今年のゴールデンウィークは車でお出かけって人が多いらしいわ。海外へは、・・・どうなのかしら。。。行く方いらっしゃるかしら。今は不況だったり、インフルエンザの問題もあったりで、きっとあまりいないのかしらねぇ。お金もあって、平和な世の中だったらハワイなんて行
2009年04月
ハンドメイド ~デニムバッグ~
今日は久々にハンドメイドの記事をお届けするわ。これねぇ、ものすごーーーーーーーく慌てて作った娘用のバッグなの。だってね、突然、娘が小さな声でモゴモゴ言うのよ。「ママ・・・・言いにくいんだけど・・・・[emoji:v-388]」って。「なに???[emoji:v-403]」 by 母
ささみを超ヘルシー&ボリューミーに頂く方法
今日はまたまたささみを美味しく頂くシリーズを紹介したいと思ってるの^^ささみっていうと、ちょっとパサついて、しかもなんとなくメインにするにはサブキャラな感じしない?(笑)でもねぇ、今日のささみ料理はとってもボリューミーなメインなの^^でもって、超ヘルシー
週末のおうち居酒屋♪
日曜日にJUNA夫ママが我が家に遊びにきたの。っていってもね、外にご飯を食べに連れて行ってもらったので、写真のメニューは、土曜の夜、家族3人で食べたもの^^娘は、私の母もJUNA夫のママもそりゃぁ大好きで来るともんのすごーーーーーーーーーいテンションになる(笑)特
鶏の唐揚げ と 好きな食べ物ランキングっ
家族にね、好きな食べ物ランキング、聞いてみたのよ。やっぱり毎日のお料理にも役に立つと思って^^まず、JUNA夫(ジュナオ)ランキングジャカジャンっ♪1位:カレー2位:ラーメン3位:鶏の唐揚げ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・娘ランキングジャカジャ
お花見第3弾 と ほっとする和食
この時期、私が住むところでは、もうとっくに桜は終わっているんだけど、富士方面まで足を伸ばすとまだ桜が見られるの^^だから毎年ほぼ足を運ぶんだけど・・・・・・今年はもうこの時期、全然桜が散っちゃってたのよ(涙)行ったのは先週でね、ちょっと早いかしら・・・な
簡単☆ベリーたっぷりのとろ~りミルキーゼリー♪
あーーー、今日はこの料理名が全く思いつかなくって困っちゃったわよ。そもそも、ムース?ババロア?ブランマンジェ????から始まってうーーん、卵使ってないしなぁとか・・・・。アーモンド系も使ってるわけじゃないし・・・。凝ったことは何もしてないし・・・・。そも
ハム&コーン入りチーズブレッド & 山食 と お弁当
いつもプルマン(角型食パン)ばっかり焼いているので、たまには山食(山型食パン)でも焼いてみようと昨日は時間をたっぷりとって焼いてみたわ。ちなみに山食は元々イギリスのもので、角食はアメリカ。イギリスにあった素朴な山食がアメリカに渡って、少しリッチな配合に変
二度おいしい春野菜の肉巻き鍋 と 今年初のたけのこ
娘が、小3になったことを機に、少しずつ自分でいろんなことが出来るように、母さん、心を鬼にしてる毎日。何を隠そう、このあたし、超~~~心配性っ!(娘に関してよ♡)やっぱりねぇ、ほんとにいろんな想いをしてやっとやっと産んだ宝物だもんだから、母さんついつい過保護
ブルーベリー&チーズクリームのせパン♪
私と娘はうり二つ♪娘が大きくなればなるほど、そのうり二つ具合に磨きがかかってくるのよ。外を二人で歩いていると高い確率で、高齢のおばあちゃんに二度見されるの。知ってる?おばあちゃんの二度見って、あーた、そりゃぁ貴重なのよっ。もう大抵のことには驚かなくなった
