azi-yuzu03173

ドラマのカルテットが好きで、毎週楽しみに見てるんだけど、

前回ドラマにも出てきた

「人生やり直しボタン」

あったらどうする?ってやつ。



我が家は家族全員一致で


押さない


を即決www



娘はまだ若いし、押すのかな??なんて思ったんだけど

押さないんですってよ。


まぁ、たとえばいい仲間に出会えたとか、

いろいろあったけど、今幸せだし。とか、

そんな理由だったらすごくかっこいいのかもだけど、



我が家3人がボタンを押さない理由は、これまた同じ。


めんどくさいwwww


ちょーーーーーーーーっw



ある意味似たもの同士の集まりだわ( ̄▽ ̄;)



しょせんねぇ、ボタン押してやり直しても絶対なんかあるのよ。

形ちがうだけで。

どのみちヘビーな人生が待ってるだなんて、

めんどくさい極まりないじゃないのよーーーw



ま、私は、

ガッキーとまるで同じ顔が保証されているなら考えるけどー(笑)

あはっ。




では料理♪


azi-yuzu03171

「あじの竜田揚げ ゆず&梅風味」

さっぱりとしたあじ料理🎵

【材料】3人分

あじ・・・3尾
下処理用塩・・・適量(あじの重量の2%目安)

梅干し・・・大きめ2個(自家製梅干しで塩辛いものを使用しています)
ゆずの皮・・・2×2cmほど(好みでOK)
しょうが・・・ひとかけ
A:日本酒・・・大さじ2
A:みりん・・・大さじ1/2
A:しょう油・・・小さじ1/2(風味づけ程度)
A:黒コショウ・・・適量

片栗粉・・・適量


【作り方】

1.あじはぜいごを落として3枚におろし、骨抜きで小骨をすべて抜く。
両面に塩をして30分ほどおき、出た水分をキッチンペーパーでおさえる。


azi-yuzu0317-p1


2.梅は包丁でたたき、ゆずの皮は細かいみじん切り、もしくはおろす。
しょうがもおろし、すべてをAと混ぜ合わせる。


azi-yuzu0317-p2

※自家製のかなり塩辛い梅干しを使っているので、塩分は足していませんが、
市販の梅干しは甘い場合もあるので、その場合はみりんを省き、塩を少々加えても。


3.あじをそれぞれ3分割し、密封袋に2とともに入れてなじませる。
冷蔵庫に30分ほどおく。

azi-yuzu0317-p3


azi-yuzu0317-p4


4.3に調味液をよくつけ(梅の固形やゆずなどもつけながら)、片栗粉をまぶし、
多めの油に都度入れて揚げ焼きにする。


azi-yuzu0317-p5


5.キッチンペーパーにとって油をきり、皿に盛る。


お弁当にもいいわよ~。



azi-yuzu03174

ごはんは、幸せ和風ごはん本から鶏五目ごはん。


azi-yuzu03172

あとは野菜のおみそ汁をたっぷりと。

ごちそうさま~






Twitterはじめました


インスタでも写真をアップしています♪
Instagram
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。



春のおかしもあれこれ載っています。
卒業式、お花見、入学式など春のイベントにどうぞ♪


JUNA_okashi_H1_saisyua

Amazon TSUTAYA 楽天

本についてのお話はこちら  本の内容の詳細はこちら 
本作りの流れのお話はこちら 



**************



☆今日のおべんと☆



lb0316172


おいなり風混ぜご飯のお弁当

油揚げをおいなりさんのように前の晩に煮ておいて、

朝、混ぜご飯をつめています。

混ぜご飯は、

・炊いたごはん
・しいたけ、にんじんをごま油で炒めてみりん・しょう油で味漬けたもの(オイルごと)
・わかめふりかけ
・白ごま

を混ぜ合わせたもんです。


lb0316173

こっちがJUNA夫さんの。


lb0316171

娘はこちら。

とても好評だったわよ~(^-^)






~最新のコッタさんの連載はこちら~



ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
  人気ブログランキング  
 
レシピブログ  


製菓製パン、お弁当小物はこちらから




******************