今日は、一昨日、昨日に引き続きハンドメイドプレゼント企画、その3のご紹介です^^
本日がラストのコースの紹介になってますので、お見逃しなく!!
↓まず読む前に応援のポチ、していってね^^
3.JUNAちゃんお勧めリネンバックコース(丸秘おまけ付)
一昨日の企画その1:1.JUNAちゃんブランド定番のワンピースコース!!はこちらから
昨日の企画その2:2.JUNAちゃん特製エプロンコース!!はこちらから
それぞれ応募してね^^
(お一人様、1コースのみの応募になりますので、今日紹介するその3コースまで合わせて
よく吟味してから応募してくださいまし^^)
カーキー色のコットンリネン生地で作った、
肩にかけられるトート風のバック(中くらいの大きさ)です。
丸秘おまけつきっていうのは、後ろに写っているミニ巾着です。
(アハハ、丸秘にするほどでもないんだけど。。。)
このミニ巾着は任天堂のDSがちょうど入る大きさくらい^^
ハンドメイド界ではDSのケースっていうのはけっこう人気なのよ♡
肩にかけた感じはこんな感じ♪
サイズ:縦22cm×横39cm(縦の長さはまちにあたる部分を含んでいません。)
持ち紐の長さ:50cm
※ポケットのサイズ 縦13cm×横16cm
大きくもなく小さくもなくって感じかな。完全なまちではないけれど、
バッグ左右に縫いこみを入れることで、底にまち風な雰囲気は出しています。
外側にワンポケット。リネンレースやコットン生地、タグ、ボタンなどで飾っています。
もっちろん、内側もちゃんときれいにしてあるよ^^こんな風に↓
カーキーと相性の良い色目のコットン生地を使って、ちゃんと内側もかわいく処理♪
内ポケットも一つ付けました^^
バック入口はスナップボタンで止める感じになっています。
※バッグ外側に左右にスナップボタンを付けてありますので
人ごみ等で、入口の広さが気になる場合は、
まち分の幅を上で止めて使って頂いてもいいです。
(上の写真が外側の左右のスナップを止めた状態での写真です。)
あくまで布製のバックですので、重たいものをたっぷり入れるっていうよりは、
ちょっとお買い物に気軽に持っていくって感じかな。
でも、リネン生地ですので、丈夫よ^^
カーキーを選んだのは、1年を通して持って頂けるように考えたから。
定番のベージュリネンでも良かったんだけど、ちょっとこれからの秋冬に持つには
軽いイメージになっちゃうかなぁなんて思って。。。
ミニ巾着のUPはこんな感じです。内側撮るの忘れたんだけど
こっちもちゃんと内布を付けてあるよ^^
こっちはブラウン系の細かいチェック柄の生地を内側に使っています。
サイズ:18cm×11.5cm
DSを実際にのせてみました。大きさがわかるように。。。(ちょっとピンボケでごめんね)
別にDSを入れなくても、化粧ポーチとして、めがねケースとして、
といったふうに、個人でその用途はいろいろかと思います。
何かバックとはちょっと別にしたいものを入れるのに便利よ♪
一つバックに忍ばせておくととっても便利^^
大切に使ってくれる方のもとへお嫁にいってくれることを祈っています。。。
次の条件に問題がない方、納得して頂ける方は、応募していただいて構いません。
(昨日と重複していますが、また改めて書かせていただきます^^)
・ハンドルネームを公開して書ける方。 (鍵コメでは受け付けません。)
ブログをお持ちの方も、お持ちでない方も、JUNAをごひいきにしてくれている方なら
どなたでもOKです。もちろん、過去のサイトからずーーーっとごひいきにしてくれてる方、
遠慮なさらず、どんどん応募してね^^リア友もOKよ。つまりブログ愛読者ならOK。
ブログをお持ちの方で新しくコメントするかたはURLを必ず書いて下さい。
・個人情報をJUNAに教えても構わない方(もちろん、決して悪用などいたしません。)
お品を発送するために、氏名、住所等をお伺いすることになるかと思います。
当選者には鍵コメ(非公開コメント)にて、上記詳細をお知らせして頂きます。
発送、到着という過程が無事行われましたら、情報漏えいの点も考慮して
その鍵コメでの個人情報は全て削除致したいと考えております。
ですから、安心して応募してね^^
※国内では定形外郵便での発送を考えています。
国外の場合は・・・・・未定^^;
・当選した場合でも、その方にこちらの個人情報の公開はしません。
これは非常に悩んだのですが、この頃悪質なメールやコメントもないわけではないので、
あえて、こちらの情報は非公開ということに納得していただければ、応募してください。
相手に情報を聞いておいて、自分は教えないというのは失礼にあたるということは
重々承知しているのですが、それを目的に応募されることを避ける為にとった
苦肉の選択である、ということをご理解願えればと思います。
円滑にプレゼント企画を進めるための方法と考えて下さい。
・あくまで素人の作品になります。
既製品のような完成度はございません。
「ハンドメイド」という世界を理解できる方の応募をお待ちしています。
縫製等への駄目だし、クレームなどは全くをもって耳をかさないよ^^あしからずぅ。
・でもって、日々↓応援クリックしてくれる人~
では、応募の方法のおさらいをします。
おとといのワンピースコース、昨日のエプロンコース、今日のバックコースの中で
欲しいプレゼントの各コメント欄に希望の旨を書いて投稿して下さい。
その祭、コメント欄に件名を「応募」と書いて、
ハンドルネーム、合わせて、
今までの私のお料理の中で好きなレシピを一つ書いてね。
ま、複数でもいいわよ♡
(実は○○を作ってみたよっていうのも有り!)
