
昨日、週の初めからきつ~い仕事だったうちのJUNA夫ちゃん♡
帰ってきた頃にはヘロヘロで、一刻も早く食べ物を入れなければ電池切れになってしまう模様。。。
でもね、あなたの奥さんはブロガーなの。
ご飯がテーブルに並んでいたとしても、写真を撮ってからじゃなくちゃ、
食べられないって言うのが、我が家の決まりなのよ。
でも、昨日は我慢できなかったのね。。。。
写真のお酒の瓶見て、気が付かない?
・・・・・・下数センチしか残ってないのよ!!!
私がちょっと目を離した隙に、我慢できずスナックをお供にでグビグビやっちゃったのよ~
料理に手をつけなかったっていうのは、偉いわ~
さすが、ブロガーを妻にもつ夫。。。
で、気の毒だけど、お酒の瓶をとりあげて(笑)あわてて写真をとったものの、
からっぽに近い瓶になっちゃったの。
日本酒・・・・ジュースじゃないんだから、そんなに一気にのまなくてもね^^;
喉の渇きを癒すものでもないと思うのよ。
お酒に弱い殿方だったら、ひっくり返っちゃうわよ(笑)
で、この日はJUNA夫の好物ばっかりを作っておいたの。
ハードな仕事だってことは知っていたので、少しでも力つけてもらおうと思ってね^^
JUNA夫は典型的な家庭料理が大好きな殿方です(笑)

これは私が作る料理でもJUNA夫がこよなく愛する手羽の甘辛煮。
作り方はとっても簡単よ^^ここでも何回か登場してるかも☆
今回はより照りを出す為に、水あめを使ってみたのよ♪

こうやって手羽先(12本)をフライパンに並べて
白葱(1/2本)、しょうが(1片)も一緒に入れます。
小さい湯飲みに半分の、水、酒、しょう油をフライパンに入れていきます。
そして大さじ1の砂糖と、水あめ。

あとは強火に近い中火のまま、こうやってアルミ箔に穴を空けたものでふんわり
蓋をして、ブクブク煮ていくだけなの。
煮汁の泡が細かくなって、少なくなってきたら、
フライパンを大きくふって、照りを出したら出来上がりよ~超簡単!!
ツヤツヤが食欲をそそる一品☆
水あめをつかうことで、よりツヤツヤなのよ♡

でもって、これもJUNA夫の大好物!!
給食によく出たような、スパゲッティーのマヨサラなの。
茹でたスパゲティーにきゅうり、ハム、コーンを入れて、マヨネーズ、塩コショウで和えただけよ。
でもね、ポイントがあるの。
「給食風」っていうのを演出するには、麺を水でしめちゃいけないのよ。
スパゲッティーの麺はね、しっかり塩味で、いつもより少し長めに茹でるの。
サラダにするなら、普通水で洗って、冷やして、しめるんだけど、
この場合は、柔らかさが命なので、さっと荒熱をとる程度に水にさらすだけ。
そしてた~~~~っぷりのマヨネーズで和えることなの。
そう、食べる時に口のまわりがまっしろになるくらいにね^^
ちょっとメタボな食べ物だけど、たまにはね~
この麺のやわらかさと、マヨネーズの多さが懐かしい感じのスパゲッティーサラダになるわよ♡

これもJUNA夫の大好物。ひじきの煮物。たぶんお袋の味なのよね^^
うちはお豆たっぷりで煮るのよ。いつもは枝豆も入れるんだけど、
この日はなかったので入れてないんだけどね。
作り方は、過去のサイトのこちらを参考にしてね^^
今回は昆布茶も小さじ1/2ほど使っています。
急に呑んだ日本酒がこの後すぐに効いてしまったせいか、
JUNA夫は早々に眠りについてしまったわ~
でも、疲れをとるためには睡眠が一番!まだまだ週初めだから、頑張ってもらわなくっちゃよ♡
↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
昨日はJUNA夫くんの大好物ばかりなのね、なのにお預け状態なんてお気の毒
お酒を隙をみて飲んじゃうのもわかるわ~
なんて思っていただけたら、ポチッと応援よろしくお願い致します♪



両方、順調に伸びているわよ、ありがとう♡
愛の応援クリック、本当にありがとうございました☆感謝、感謝です♪