昨日のお休みのお昼に、コロッケサンドを食べようとおもって、HBでパンを焼くことに。。。
調理パンに合う具って何かな~とおもいつつ、
食感や風味のあるパンでコロッケも一緒に楽しめたらいいかなぁと思い
黒ゴマとくるみをチョイスしてみました。砂糖は三温糖を使用。
黒ゴマやくるみのパンって、食べたときに口の中でプチプチ、カリカリするでしょう?
コロッケパンって柔らかい感触だから、ちょっとアクセントになるかな~なんて思ったわけです。
カットすると、こ~んな感じで、ゴマとくるみがたっぷりなのよ~
三温糖の色味もでていい感じ。
・・・・・
でもね、私、HBで作ったパンを、キレイにカットするのが大の苦手です。はい。
もちろん、少し冷まして、ちゃんとパン切り包丁を使うんだけど、
この厚さにカットするのが限界なの~
6枚にカットしたわ・・・・・・・・ってことは売ってる食パンの6枚切りの厚さなのよ~!!!
ひとまず気を取り直して、全体写真。
もともと、卓上で楽しくコロッケサンドを作ろうと思っていたので
大きなプレートに、
千切りキャベツ、トマト、コロッケ、スクランブルエッグを盛っておきました。
コロッケは、この前作ったコロッケを冷凍しておいたものを揚げました。
使う調味料は、マーガリン、マヨネーズ、そしてケチャップとソースをミックスしたもの。
・・・・・
恐る恐る、この分厚いパンに、具をのせていってみたわよ。
まずパンにマーガリンを塗り、キャベツを載せる・・・マヨネーズをたっぷり格子状にかけて
その上にトマトを。そしてコロッケをのせて、ケチャップ&ソースをたっぷり
最後にスクランブルエッグを上にのせるの・・・・・・・。
撮影用に見栄をはって、サンドする用の分厚いパンをもう一個置いてみたわ・・・。
ただでさえ、分厚いのに、もう1枚分厚いパンでサンドしたら、食べれるわけがないじゃない!!
たぶん、顎がはずれるほどの厚さよ。
だから、急遽、「コロッケオープンサンド」に変更よ。そうよ、オープンがつくの。
パンで挟まないってこと。
上にあるスクランブルエッグやおソース、コロッケが落ちそうなのをヒヤヒヤしながら食べるのよ。
ある意味、サバイバルよ!
味は、それはそれは最高なの。
ゴマやくるみの食感とコロッケのやわらかい感じ、私の狙い通り、相性ぱっちりでした。
マヨネーズとソースのハーモニーもたまらないし、
何より上のスクランブルエッグがいいのよ。マイルドな感じをプラスしてくれるの♡
でもね、これ、危険よ。
上にパンをのっけていないのにも係わらず、やっぱり顎がはずれそうなの。
たぶん、結婚前のういういしいカップルだったら、
彼にふられるほどの大口を開けないと食べられないわ・・・。
しかも、鼻に付くのよ。
におい・・・・ってことじゃないのよ。
具よ、具!!スクランブルエッグやら、おソースやら、コロッケが鼻に付くのよ~。
それだけ高さがあるって証拠だわ~。
家族中、鼻を汚しながら、大口開けて、ひーひー言いながら食べたのよ!
ある意味、楽しかったけど♡
おもてなしには、絶対に向きそうにもないわ。。。家族限定のメニューね(笑)
↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
この危険な鼻に付く食べ物、私も食べてみたいわ~、なんて思っていただけたら、
ポチッと応援よろしくお願い致します♪
←昨日は15位まで行ったわ。。。でもその上はみんな有名所なの。
応援、ありがとうございました☆