「応募」と書いていないと見落とす場合があるので、必ず書いてね。
それから、初めてコメントする方は、
いつぐらいからブログを読んで頂いているのか書いてほしいです。
私へのメッセージもお気軽に書いてね^^
鍵コメは受けつけません。
くれぐれも個人情報などは書かないようにお願い申し上げます。
お一人様1コースのみ応募できるシステムです。
W応募やトリプル応募の場合は、無効とさせて頂きますネ(すみません。)
もし、お品に関して質問がある場合は、件名に「質問」とかいて、
お気軽にお尋ね下さい。
【応募期間について】
当初は、1週間ほどと思っていましたが、すでに応募も頂いているので
はじめのコースを紹介した月曜から丸5日間ほど設けて閉めたいと思います。
8/2(土) お昼12:00 (日本時間)
に応募のコメント欄を閉めますので
それまでに応募して下さいネ。
ハンドメイドのプレゼント企画というのは、そうそう簡単にできるものではないです。
次回は100万ヒットくらいになっちゃうかも。。。
そのぐらい時間と労力がいりますので、この機会をお見逃しないようお願いします☆
たくさんの応募、お待ちしております。
↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
JUNAちゃん、ふとっぱら~~って思って頂けたら、
ポチッと応援よろしくお願い致します♪
←昨夜感動の7位!! みんな、ありがとう♪
←こちらの二つも、応援よろしくお願い致します。
大変お手間を取らせて、申し訳ないです^^
愛の応援クリック、本当にありがとうございました☆感謝、感謝です♪
【昨日のコメント返し&応募期間中のコメント返しについて】
昨日もたくさんのコメント&応援をありがとうございました^^
また、感想なども頂き、大変嬉しく思います。応募も少しずつ頂き嬉しい限りです♪
昨日のコメント欄で、「どうやってハンドメイドの時間作ってるの?」なんて質問が
エミリオねえさんやパニポポちゃんからあったんだけど。。。
エミリオねえさんにいたっては、「JUNAちゃんはロボット?」だなんて質問まで(笑)
はい、ロボットです♡ なんつって~(おっさんみたい?)
正直、時間ないです^^;
・・・・・
その辺りのことについては、実は今、思うことがたくさんあって、
気持ちが整理できてから、今後のブログの形態も合わせて
皆に聞いてもらおうかなって思っています。
プレゼント企画が終わったら、とりあえず、お話しますね^^
エプロン、これ、年齢制限全くないよ~(たぶん)
ま、あとは趣味の問題かな。
といっても、あくまで、私の価値観の中で製作したものなので、
気に入ってもらえれば、ぜひ応募してね♡っていう気持ちよ^^
そうそう、またまたパニポポちゃんから、どういう風にデザインを思いつくのって
いう質問があったんだけど、
そうね・・・。かっこよくいうと「インスピレーション」、JUNA節でいうと、「勘!!」(笑)
ま、冗談はおいておいて、
それぞれの生地や資材が持つイメージで、材料をその場に置いて、即興で考えるパターンと、
生地は手にせず、夜眠りに付く前に、じっくり頭で考えて構想を練るってパターン、
2タイプあるわ。エプロンは前者でした^^ワンピは後者。ちなみに、バックは前者。
ワンピでも即興のイメージで作ることももちろんあります。
こんな感じよ^^パニポポちゃん♡
尚、「応募」としてもコメント欄を使うため、応募記事に関しては私からのコメント返しは、
上記のようにまとめて次の日の記事の最後にかかせていただきます。
ご了承くださいね^^
本日がラストのコースの紹介になってますので、お見逃しなく!!
