先日45歳になったJUNA夫さん♪
その時に作ったケーキを今日は紹介したいと思います(^-^)
今回はねぇ、
この間の
これこれ↑
これを使ってちょっぴり和テイスト&かる~い
「桜あんクリームロール」
を作ってみたわ。
基本的にはお菓子本に載っている
P54~55のいちごのロールケーキのスポンジ
(表紙に出ているロールケーキです)
+
P56~57の抹茶ロールに使ったあんこクリーム
とまったく同じ要領で作ってるわ。あんこを桜あんにしているだけ。
今回スポンジに使っている粉は、
「モントレ」
私はロールケーキを作る時、わりとこれを好んで使います。
しっとりするんだけど、とてもかる~~く仕上がるのね。
この白ごま油と組み合わせて使うと、よりかろやかに仕上がるのよ♡
ロールケーキってわりとくどいイメージがあってあまり得意じゃなかったんだけど、
この組み合わせで作るようになってから、ロールケーキでも軽やかに仕上がることに感動。
それ以来むしろ好きなケーキに浮上したくらいよ~(≧▽≦)
私のスポンジは基本
卵・砂糖・薄力粉・油
の4つだけ。
スポンジケーキ作りに失敗しない詳しい方法を
お菓子本にすっごく掘り下げて書いてます。
今回も卵2個だけを使用した、巻きに失敗しにくい薄い仕上がりのスポンジにしたわ。
薄く焼いても、スポンジケーキ作りに失敗しなければ、
ちゃんと巻けるので大丈夫(^-^)
焼いた直後にビニール袋に入れるのも大事なポイントよ♡
生クリームは6~7分立てにしてから、桜あんを加えてるわ。
あんこの量は好みでOK。私は200mlに対して120gのあんこを入れてます。
桜あんだと、クリームがほんのりピンク色になるのよ。
あとはスポンジケーキに下処理をほどこして、クリームのせて巻くだけ。
・・・
もうちょっと奥までクリーム広げればよかったわ(^-^;
ちょっとびびった(笑)
とはいえ、
ショートケーキ作るよりぜ~んぜん楽ちんよ♪
だってナッペしなくていいんですもん(笑)
デコレーションは
残ったクリームを上に絞る→粉砂糖を茶こしでふるう
→桜の花びらチョコ(市販)をのせる→ハッピーバースデーのピック、「4」と「5」のろうそくをさす
→チャービルをのせる
これだけ~。
桜の花びらチョコがなければ、桜の塩漬けでもいいかと思います。
(コッタさん、桜の花びらチョコおいてけれ~)
とにかく、時間もかからずあっという間にできちゃうのがうれしい♪
ほんのりピンク色のクリームわかるかな~。
食べると桜の葉の香りがほわっとするので、「和」テイストなのよ。
でもちゃんと洋菓子(笑)
小さ目サイズなので、JUNA夫さんだと余裕で1本一気に食べれちゃうわ。
全力で止めるけどw
全然難しくないので、
これから春のお祝いの席にもぴったりよ~。
入試の合格発表も続々と出るころだと思うので、
こんなケーキでお祝いしてみてはいかがでしょうか(^-^)
とりあえず、45歳を無事迎えられてよかったわ。
私もすぐおっかけるからw
いろんなケーキに使えるスポンジケーキの作り方が詳しく載っています。
春のお菓子もあれこれありますよ~。
Twitterやってます
インスタでも写真をアップしています♪
#junarecipes #junabento #junasweets でカテ分けもしています。
****************
昨日の夜は、
新じゃがゴロゴロカレーを作ったので、
お弁当もカレ~♪
スープジャーにあっつあつをたっぷりと♡
JUNA夫さんはごはんの上につぶした目玉焼きを。
娘はあんまり目玉焼きが好きじゃないので、かわりにオンレンジいっぱい♡
ポチッと応援よろしくお願いいたします♪
人気ブログランキング
レシピブログ
製菓製パン、お弁当小物はこちらから
******************
和食シリーズ(宝島社より)
ほめられおせち [単行本] 楽天はこちら 2015-11-09
JUNAさんの華やか和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2015-03-07
JUNAさんの幸せ和風ごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2014-08-28
他著書(宝島社より)
JUNAさんの幸せ弁当 (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2012-02-07
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27
JUNAさんの家族を笑顔にする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2011-02-07
JUNAさんの家族を幸せにする毎日のごはん (e-MOOK) [大型本] 楽天はこちら 2009-10-27