Quality of Life by JUNA

家庭料理研究家JUNA(神田智美)オフィシャルブログ レシピブログ殿堂入りブロガー&日本ハンバーグ協会スペシャリスト 「日常を大切に生きる」というモットーのもと、家族を幸せ&笑顔にする料理を 家族のエピソードや趣味の話も交えながら更新中! YouTube「メンバーシップ」にてオンレインレッスン「JUNA Online Kitchen」を運営しています。 Quality of Life by JUNA https://juna.officialblog.jp/

2008年05月

レーズン&くるみのうずまきパン&カフェ風アレンジ

昨日は、レーズンとくるみがたっぷりはいったうずまきパンを作りました♪パン生地は、卵、牛乳、三温糖を使い、バター多め(60g)の配分で、HBで捏ね+第1次発酵まで済ませます。発酵がおわったら、ラップをかぶせて20分ほど休ませてから、成形にはいります。成形っていって

続きを読む

水炊き風鍋

思いっきり、一度書いた記事が見事に消えて、ブルーなJUNAよ~(涙)もう一度気を取り直して書くわ・・・。この時期にお鍋って・・・・自分でもびっくり。だって、ここ数日急に寒いですよね。夏服もすっかり出して、土鍋も奥にしまったばかりなのに。また引っ張り出してみた

続きを読む

私の夫は・・・ (ココアスフレと夫&娘の手料理!?)

こちらは、昨日の日曜日に作ったココア風味のスフレです。私の夫は・・・・・・・・【その1】食に対する愛着がものすごい!!毎日、夫は仕事から帰ってくると、私のブログを見ます。日課になっているみたいね。でも、字は全く読みません。コメント欄も全く読みません。・・・

続きを読む

たっぷり野菜の味噌汁

この日はなんてことはない、和食の食卓です☆あじの開きに、おあげのバターのせ。あとはお野菜たっぷりの味噌汁。調理時間も30分もないかな・・・。味噌汁をとにかく具だくさんにして、(冷蔵庫の中途半端野菜を全部入れちゃう!!)大きい器に具の野菜を多めに盛って、汁を

続きを読む

「洋&エスニック」ハンバーグ☆レモンペッパーソース

ハンバーグに目がないわたくしJUNA!!子供の頃から本当に、大、大、大好きで、娘にもちゃんとその遺伝子が受け継がれています。先日、なかよくしているブログお友達、・・・お友達っていったら失礼ね、私のあこがれのお姉さまkyoko007さんのブログでハンバーグ食べ歩きの記

続きを読む

栗入りあんバターどら焼き

先日かしわ餅を作った時に使ったあんこが、まだあったので、昨日はそれをどら焼きにしました☆ちょうど、仲良くしているブログ友達のウシ子さんもどら焼きを作っていたみたいであら、偶然ね~と驚いた私たちです♪パン生地には砂糖のほかに一部水あめも入れてコクを出してい

続きを読む

ハンドメイド ~2008春・初夏の作品2~

今日は私が製作したワンピ2点の紹介をします♪上はコットンリネン生地で作ったキャミワンピ☆お色はチャコールグレーです。生地は薄手で、これからの季節にはもちろんですが、重ね着アイテムとしては、季節を選ばず周年で着られるキャミワンピです。胸前のヨーク部分にリネ

続きを読む

マグロのカマの煮付けと豚しゃぶサラダ梅しそ風味

昨日は大きなマグロのカマを煮付けてみました。中身に味がつきにくいので、濃い目に煮汁を煮詰め、白髪葱をお供にたれを付け付け食べます。お魚好きの娘と夫は、仲良くカマをつついて会話も弾んでいたようです・・・と言いたいところですが、二人とも魚をほるのに真剣にで、

続きを読む

こどもの日のディナーは簡単お赤飯で☆

こちらの記事はこどもの日のディナー記事です。(一本目の記事として、手作りかしわ餅を紹介していますので、ぜひご覧下さいネ♪)そもそも、うちは女の子なので、5月の節句は関係ないのですが、「こどもの日ってことはさぁ~、私もこどもだから、ごちそう作ってね^^」と、

続きを読む

こどもの日は手作りかしわ餅で☆

昨日は「こどもの日」ということで、かしわ餅を作ってみました^^関西では「ちまき」、関東では「かしわ餅」という風習があるみたいですね~我が家は娘も夫も大のあんこ好き!!ということで、かしわ餅を選択☆【材料】 12個分上新粉・・・・・・・・・・・・・250g   

続きを読む

お弁当もって、ピクニッ・・・グ~~~(えどはるみ風)

は~い、みんな、準備はいい? 今日は昨日のドライビング~~の日記をライティング~よ~↑えどはるみ風スタートです。この頃家族で「ぐ~~」にはまっているJUNAです(笑) もちろん私はおどりつきで、毎日やっています←引かないでね(笑)昨日は高速を少し飛ばして

続きを読む

コロコロ肉団子のピリ辛和風どんぶり

こちらが、本日の1本目の記事で言っていた「コロコロ肉団子のピリ辛和風どんぶり」です。早速購入した食器を使ってみました。やっぱりお皿が変わると、なにか気分も楽しいっていうのか、ウキウキしますよね♪食器大好きな私にとっては、食器をあれこれ選んでいるときがまず至

続きを読む

一番バラとCafeと和食器

ゴールデンウィーク後半初日、庭のバラが気が付けば、花を咲かせ始めているではないか!!おっと、写真写真!!開き具合からすると、こっちが一番バラかな??ここのところ急に暑くなったもんだから、バラたちも一気に咲き始めてしまった感じです。・・・・このピンク色、毎

続きを読む

手作りナン de ドライカレー

昨日はホームベーカリーを使って、ナンを作ってみました。材料はHBについていた付属の本の通りです。参考までに材料 水・・・・・・・・・・・・・100ml      ヨーグルト・・・・・・・・・・70g 強力粉・・・・・・・・・100g       薄力粉・・・・・

続きを読む

マグロのお刺身と和洋せっちゅうプレート

今日は娘の遠足の日。天気が微妙だけど、どうだろう??延期かな。。。とにかくその遠足をずっと楽しみにワクワクしていた娘。昨日はそんな娘と遠足のお菓子をスーパーに買いに行きました。普通、子供はさ、スーパー行ったらさ、お菓子の前でじーーーっと座ってさ、これ買っ

続きを読む

ラムレーズンが香るパンプディング~メイプルシロップをかけて~

本日2本目はランチレポートです^^(一本目は ぶっかけうどんと豆あじのから揚げ、そして筍ご飯 という記事を書いていますので、ぜひご覧下さいネ☆)たった今私にお腹に入ったばかりの、このパンプディング☆とっても作り方も簡単で、しかもおいしい!!ということで、今

続きを読む

ぶっかけうどんと豆あじのから揚げ、そして筍ご飯

初夏のような陽気が続く今日この頃、昨日は冷やしぶっかけうどんを中心にした、和の食卓にしてみました。冷たいうどんに、キンキンに冷やした自家製のおいがつおダシ醤油は最高です^^(3人で2玉をわけ、筍ご飯も楽しんじゃいました^^)うどんは規定の時間より少し長めに

続きを読む

Pick up 人気記事