私のお城であるキッチン。 キッチンてさ、いろーーーんな小物やら調理器具やら電化製品やら・・・ それはそれは物に溢れるところよね^^; それをどうやってすっきりとスタイリッシュに見せるか。 とっても難しいところなんだけど・・・。 今、そんなキッチンの統一化をはかろうと
2010年07月
写真ではなく「想い」であること。
毎日、毎日たくさんの料理写真を撮る。もうこれは日常化していて私の生活には当たり前のシーン。たまにどこかでご飯を頂いたり、外食したりする時も、無意識で構図を考える自分あり(笑)とにかくいつも、どうしたら幸せなご飯を表現できるのか、どうしたら作り手や食べる側の
ムネ肉蒸しロールを野菜&タレで楽しもう!
今年の夏は、家族で海水浴へ行こうよ、なんて話が昨日の夜盛り上がったのよ~♪いいわよねぇ。楽しそうだし、おもしろそうだし安そうだしっっ(笑)でもちょっと待ってよ、水着、水着っ!!水着なんて数年ぶりに着るわぁ・・・♡うふん♡なんて、ふと思ったのよね。で、昨日、むす
トロふわ☆メロンムース
この頃ムース作りにはまっているJUNAっちです♪だってさ、毎日溶けるように蒸し蒸しするじゃないのよ~(涙) むすめも汗だくサダコで帰ってくるし(笑) JUNA夫もかなりいい香りで帰ってくるし(笑) さっぱり気分リフレッシュできるおやつがあったら 家族みんな、喜んで
ポークソテー☆さっぱりグリーンソース
いつかね、温泉に行った時、くじ引きをやっていて、見事「全身アカすりコース」ってのが当たったの!!っていっても、あたしは皮膚がとても弱いので、アカすりはちとできない^^;ってことで、そのコース、JUNA夫にプレゼントしたのよ。けっこうお高い、いいコースだったわ
餃子 & new弁当箱
昨日はバーゲンに行ったわ。バーゲンの時は、もちろんJUNA夫やむすめは連れていかないっ。自分の見たいものをゆっくり見たいもんね~♪で、いつもバーゲンに行くと、家に帰るのはだいたい夕方遅くになるのよ。JUNA夫とむすめの第一声は、間違いなく「お腹すいた♡」なので、
さっぱりダレでデラックス冷やし中華
昨日、「部活」なんて言葉を記事に書いたんだけど、私、中学生時代、剣道部だったのよ。え? 意外? え? そうでもない?私はスーーーーパーーーー運動音痴なので、運動部なんてとんでもねぇって思ってたんだけど当時は、なぜかみんな、運動部に入るのが当たり前みたい
マグロのカツ & ワンランクアップのコーンスープ
私もむすめもずーーーーっとロングヘアー。私は中学の部活時代だけはショートにしたんだけどね。で、ロング生活が長いこともあって、いろいろヘアアレンジするのが大好き♪特にこの季節なんかは、やっぱりアップにしないと暑いしねぇ。とにかく小学生の頃からいろいろな髪型