我が家の欧風カレー♪
欧風カレーっていったものの・・・・・・「欧風」って一体なんなのよっっ??ヨーロッパのカレー??なの??本場の欧風カレーなんてさ、見たこともなきゃ食べたこともないし、あたし、わかんないわ。だから、勝手に「インド風のスパイシーなカレーじゃないカレーなんだわ♡
クリームパンとアンパン
この日はオーソドックスなパンに挑戦してみたくって菓子パンの王道の「クリームパン」と「アンパン」を焼いてみたの。クリームパンに入れるカスタードは、一般的なカスタードの作り方で手作り。アンパンに入れる餡子は、市販のこし餡を使ってみたわ。パン生地は、普通のパン
「Quality of Life 」
金曜日の夜って大好き♪すっごく開放感たっぷりっていうのかな。だからこそ、家族とも、素直にいろいろ話せる時間。これから家族といれる時間にもワクワクする、なんとも特別な時間。。。「鯛のカルパッチョ風」や※鯛のお刺身を薄切りしたものに、塩昆布、トマト、大葉、か
チーズ風味のイチゴ入りソフトクッキー
今日は娘のおやつに焼いた、クッキーを紹介するわ。言っとくけど、毎日手作りのおやつじゃないわよ。こんなの、毎日作ってたら身が持たないから(笑)普段は市販のお菓子が娘のおやつ。ちょっと市販のお菓子が切れちゃったな、とか、・・・自分が食べたいとき(笑)おやつに
失敗なし!ポークソテー☆ピリ辛ポン酢ソース(超簡単だよっ)
娘が連れてくる友達を見て思うのよ。仲良しになる女の子、毎度見事に美人ばっかりっ!!何をかくそう、このあたしも、むかしっから仲良くなる相手は美人多し!!!(いや、別に隠してないし^^;)・・・・あ、あ、あたし??あたしは美人じゃなくって、見ての通り天然お笑
ヘルシー豆腐ハンバーグ☆きのこソース
私は寝言が多いのよ。それは子供の頃から(笑)母いわく、私の一番最初のはっきりした寝言はね「ももえちゃ~~~ん♡」だったらしいわ。そういえば、一番最初に買ってもらった大きいレコード(LP)、ももえちゃんだったのよね。ももえちゃんがほんとに大好きだったのよ♡そ
チキンの赤ワイン煮 と シンプルなテーブルロール
昨日はちょっと頼まれ事のため、一眼レフ使いまくりのあたし。いろんな撮影をするあたしをみて、娘の一言「あのさぁ、ママ、正直たまちゃんのお父さんみたいだよ。。。。。。。」たまちゃんのお父さんとは、アニメ「ちびまるこちゃん」に出てくるまるちゃんの親友、たまちゃ
超簡単☆じゃがいもの煮っころがし風と、ゴボウサラダ(チーズドレ)ほか
この時期、会社や学校では健康診断がいろいろあるわよね~JUNA夫(ジュナオ)もね、もちろんあるのよ。だから、毎年この時期になると「ぼく、ダイエットはじめる・・・」って言うのよ(笑)でもね、めずらしく今年はその宣言がないわけ。だから、聞いてみたのよ。「あーた、
さんまのカレー粉揚げ
先週のどこかの晩御飯&お弁当を紹介しそびれていたので今日紹介しちゃうわ。さんまが1本50円で売ってたので、5本お買い上げ~♪3本半を晩御飯に、1本半をお弁当に使ったの^^「さんまのカレー粉揚げ」【作り方】①さんまは3枚におろします。たくさんの油で全体を揚げ
我が家の定番☆フライパンで簡単!手羽のテリテリ甘辛煮
わーい、今日はこっちはいいお天気♪朝っぱらからシーツをどんどこ洗ってるわ(笑)お出かけ日和だし、みなさんはすでにもうどっかへすっ飛んじゃったのかしら。今日は、そんなお休みでも簡単にできるお料理を紹介しておくわね。っていっても、過去に何度か登場してるので、