Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

2010年07月

キッチンアイテム、ステンレス化計画

私のお城であるキッチン。 キッチンてさ、いろーーーんな小物やら調理器具やら電化製品やら・・・ それはそれは物に溢れるところよね^^; それをどうやってすっきりとスタイリッシュに見せるか。 とっても難しいところなんだけど・・・。 今、そんなキッチンの統一化をはかろうと

続きを読む

写真ではなく「想い」であること。

毎日、毎日たくさんの料理写真を撮る。もうこれは日常化していて私の生活には当たり前のシーン。たまにどこかでご飯を頂いたり、外食したりする時も、無意識で構図を考える自分あり(笑)とにかくいつも、どうしたら幸せなご飯を表現できるのか、どうしたら作り手や食べる側の

続きを読む

洋風サラダ寿司

地方の知り合いや、お客さんに会うと、どーーーしてみな同じことを言うのかしら♡って思うことがあるのよっ。その1「JUNA夫さんは、もちろんサッカーやってたんでしょう?」・・・・・・・・・静岡県民の男子諸君は、サッカーをやっていて当たり前だというイメージ(笑)JUNA夫

続きを読む

ムネ肉蒸しロールを野菜&タレで楽しもう!

今年の夏は、家族で海水浴へ行こうよ、なんて話が昨日の夜盛り上がったのよ~♪いいわよねぇ。楽しそうだし、おもしろそうだし安そうだしっっ(笑)でもちょっと待ってよ、水着、水着っ!!水着なんて数年ぶりに着るわぁ・・・♡うふん♡なんて、ふと思ったのよね。で、昨日、むす

続きを読む

ほうれん草のパスタ

今日は七夕ね~♪七夕っていうと、JUNA夫と私が出会った頃。(去年の記事に書いたよ。)ははは、おり姫さまと彦星さまのようだっ(笑)だから本当は、結婚式も7/7の七夕に挙げようって二人で決めてたんだけど「そんな梅雨のど真ん中に式を挙げられちゃぁ、大迷惑だ!」と親

続きを読む

トロふわ☆メロンムース

この頃ムース作りにはまっているJUNAっちです♪だってさ、毎日溶けるように蒸し蒸しするじゃないのよ~(涙) むすめも汗だくサダコで帰ってくるし(笑) JUNA夫もかなりいい香りで帰ってくるし(笑) さっぱり気分リフレッシュできるおやつがあったら 家族みんな、喜んで

続きを読む

ポークソテー☆さっぱりグリーンソース

いつかね、温泉に行った時、くじ引きをやっていて、見事「全身アカすりコース」ってのが当たったの!!っていっても、あたしは皮膚がとても弱いので、アカすりはちとできない^^;ってことで、そのコース、JUNA夫にプレゼントしたのよ。けっこうお高い、いいコースだったわ

続きを読む

餃子 & new弁当箱

昨日はバーゲンに行ったわ。バーゲンの時は、もちろんJUNA夫やむすめは連れていかないっ。自分の見たいものをゆっくり見たいもんね~♪で、いつもバーゲンに行くと、家に帰るのはだいたい夕方遅くになるのよ。JUNA夫とむすめの第一声は、間違いなく「お腹すいた♡」なので、

続きを読む

梅パスタ

「梅パスタ」茹でたパスタの上にたたいた梅、刻みネギ、千切り大葉、たっぷりの海苔。パスタは温でも冷でも^^しょう油と、オリーブオイル。そして混ぜ混ぜ。このオリーブオイルが決め手。お箸でワシワシ行くべし。シンプルなのに大変うまい。外は雨。雨にぬれた庭の花を、

続きを読む

さっぱりダレでデラックス冷やし中華

昨日、「部活」なんて言葉を記事に書いたんだけど、私、中学生時代、剣道部だったのよ。え? 意外?  え? そうでもない?私はスーーーーパーーーー運動音痴なので、運動部なんてとんでもねぇって思ってたんだけど当時は、なぜかみんな、運動部に入るのが当たり前みたい

続きを読む

マグロのカツ & ワンランクアップのコーンスープ

私もむすめもずーーーーっとロングヘアー。私は中学の部活時代だけはショートにしたんだけどね。で、ロング生活が長いこともあって、いろいろヘアアレンジするのが大好き♪特にこの季節なんかは、やっぱりアップにしないと暑いしねぇ。とにかく小学生の頃からいろいろな髪型

続きを読む

Pick up 人気記事