![sasami-ka1.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/b/0/b0410c01.jpg)
まだ一応続いているのよ、JUNA夫ダイエット生活!!
昔テニスで鍛えた本人自慢の筋肉が、
どうもモザイクをかけたようになりつつあること、
本人は気にしているの。
だって、見ちゃったのよ。
お風呂上りに、
こっそり鏡に向かってボディービルダーのようなポーズをあれこれとって、
筋肉チェックしながら、深いため息をつくところ・・・。
ドアの隙間から、こっそり見たのよ。ちなみに全裸よ。
(いいじゃない、夫婦なんだから、覗いても!!)
新婚当初も、私の手料理を食べすぎて、かれは超細身な筋肉質のバディーが
10kg増しになったことがあったわ。
でもね、その後1年かけて、
見事マイナス10kgダイエットに成功したのよ。
徹底した食事管理をしたのよ、私。ハムなんか油を落とす為に茹でてから使ったくらいよ。
まだ新婚だったから、「愛」って言う名の情熱もあったのね~。
今???
・・・そうね、その情熱はおいておいて、やっぱり痩せてもらわないとね。
やっぱり見た目は大事よ。男も女も。 (今だれか、ぶった??)
っていってもまだ3kg増しだから楽勝、って、思ってたわ。私。
10kg痩せたことを思えば、ちょろいもんだと思ってたのよ。
・・・でもね、でも・・・
30代の男っていうのは、3kgごときでなんでこんなに大変なのかしら・・・・・・
と思っていたら、案の定、
ベビースターラーメンの残骸が朝起きたら散乱してたわっ。
この前はニュージーランドから届いた、ひたすら甘~いチョコのゴミの残骸まで落ちてたわっ。
(はめられらたわねっ)
せっかくダイエットなメニュー出してるのに、これじゃ痩せるわけないじゃないっっ!!
おかしいと思ったのよ。私はすっかりもとの体重に戻ったって言うのに、
なんで、JUNA夫はもどらないの??って。
昨日も、かなりけなげなダイエットメニューだったのよ!!
夫のために(涙)
聞いてくれる?読んでってくれる??
![sasami-ka2a.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/f/f/ff719287.jpg)
これ一瞬、すごいヘビーな食べ物に見えるでしょう?
じつは、ささみを使っているの。
一人分、小さなささみ2本だけよ。
しかもカツだけど、揚げてないの。ちゃんと揚げ焼きにしてあるのよ。
しかもオリーブオイルでっ!!
淡白にになりすぎないように、
間にチーズを挟んで、食感や満足感を足したのよ。
さらに海苔も挟んで、風味を出し、
ささみでもおかず感がアップするように考えたのよ。
肉大好きな夫の為に考えた力作のダイエット料理なのっっ!!
・・・・はぁ・・・(ため息)
![](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/2008/mayo2008.jpg)
【材料】2人前
ささみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・4本 とろけるチーズ・・・・・・・・・・1枚、または適量
のり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
昆布茶、塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
衣用の小麦粉、パン粉・・・・・・・・・・・・・・・適量
揚げ焼き用のオリーブオイル・・・・・・・・・・・適量
以下卵ソース材料
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・S寸2個 刻みパセリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
ツブマスタード・・・・・・・・・・小さじ1 ピュアセレクト、ローカロリーのマヨ・・・・・・大さじ1
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
①ささみの筋をとり、包丁で1本ずつ観音開きにしていきます。
![P1110333.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/c/d/cdd2b4e5.jpg)
観音開きわかるかしら・・・。右は筋をとった状態。左が、そのすじをとったささみを
左右に仏壇の扉を開くように、包丁を平行にいれて、お肉を開いていくって切り方よ。
![P1110335.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/2/a/2af8708a.jpg)
こうやって、次々に開いていってね^^
②開いたお肉1枚の上に、チーズ、のりをのせて、もう一枚をかぶせるように置きます。
![sasami1.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/a/5/a5e30fe5.jpg)
③②の両面に昆布茶、塩コショウをしっかりまぶしましょう。あとは衣付け。
本来なら、溶き卵、小麦粉、パン粉ってところなんだけど、
2枚を強く接着する意味と、少し大きさを増す意味もこめて、
今回は水でもったりといた小麦粉をまず全体につけ、そしてパン粉を付けるという過程をとります。
![P1110343.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/4/0/402b8560.jpg)
けっこう、豚カツ並みに、満足な大きさに仕上がるわよ~~
揚げるまで時間があるときは、冷蔵庫で休ませましょう。
④卵ソースを作ります。
卵は茹でてゆで卵にし、スライサーなどでみじん切りにしてボールに入れます。
そこに、カロリーオフのマヨネーズ(もちろんダイエットなしなら普通のでもいいよ^^)、
粒マスタード、パセリのみじん切り、塩コショウを入れて、混ぜ合わせるだけ。
超簡単緒ソースだよ~
⑤ささみカツを揚げます。
フライパンに1cmくらいオリーブオイルを入れます。火は始めは中火ほど。
カツを入れて、揚げ焼きにしていきます。
片面に良い焼き色が付いたらひっくり返して、火を少し落とし、
じっくり火を通していきます。
中央のチーズが少し外側に溶け出してきて、1~2分焼いたらOKよ^^
⑥カツは荒熱が取れたら包丁で切ります。
熱々すぎるとチーズが全部溶け出しちゃうので、ほんの少しだけ熱を取ってから切ってね^^
カットしたカツをお皿にもり、卵ソースをたっぷりかければ出来上がり~~
![P1110345.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/9/0/90515606.jpg)
わかるかな。。。断面♪チーズとろけてるよ^^
![sasami-ka3.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/0/b/0b6e5f69.jpg)
は~い、いっただきま~~す♡
※これは端っこの方なので、少し身が薄いですが、真ん中はけっこう肉厚♡
ささみ2本分とは思えない、満足する食卓になるのよ。
ダイエットにはもってこい!!
(夜中になんにも食べなければねっっ!!)
![kin1.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/a/1/a18f7c05.jpg)
こちら副菜としてのキンピラおまけ画像♪
ただのキンピラじゃないよ。例の、うちのマミー特性のラー油をたっぷりつかった
激辛キンピラっっ!!
最高~♪
↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
JUNAちゃん、けなげに頑張ってるじゃない!!JUNA夫君、おしおきだべ~
なんて思っていただけたら、ポチッと応援よろしくお願い致します♪
![にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ](http://food.blogmura.com/katei/img/katei88_31.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![banner_01.gif](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/4/3/438fc32e.gif)
大変お手間を取らせて、申し訳ないです^^
愛の応援クリック、本当にありがとうございました☆感謝、感謝です♪