ごめんなさいね、我が家はどんぶりものばっかりで(笑)うちの夫が丼もの大好きなのよ。私はね、あんまりご飯が汚れるのが好きじゃないから、どちらかって言えばカツ丼 じゃなくて、 カツ煮と白飯派牛丼 じゃなくて、牛皿と白飯派そして弁当箱は二段派 なの。(←これち
2008年06月
【カレーレシピ】手羽中の和風カレー炒め と 黒はんぺん他フライ盛り
昨日は居酒屋に出てくるようなメインメニューが二つとなってしまいました。フライ盛りと、手羽中のカレー炒め。。。フライ盛りはあとで触れるとして、まずはね、レシピブログの方でなんだかカレーのスパイスが当たっちゃったのよ~。ガラムマサラとクミンとターメリックの3本
フレッシュトマトと生ハムのパスタ
日曜日のランチにパスタ。。。ありがちなの。いつも。夫は麺類命の人なのね。だから、パスタをだしておけば間違いはない。でももちろん、即席ラーメンとかですませちゃう時もあるの。実はその前の日の土曜日のお昼はそうだったのよ。作るのめんどくさいときとか、な~んにも
朝食に☆生じらすと桜えびの新鮮丼
本日一本目の記事:「週末は中華風な食卓で☆回鍋肉もどきと中華スープ&生じらす」の記事内で紹介した生じらす!!こうやって、丼にして食べるのも、私が住んでいるところではよくある光景です。前に「駿河丼」っていうのを作って紹介したんだけど、その時は釜揚げしらすだ
週末は中華風な食卓で☆回鍋肉もどきと中華スープ&生じらす
あんまり中華って言えるのかどうかってところだけど、だからとりあえず得意の「風」をタイトルにはつけておきました。回鍋肉(ホイコウロウ)って言いたいところなんだけど娘がいる手前、豆板醤は使えないし、甜麺醤もなくって使ってないの。だから、「野菜炒め」になっちゃ
家庭料理の定番☆鶏そぼろ丼となすの煮浸し♪・・と器の使い方
相変わらず創作系のお料理にはうとい私で、こんな定番が我が家の食卓を飾る毎日。みなさんにとってもきっとおなじみよね、鶏そぼろ丼☆でもね、器やマットを少し変えて、ワンパターンになりがちな家庭料理のシーンもごまかす工夫するように しているの☆鶏のそぼろがかわい
手作りロールパンとポトフ
ロールパンはよく焼くパンの一つですが、だいたいが昼間焼いてしまうことが多い私。でもね、例のうちの念仏を唱える夫がね、「夜も焼きたてロールパンを作って!!食べたい食べたい!!」と子供のようにだだをこねるものだから、この日はロールパン焼いてあげたわよ。これだ
梅雨の合間の晴れ間は写真日和 ~オムライス・ランチ~
昨日は梅雨の合間の晴れ!私にとってはそれだけで嬉しい一日だったの☆ピチピチ、チャプチャプ、ランランラン♪・・なんて歌まであるけど、あなた・・・。とてもじゃないけど、ランランランなんて脳天気にはなれないわ~(子供のように雨を楽しむっていう純粋な心はどこへい
チキンステーキ☆柚子胡椒風味&タマネギソースがけ
昨日の夜は、家族みんな大好きな鶏にぐ~~~☆特に夫の鶏肉好きときたら、相当なものなの。夫はね、けっこうおしゃべりなタイプなんだけど、その夫を黙らせたいときには骨付きの手羽なんかを与えてあげるのね。急にだまるわよ。骨が おしゃぶり状態 になっちゃうのよ(笑
豚バーグのみぞれ煮 ~フードプロセッサー祭り!~
やっと、やっと買ったのよ!フードプロセッサー、略してFP!!遅いわよね・・・。料理好きなくせに。だって、いつも言ってるでしょう?私、思いっきりアナログ人間なのよ。昔かたぎのおじいちゃんみたいに、「大根おろし?おんめ~、そりゃ、手ですったほうが、うんめぇよ~
11回目の結婚記念日
昨日6月1日は結婚記念日☆日曜に結婚記念日・・・というのは、私の記憶が正しければ初めて。。かな??(記念日の記憶に弱い私なので、微妙なのよね)お昼に家族3人でお食事に出かけ、たらふく食べてしまったので、夜は簡単な火を通さなくてもよい前菜的なメニューを集めて、
簡単レシピ☆ミートボール入りデミグラス&ライス
簡単でおいしい週末のごはん♪ ミートボールがたっぷりはいったデミグラス&ライスです。 子供も大人も大好きメニュー間違いなし! 先日はホワイトソースのレトルトを使った簡単ポテトグラタン を紹介したんだけど、 今回はそれの デミ版 をつかったお料理の紹介よ☆ これ