mentuyu03175


だしをひく生活を、お若い方をはじめ

いろんな世代の方々に、もっと身近に感じてほしい!!

という熱い思いのもと、

今一緒にお取組みさせていただいている

「やいづ善八さん」(おだしの老舗店です)が、

電子レンジでも気軽にだしをひける容器をご提案してくださっているのよ~。

写真がその容器。

ブランド「9°」(クド)さんとのコラボになります。

-20℃から220℃まで耐えられる軽くて丈夫な器で、

自信の品質はもちろんメイドインジャパン!!

何度も何度も試作、検証をして作りあげた電子レンジ専用容器よ。

ちょこちょこ紹介させていただいているやきつべのだしを、

電子レンジで煮出すのに丁度よいのよ(^-^)


mentuyu03176

しかもそのままテーブルにも出せるようにと、

とてもシンプルなデザインにしてくれて、手触りもとってもよい感じなの。

平らなふたがあるから、冷蔵庫に入れても上にものを重ねられるのよ(*''▽'')


zousui03173

この容器に水をはって、やきつべのだしパックを入れて・・・

電子レンジで3分加熱し、3分蒸らす。もしくは5分の連続加熱。
(だし1パックの場合の時間です)

zousui03174

それだけでおいしいかつおだしがひけちゃうの!

なんて斬新っ♡

しかも少量でOKというコンセプトなので、

ちょっとした煮ものに使いたいとか、朝のお弁当にちょっとほしいとか、

1人分のごはんとか夜食とか、晩ご飯にちょっとした副菜を作りたい時とか、

年重ねてもう料理するのもめんどくさいけど、やっぱりおいしいおだしが時々恋しいとか、

あと離乳食とか。

使い方はもうそれはいろいろ。

使っていただく方によって無限に広がるかと思うわ。



今回はまず、基礎中の基礎というところで、

「麺つゆ」のご紹介♪

mentuyu03173

「麺つゆ」って市販のものを使う方も大勢いらっしゃると思うんだけど、

実は作るのは全然難しくないのよ。

だしさえあれば。

みなさんたぶん、そのだしをひくのが面倒で麺つゆ買うのよね。

もちろん麺つゆも便利! 私も使うことあるし(^-^)

でも、たとえば、お子さんに無添加のものを食べさせたいとか、

なるべくいちから手作りしたものを家族に食べてもらいたいとか、

体のことを思ってちょっと食にこだわってみたいとか、

そんなふうに思うことがあれば、

こういったもので麺つゆを手作りしてみるっていうのもおすすめなのよ。


麺つゆの配合は

だし汁:みりん:しょう油=6:1:1

というのが私の中での黄金比なので、

できただし汁の量にあわせて2つの調味料を加えるわけです。

みりんにはアルコール分があるので、加えてから再びレンジ加熱で飛ばすのよ~。

もちろん、塩分制限などがある場合は、自分で調味料の調節ができるのもいいところ。


加熱し終わったら、

容器ごとそのまま冷蔵庫に入れて冷やして、


食べる時も容器をそのまま食卓に出してOK♪

洗い物少なくて楽ちん。

*****

【材料】1人分

やきつべのだし 鰹 荒節4g入り・・・1個
水・・・150ml
みりん・・・20ml
しょうゆ・・・20ml

【作り方】

1.耐熱容器ににだしパック1個と水150mlを入れ、
ラップでふんわりと覆って電子レンジ500Wで3分加熱する。
いったん容器を取り出してラップをはずし、3分おく。

2.だしパックを軽くふってから取り出し、みりん、しょうゆを加え、
再び電子レンジ500Wで1分30秒ほど加熱する(ラップはしない)。
粗熱がとれたら冷蔵庫で容器ごとよく冷やす。

<ワンポイント>

だし汁のできあがり量(120~130ml):みりん:しょう油=6:1:1 
がおいしいめんつゆの配合です。

みりんのアルコール分を飛ばすため、入れたら再加熱しましょう。

具材、薬味はお好みで、塩蔵わかめ、かまぼこ、長ねぎ、みょうが、本わさびなどを準備します。
本わさびはおろし金でおろしましょう。

mentuyu03174

だしをレンジでひけば、こんなふうにとてもお手軽に

「1人ムフムフおそばタイム」

が味わえるってわけなのよ(≧▽≦)