↓まず読む前に応援のポチ、していってね^^
3.JUNAちゃんお勧めリネンバックコース(丸秘おまけ付)
一昨日の企画その1:1.JUNAちゃんブランド定番のワンピースコース!!はこちらから
昨日の企画その2:2.JUNAちゃん特製エプロンコース!!はこちらから
それぞれ応募してね^^
(お一人様、1コースのみの応募になりますので、今日紹介するその3コースまで合わせて
よく吟味してから応募してくださいまし^^)
カーキー色のコットンリネン生地で作った、
肩にかけられるトート風のバック(中くらいの大きさ)です。
丸秘おまけつきっていうのは、後ろに写っているミニ巾着です。
(アハハ、丸秘にするほどでもないんだけど。。。)
このミニ巾着は任天堂のDSがちょうど入る大きさくらい^^
ハンドメイド界ではDSのケースっていうのはけっこう人気なのよ♡
肩にかけた感じはこんな感じ♪
サイズ:縦22cm×横39cm(縦の長さはまちにあたる部分を含んでいません。)
持ち紐の長さ:50cm
※ポケットのサイズ 縦13cm×横16cm
大きくもなく小さくもなくって感じかな。完全なまちではないけれど、
バッグ左右に縫いこみを入れることで、底にまち風な雰囲気は出しています。
外側にワンポケット。リネンレースやコットン生地、タグ、ボタンなどで飾っています。
もっちろん、内側もちゃんときれいにしてあるよ^^こんな風に↓
カーキーと相性の良い色目のコットン生地を使って、ちゃんと内側もかわいく処理♪
内ポケットも一つ付けました^^
バック入口はスナップボタンで止める感じになっています。
※バッグ外側に左右にスナップボタンを付けてありますので
人ごみ等で、入口の広さが気になる場合は、
まち分の幅を上で止めて使って頂いてもいいです。
(上の写真が外側の左右のスナップを止めた状態での写真です。)
あくまで布製のバックですので、重たいものをたっぷり入れるっていうよりは、
ちょっとお買い物に気軽に持っていくって感じかな。
でも、リネン生地ですので、丈夫よ^^
カーキーを選んだのは、1年を通して持って頂けるように考えたから。
定番のベージュリネンでも良かったんだけど、ちょっとこれからの秋冬に持つには
軽いイメージになっちゃうかなぁなんて思って。。。
ミニ巾着のUPはこんな感じです。内側撮るの忘れたんだけど
こっちもちゃんと内布を付けてあるよ^^
こっちはブラウン系の細かいチェック柄の生地を内側に使っています。
サイズ:18cm×11.5cm
DSを実際にのせてみました。大きさがわかるように。。。(ちょっとピンボケでごめんね)
別にDSを入れなくても、化粧ポーチとして、めがねケースとして、
といったふうに、個人でその用途はいろいろかと思います。
何かバックとはちょっと別にしたいものを入れるのに便利よ♪
一つバックに忍ばせておくととっても便利^^
大切に使ってくれる方のもとへお嫁にいってくれることを祈っています。。。
次の条件に問題がない方、納得して頂ける方は、応募していただいて構いません。
(昨日と重複していますが、また改めて書かせていただきます^^)
・ハンドルネームを公開して書ける方。 (鍵コメでは受け付けません。)
ブログをお持ちの方も、お持ちでない方も、JUNAをごひいきにしてくれている方なら
どなたでもOKです。もちろん、過去のサイトからずーーーっとごひいきにしてくれてる方、
遠慮なさらず、どんどん応募してね^^リア友もOKよ。つまりブログ愛読者ならOK。
ブログをお持ちの方で新しくコメントするかたはURLを必ず書いて下さい。
・個人情報をJUNAに教えても構わない方(もちろん、決して悪用などいたしません。)
お品を発送するために、氏名、住所等をお伺いすることになるかと思います。
当選者には鍵コメ(非公開コメント)にて、上記詳細をお知らせして頂きます。
発送、到着という過程が無事行われましたら、情報漏えいの点も考慮して
その鍵コメでの個人情報は全て削除致したいと考えております。
ですから、安心して応募してね^^
※国内では定形外郵便での発送を考えています。
国外の場合は・・・・・未定^^;
・当選した場合でも、その方にこちらの個人情報の公開はしません。
これは非常に悩んだのですが、この頃悪質なメールやコメントもないわけではないので、
あえて、こちらの情報は非公開ということに納得していただければ、応募してください。
相手に情報を聞いておいて、自分は教えないというのは失礼にあたるということは
重々承知しているのですが、それを目的に応募されることを避ける為にとった
苦肉の選択である、ということをご理解願えればと思います。
円滑にプレゼント企画を進めるための方法と考えて下さい。
・あくまで素人の作品になります。
既製品のような完成度はございません。
「ハンドメイド」という世界を理解できる方の応募をお待ちしています。
縫製等への駄目だし、クレームなどは全くをもって耳をかさないよ^^あしからずぅ。
・でもって、日々↓応援クリックしてくれる人~
では、応募の方法のおさらいをします。
おとといのワンピースコース、昨日のエプロンコース、今日のバックコースの中で
欲しいプレゼントの各コメント欄に希望の旨を書いて投稿して下さい。
その祭、コメント欄に件名を「応募」と書いて、
ハンドルネーム、合わせて、
今までの私のお料理の中で好きなレシピを一つ書いてね。
ま、複数でもいいわよ♡
(実は○○を作ってみたよっていうのも有り!)
