、みんなお母さんに怒られることもまだまだあるだろうしねぇ^^;心も体も成長してくる頃だから、子供たちなりに納得いかないこと

続きを読む

おいしい和牛ステーキとJUNA流マカロニサラダ♪

ねぇねぇ、自分とおんなじ誕生日の人に出会ったことある?ま、芸能人とか、有名人で一緒っていうのは、よくあるわよねぇ。だから、それはのぞいたとして・・・。普段の生活の中で会う人で考えてみてよ。意外にいる?あはっ、そうよね。やっぱいるわよねぇ。じゃぁ、これはどうよ

続きを読む

【JUNA×cotta】いちごのチョコカスタードタルト 

今月から、いつもお世話になっているコッタさんのサイトで 連載をさせて頂くことになりました♪ その名も「JUNAっちの食卓へようこそ!」">「JUNAっちの食卓へようこそ!」  ぷっ。 あの、JUNAキャラを生み出してくれた (笑顔ごはん本の表紙折り返しにのってる、アニメJUN

続きを読む

駅

↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^ 子育てスタイルにも参加中♪ 

続きを読む

2011 ひな祭り

女の子がいらっしゃるご家庭では、昨日はひな祭りを楽しまれたかしら♡我が家も、毎年恒例の「むすめの部屋でのひな祭り」(JUNA夫さんたっての希望により-笑)今年も楽しんだわよ~~♪まずはケーキ。っていっても、ほれ、いつか、朝っぱらから卵ワンパック全部割っちゃっ

続きを読む

ビタリスで即効蒸し野菜&豚

昨日のJUNA夫さんが歌っていた歌!HOWEVERだったのね~。コメント欄でみなさんに教えてもらってすっきりしたわぁ~。どうもありがとう^^この頃ね~、ちっともそういうものがでてこないのよ。夫婦の会話も「ほれ、JUNAさん、あれあれ。」「JUNA夫さん、“あれ”じゃちっとも

続きを読む

ガーリックささみとお野菜のいため物 と 炊き込みご飯

この間、むすめの1/2成人式という学校の催しものに行ってきたわ。私達が子供の頃はなかったと思うんだけど、この頃はたいていの小学校で行っている行事みたいね~。私が10歳の頃は、実を言うとあまりよい思い出というものがほとんどなく、思い返しても暗い気分にしかならない

続きを読む

鍋ごとどーんと豚汁♪ ほか

最近、私は、むすめの友達の前に現れると、必ず笑われるのよ(汗)ある子は、私が「こんにちは」と言っただけで「こんにちわっはははは~~~」って言ってくれるわ。ええええ???そのまま笑い声??って感じ(笑)ある子は、私が、その子のお母さんと一生懸命おしゃべりしてる

続きを読む

Pick up 人気記事