
年度末のいっそがしい時、家族でも一番最後に誕生日を迎える私は、
もはや自分のことなんでどうでもいいかなと思うんだけど、
JUNA夫さんが
「ケーキ買ってこようか?」
って言ってくれるのね。
そこでいつもすーーーーごく悩むのよ。
もちろん買う年もないわけじゃないんだけど、
・・・
やっぱり自分好みにできるので、自分で作ったほうが口に合うのよねぇ。
何入ってるかちゃんとわかるし。
というわけで、
自分の誕生日にせっせと自分で誕生日ケーキを作るっていうねw
(やっぱり作るの好きなんだなw)

「マスカルポーネチーズクリームのいちごショートケーキ
星バージョン」
自分で作る、自分が満足するためのケーキだっw
これはわかる人にはわかる
(というかスマヲタさんにはわかるw)
☆☆☆☆☆ケーキ!!
大好きなSMAPをイメージして作ったんだっ(≧▽≦)
気持ちとしては☆6個なんだけど、
☆5個しか手に入らなかったのでプラス天使で♪

自分の誕生日なんで難しいことはせず、
いちばん簡単にできるスポンジケーキを使ったショートケーキに。
JUNAのお菓子本には、スポンジケーキ15cm、18cm、21cm、
あとカップケーキとかロールケーキの時の材料の分量を一覧にしてあるので
そこの15cmの配合を利用♪
15cm=卵2個、砂糖60g、
いつもよりちっちゃめ。
白ごま油はいつものこれです♪

スポンジが焼けたら3枚にスライスして、クリームと薄切りのいちご(小さ目章姫使用)を挟んでいきます。
全体の塗りはいきなり本塗りで。
そして仕上げにパレットナイフで角出し(かどだし)してナッペ完了。
(下塗り→本塗り→角出し の流れはお菓子本で詳しく解説済み。
いつも自分一人では写真が撮れないので、ちゃんとカメラマンさんに撮ってもらったよ^^)
今回のクリームは
生クリーム200mlに砂糖30gを入れてハンドミキサーで6分立てほどにし、そこにマスカルポーネチーズ、
自然に水切りした無糖のプレーンヨーグルト20gほどを入れて7~8分立てまで泡立てたものです。
マスカルポーネチーズはこちら使用♪

ちょっと量も多くて高めなんだけど、なめらかさ半端なし!そしてやっぱりうまいです。
ゆるいので事前に撹拌しなくても、生クリームに直入れで合わせられます。
残ったクリームは8切りの口金をつけた絞り袋にいれてデコレーション。
いちご、☆チョコ、天使のメレンゲドール、チャービル、

そうすると5つ☆のいちごケーキが完成~♪
もう完全なる自己満w
いいのよっ、自分の誕生日に自分で作るんだから(笑)
マスカルポーネチーズをクリームに入れると、
クリームを絞った時にエッジがきいてきれいに見えるわよ~。
ナッペはトロっとしてるのでちょっと大変だけど、
生クリームみたいにボソボソはしにくいわ。

カットするとこんな感じ(^-^)
15cmでちっちゃいので、カットすると倒れそうーーー汗
にしても、このクリームめっちゃうまいわぁ。。。
そして☆をかみしめながら食べると。
願いを込めてね(^_-)-☆

というわけで、スマヲタによるスマヲタケーキでしたw
スポンジケーキの詳しい作り方や、いろんなアレンジケーキがたくさん載ってます♪
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)
どうぞよろしくお願いいたします。

Twitterはじめました

インスタでも写真をアップしています♪

#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
**************
さすがに、誕生日のごはんまで作らないわよw
私は基本、誰かのために料理したい人なので、
自分の誕生日のためになんてがんばれないのだ( ̄▽ ̄;)
というわけで、毎年恒例のお寿司を家族で食べにいったわ。
お寿司はやっぱり自分じゃ作れないので。

去年まぐろアレルギーが発覚し、「生食」は避けるようにと言われているので、
こんなチョイスになったわ。
今までまぐろのお寿司ばっかり食べてきたから、
今年はじめて知るまぐろ以外の寿司のうまさよ♡
まぐろのお寿司がもう食べられないこと、けっこう当時は落ち込んで、
それからお寿司屋さんも遠のいていたんだけど、
JUNA夫さんに
「大丈夫だから♡ 他にいっぱいおいしいお寿司あるから!!」
と半ば強引に連れてかれたのね。
でもそれが大正解(≧▽≦)
真ん中のシマアジとか、もうそりゃぁおいしくって♡
ああ、これからもお寿司屋さん行けるな~って思えた誕生日ごはんだったわよ。
45歳か。
ああ、
45歳なのか。
白髪も増えて、老眼もちょっとだけはじまって、タルタル脂肪も増えてw
体はあきらかに初老という感じだけども、
おばさん、これからも家族や友達やたくさんの人に笑ってもらえるように
もっともっとお笑いスキルつけるぜっw
そこかっw


~最新のコッタさんの連載はこちら~

ポチッと応援よろしくお願いいたします♪

製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)


JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27