もちろん倍量で作って、2人分の麺つゆをつくることも可能よ。


ちなみに、今回用意した具材は

mentuyu03172

ねぎ、みょうが、わかめ、かまぼこ、本わさび。

ふたをお皿代わりにしてみたわ。

私、今、そばやうどんにわかめ入れるのマイブームなのね(笑)

あったかくても冷たくても、

わかめとそば、もしくはわかめとうどん、相性抜群よ♡

わかめは塩蔵わかめの塩を洗い流して、軽く水でもどしたものです。


mentuyu03171

つけ麺っぽいでしょ(笑)

でも食べるとそば(≧▽≦)

私の場合は、一人の時のお昼ご飯とか晩ご飯に大活躍中なのだw



もう1品。

zousui03171a

「レンジで簡単卵雑炊」

そう、これも電子レンジだけで作った雑炊なのよっ♡

だしをレンジでひくのは同じ。

ただ蒸す時に

zousui03176

しいたけも一緒にいれて、ちょっとしたうまみと風味をプラス。


zousui03177

あとは調味しつつ、洗ったごはんを入れ、溶き卵も入れ、

レンジでチンするだけ~。


zousui03175

ねっ。ちゃんと雑炊になった(*´▽`*)

【材料】1人分

やきつべのだし 鰹 枯節4g入り・・・1個
水・・・200ml
ご飯・・・茶碗に軽く1杯
卵・・・1個
しいたけ・・・1個
塩・・・ふたつまみ(2g目安)
しょうゆ・・・小さじ1/2
刻みねぎ、塩昆布、白ごま・・・各適量

【作り方】

1.ご飯はざるに入れて水で洗い、ぬめりをとったら水気をよく切る。
卵は溶いておく。しいたけは半分に切り、さらに薄切りにする。

2.耐熱容器にだしパック1個と水200mlを入れてラップでふんわりと覆い、
電子レンジ500Wで3分加熱する。
いったん容器を取り出して1のしいたけを入れ、3分ほどおく。

3.2のだしパックを軽くふってから取り出し、
塩、しょうゆを加えて混ぜ、ご飯を入れてなじませる。
さらに卵を回し入れ、すき間ができるようにラップをかけ、
電子レンジ500Wで4分ほど加熱する。

4.いったん3を取り出してはしで軽く混ぜ、卵のかたまり具合をみて、
足りないようなら30秒ほど追加加熱する。
仕上げに刻みねぎ、塩昆布をのせ、白ごまを散らす。

<ワンポイント>

卵の固まり具合はお好みで。電子レンジの加熱時間はあくまで目安です。


zousui03172

もち、容器はそのままでいいのよ~。

あとはお好みでねぎとか、ごまとか塩昆布をトッピング。

飲んだ後とかにも最高かも(笑)




こんなに簡単に身近にだし料理を味わえるっていうのは、

私としてもとてもうれしい!!

ここをだしの入り口にして、

じゃぁ、かつお節でちょっとだしをひいてみようかな・・・

とか、そんな風に思ってくれたらいいなぁ~なんて。

でも毎日だしをちゃんとひくっていうのは、どうしても大変なことなので、

こういっただしパックや電子レンジもうまく活用しながら、

日本のすばらしい食文化をとにかく絶やさず、

無理なく「日常」にしていってもらえたなぁって思います。



おだしってやっぱりすごいわよっ♡

外国料理のスープストックとか作るのに比べたら全然現実的で簡単なんだから(≧▽≦)






Twitterはじめました


インスタでも写真をアップしています♪
Instagram
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。



春のお菓子もあれこれ載っています♪
「JUNAさんの特別な日のお菓子」(宝島社)12月7日発売
どうぞよろしくお願いいたします。

JUNA_okashi_H1_saisyua

Amazon TSUTAYA 楽天

本についてのお話はこちら  本の内容の詳細はこちら 
本作りの流れのお話はこちら 




ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
  人気ブログランキング  
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




******************