週末にね、チョコレートブラウニーを焼いたの。。。クルミ入りよ♡
ブラウニーってね、焼きっぱなしでいいしね、初心者むけなのよ。
これはね、上からみた写真。。。
チョコレートソースと、生クリームとミントでおしゃれなんかしちゃって、
おいしそうでしょう?
ちょっとアングルを変えるわね。
これも、まぁ、ブラウニーって言えばブラウニーのような。。。
ブラウニーってクッキーのような、でもケーキのような食感もちょっとあって、
でもやっぱりしっとりクッキーのような、そんな味わいなのよね。
ところで・・・
私がこの前、やっとフードプロセッサーを買った記事は読んで頂いたかしら。
(まだ読んでいない方は こちら♡ )
嬉しかったのよ、ほんとに。
フードプロセッサーを買ったら、大根おろしの次にやりたかったのがお菓子作りなの。
特にね、バターをクリーム状に練る作業がある、クッキーとかこのブラウニー、
フープロでやったらね、
どれだけ楽だろうってワクワクしちゃったのよ。
バターをクリーム状にするってね、泡だて器で手でやるとすると、けっこう重労働なの。
冬なんか最悪よ。それだけで手首が悲鳴あげるの。
フープロでね、バターを混ぜたのよ!!
あんた、そりゃもう、(あんまりにびっくりしたから、あんたなんてでちゃったわっ)
ものの数秒でクリーム状になるわけ!!
嬉しかったわ~幸せだったわ~~~
ガーーーーーーーーーーっとまぜるのが快感になっちゃったのよ。
お砂糖入れて
ガーーーーーーーーーーー
卵入れて
ガーーーーーーーーーーー
うわぉ~、たっのし~~い♪
ブラウニーってね、捏ねちゃいけないの。
もうそのことを完全に忘れてるわね。
ガーーーーーーーーーーーーーーっていう音に取り付かれ
また小麦粉+ベーキングパウダー入れて
ガーーーーーーーーーーー
板チョコ一枚湯せんで溶かしたものを入れて
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・・・・・・・・・
おっと、
ふとね我にかえったわ。
・・・・・・・・
間違いなく、泡立てすぎよ~~~!!??
卵も見事に泡だって、
ケーキ生地みたいなもの(いや、確実にケーキの生地だった!)がフープロの中に
出来上がっていました(トホホホ)
でも、材料的には問題はないだろうから、
とりあえずクルミを荒みじんにしたものを混ぜて170度のオーブンで30分焼いたの・・・。
ジャ~ン!!
実はこれだけのふくらみがあるのよ!!
ケーキだね、これ(苦笑)
はじめの写真はできるだけ薄いものをチョイスしたのよ。けなげな抵抗。
間の隙間はくるみのおうち。。。
で、あせった私は
こうやってお皿に
ごめんなさいね、騙したりなんかして。
でもね、味はおいしかったのよ。
でもね、確実にブラウニーじゃな~い!!!
ってことで、チョコケーキってことにしておくわ!!
フープロの威力をまだまだなめきっていた私。
反省します、フープロさま~~(涙で懺悔)
↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
ブラウニーがチョコケーキにかわっても、ま、おいしいなら許しちゃう
フープロの修行はまだまだこれからよ~
なんて思っていただけたら、ポチッと応援よろしくお願い致します♪
←昨夜11位 皆様のおかげで順調にポイントアップしてます。ありがとう^^
←こちらの二つも応援クリックよろしくお願い致します。
愛の応援クリック、本当にありがとうございました☆
休みの日の寝ぼすけ母さんのために、娘が夫に聞きながら朝食を作ってくれました。
(夫よりも遅くまで寝てるって、突っ込まないでよ)
手前が娘のごはんだけど、なんでブラウニーと茶碗にご飯なのかは不明(笑)
でもね、料理に全く興味がない娘からしたら大進歩なの。
相変わらずもろきゅうがメインだし、冷食、インスタントばっかだけど、
準備するだけ、ましまし!!
でね、一番笑ったのが
残りのブラウニーの上にちぎったミントの葉がのってるの~
夫いわく、庭に出て、自分でちぎってのせたらしい。
「ママのまね~」と言って。
こっちはインスタントのポタージュだけど、やっぱり葉っぱが浮いてるのよ。
これは庭のスープセロリの葉を、なぜか途中でちぎってきて、
やっぱり
「ママのまね~」
と言っていたらしい^^;
よく見てるわね~ほんとに!
この後起こされて、おいしく頂きましたよ^^
・・・・待てよ、
娘は私の料理過程を見てるんじゃなくって
葉っぱをとってのせるところをいつも見てるってことよね・・・・・
もっと料理をするところに興味をもっておくれ~(涙)