
昨日は居酒屋に出てくるようなメインメニューが二つとなってしまいました。
フライ盛りと、手羽中のカレー炒め。。。
フライ盛りはあとで触れるとして、
まずはね、
レシピブログの方でなんだかカレーのスパイスが当たっちゃったのよ~。
ガラムマサラとクミンとターメリックの3本セット!!
これはおめでとうなの??
こんなに簡単に当たるの??
今まで懸賞に当たったこともないのよ、私。
これで運、使い果たしちゃった??
もうロト6も宝くじも当たらないの??・・・・・JUNAの心のつぶやき
んでもって、とにかく、そのスパイスを使ったレシピをアップして欲しいってことだったんで、
先ずは軽く第一弾のお試しとして、
ガラムマサラと手羽中のコンビでお料理してみたのね。

【作り方】かなり簡単!!
①手羽中両面に、ガラムマサラ、昆布茶、塩・こしょうをまぶして、しばらく置いておきます。
②油をしいたフライパンで両面をよく焼きます。
③最後に酒大さじ1程としょう油大さじ1程を回しいれ、香ばしく焼き上げたら出来上がり~
本格的にスパイスを使う前に、どんな味かどの程度の辛味かを知りたかったので
まずはわかりやすい調理で試してみました。
うん、カレーの風味もいいし、辛味のほうも、小2の娘でも全然OKな感じで良かったわ~。
和のおしょう油との相性もなかなか良かったです。
またこのスパイス系のレシピ、何かアップできれば・・・と思ってますが^^;
なにせ、スパイスなんて無知に近かったから、
漫画の「美味しんぼ」ひっぱりだして、熟読しちゃったわよ~
「美味しんぼ」・・・全部で100巻近くあるんだから!
カレーのことは、2~3冊くらいだけどね^^

こっちよ、この日の夫をうはうはさせたのは!
もちろん、鶏好きの夫だから、手羽中でうはうはしたのは言うまでもないんだけどね、
こういうフライ系も大好きなJUNA夫ちゃん!
フライの種類は、じゃがいも、なす、ピーマン、そして黒はんぺん!!
※手前に写っているのが黒はんぺんのフライです。
黒はんぺんって知ってる??これね、ご当地ものなの。私の住んでいる県でしかないと思う。
みんな、はんぺんっていったら 白 よね~
ここは 黒 なのよ~
もちろん、白はんぺんもスーパーには売っているけど、前面に出て並んでいるのは
黒はんぺん!!
黒っていっても真っ黒じゃないのよ。こんな感じ↓

グレーね。
いわし、さば、ほっけが皮ごと骨ごとすり身になっていて、
それに、卵白、昆布、塩、砂糖、しょう油などを加えて、こういう形になっているのね。
こっちでもその品質はピンキリよ。
この写真の黒はんぺんは「手作りはんぺん」という名目で自信ありな感じで売っていて、
肉厚でおいしいはんぺんです。魚の感じがすごくあるのね。
安い黒はんぺんはちょっとかまぼこのような、たぶんつなぎが増えた感じの食感にかわります。
こっちでは、酒の肴として、そのままわさび醤油で食べたり、しょうが醤油で食べたり
柚子コショウもつけたりするわね。あとはこっちで名物の真っ黒おでんに入れたり、
ご飯のお供としてごま油で香ばしく焼いて、しょう油とみりんで照りを出して食べたり、
煮物に入れたり、といかく食卓にはいろいろな形ででるのよ。
あとは、私の住んでいるところの居酒屋にはたいがいおいてある、
このフライ形態ね!!
このまま小麦粉、卵、パン粉をつけてあげればフライ!
私はこの日は少しアレンジを加えました。

溶き卵をペロンとつけた大葉を貼り付けて、
裏には柚子コショウの粉末をふりかけてから、フライに成形!

手前がフライに変身した黒はんぺんです。
元々はそのままでも食べられるものなので、衣が色づくまで揚げればそれでOK。

半分に切るとこんな感じです。
レモンを絞ってお塩を振りかけていただきます。柚子コショウの風味がふわっとひろがるのよ。
まぁ、この日は柚子こしょうの風味を味わいたかったので、お塩でいただいたけれど
もちろん、ソースで頂いてもいいのよ。
居酒屋ではマヨ+ソースってパターンもけっこうあるのよ~。
いかがでした?ご当地はんぺんフライ。
今は全国的にデパ地下なんかでも、もしかしたら売ってかもしれないわ~。
お魚好きの人は、きっと好きだと思うよ。
でも、当たりのはんぺんに当たらないと、「うまい」って思えないかもしれないから、
はんぺん見かけたら、JUNAまでその場で写メールするといいわ!!
私が見極めてあげてよ~(笑)
↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
手羽中のカレー焼き、ビールがすすんじゃうねぇ、おー黒はんぺんなんてはじめて知ったのよ~
なんて思っていただけたら、ポチッと応援よろしくお願い致します♪



本当に応援、ありがとうございました☆感謝、感謝です!
昨日は、手羽中に黒はんぺんを出されて食べるのに夢中になったJUNA夫。
いつものおしゃべりがストップしていたから、その隙に伝えておいたわ。
「今日もあなたをネタにしてやったのよ。」って。
それでね、「ぺヤング、けっこうこだわりある人多いみたいだよ。」って言ったら、
鶏の骨しゃぶりながら、ニヤついたわよ。まるで俺の勝ちだな、みたいなニヤつきよ~!
くやじいわ~(涙)