「応募」と書いていないと見落とす場合があるので、必ず書いてね。
それから、初めてコメントする方は、
いつぐらいからブログを読んで頂いているのか書いてほしいです。
私へのメッセージもお気軽に書いてね^^
鍵コメは受けつけません。
くれぐれも個人情報などは書かないようにお願い申し上げます。
お一人様1コースのみ応募できるシステムです。
W応募やトリプル応募の場合は、無効とさせて頂きますネ(すみません。)
もし、お品に関して質問がある場合は、件名に「質問」とかいて、
お気軽にお尋ね下さい。
【応募期間について】
当初は、1週間ほどと思っていましたが、すでに応募も頂いているので
はじめのコースを紹介した月曜から丸5日間ほど設けて閉めたいと思います。
8/2(土) お昼12:00 (日本時間)
に応募のコメント欄を閉めますので
それまでに応募して下さいネ。
ハンドメイドのプレゼント企画というのは、そうそう簡単にできるものではないです。
次回は100万ヒットくらいになっちゃうかも。。。
そのぐらい時間と労力がいりますので、この機会をお見逃しないようお願いします☆
たくさんの応募、お待ちしております。
↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
JUNAちゃん、ふとっぱら~~って思って頂けたら、
ポチッと応援よろしくお願い致します♪
←昨夜感動の7位!! みんな、ありがとう♪
←こちらの二つも、応援よろしくお願い致します。
大変お手間を取らせて、申し訳ないです^^
愛の応援クリック、本当にありがとうございました☆感謝、感謝です♪
【昨日のコメント返し&応募期間中のコメント返しについて】
昨日もたくさんのコメント&応援をありがとうございました^^
また、感想なども頂き、大変嬉しく思います。応募も少しずつ頂き嬉しい限りです♪
昨日のコメント欄で、「どうやってハンドメイドの時間作ってるの?」なんて質問が
エミリオねえさんやパニポポちゃんからあったんだけど。。。
エミリオねえさんにいたっては、「JUNAちゃんはロボット?」だなんて質問まで(笑)
はい、ロボットです♡ なんつって~(おっさんみたい?)
正直、時間ないです^^;
・・・・・
その辺りのことについては、実は今、思うことがたくさんあって、
気持ちが整理できてから、今後のブログの形態も合わせて
皆に聞いてもらおうかなって思っています。
プレゼント企画が終わったら、とりあえず、お話しますね^^
エプロン、これ、年齢制限全くないよ~(たぶん)
ま、あとは趣味の問題かな。
といっても、あくまで、私の価値観の中で製作したものなので、
気に入ってもらえれば、ぜひ応募してね♡っていう気持ちよ^^
そうそう、またまたパニポポちゃんから、どういう風にデザインを思いつくのって
いう質問があったんだけど、
そうね・・・。かっこよくいうと「インスピレーション」、JUNA節でいうと、「勘!!」(笑)
ま、冗談はおいておいて、
それぞれの生地や資材が持つイメージで、材料をその場に置いて、即興で考えるパターンと、
生地は手にせず、夜眠りに付く前に、じっくり頭で考えて構想を練るってパターン、
2タイプあるわ。エプロンは前者でした^^ワンピは後者。ちなみに、バックは前者。
ワンピでも即興のイメージで作ることももちろんあります。
こんな感じよ^^パニポポちゃん♡
尚、「応募」としてもコメント欄を使うため、応募記事に関しては私からのコメント返しは、
上記のようにまとめて次の日の記事の最後にかかせていただきます。
ご了承くださいね^^