本日2本目の記事です☆
この日は娘とのランチに、生クリームたっぷりのパンを焼いたわ~♡
実は、この生クリームブレッド、以前に一度失敗してるの。。。
覚えてる人いるかしら。
・・・・・
あの「魅惑のきのこパン」っていう名前のパンっ。
ムニュ~~
(傾きすぎっっ)
(知らない人は、こちらよ♡)
パウンド型でコンパクトにパンを焼きたくて、
前回は一斤の分量のパンをむりやりパウンド型につめて、
自力でたてなかったっていう↑このパンよ。
どこの断面をみても、頭でっかちで、「きのこ」みたかったパン・・・。
今回は、きのこにならないように
ちゃ~んとパウンド型に詰める量を減らして焼いたの♡
生クリームはかなり多めで、本来の水の分量の半分を生クリームにしちゃったわん。
で、強力粉に薄力粉を少し足して、ソフトなパンに仕上がるようにしたの。
ほら、後ろに、残りの生地があるでしょう?
(この残りの生地は、娘と一緒にロールパンにしちゃいました。)
・・・前回、これを全部、このパウンド型に入れちゃったっていうのがそもそも間違いよね^^;
で、ほら、二次発酵が終わっても、パウンド型からはみ出てないっっ!
(素晴らしいわ~)
・・・これ、二山にしなくて良かったわ・・・。
だって、おしりみたいっ。アハハ~
このあと、170度のオーブンで15分ちょっと焼いたわ。
うお~~、はみ出てないっっ。
しかも、いい焼き色だぁ♡
ほら、お皿に盛っても、自分で立ってるっっ!!
(ちょっと、ゴテゴテすぎ?このギャグ・・・)
生クリームたっぷりで、かなりソフトな仕上がりなので、
ちょっとでも頭が大きいと、横にぐにょって倒れちゃうの。このパン。
でも、ほんとに、立ったわ~。まじ、嬉しいっっ(なんのこっちゃぁ)
ほら、断面もいい感じっ♡
ほんとにしっとり、ソフトな、そしてクリーミーなパンなの。
何にもつけなくても、これだけでおいしくて幸せな気分~♪
↓はい、ちなみにロールパン・・・・・・・・
・・・かなり巻きがいい加減で分厚いわねぇ^^;
ま、今回はパウンド型のほうに力を注いだから許してね。
この日の付け合せのオムレツ。
これはねぇ、溶き卵の中に、パルメザンチーズをたっぷり、生クリームもたっぷり入れて、
塩+白コショウをし、バターをたっぷり入れたフライパンに流し入れ、
さらに、とろけるチーズをたくさん入れて、オムレツに仕上げたもの♡
ちょっと焼いてから時間がたったので、
チーズがとろ~っと出てくる写真が撮れなかったんだけど
(ほら、立ったパンを夢中でパシャパシャ撮ってたのよぉ)
出来たてでカットすると、とろ~りチーズが出て来るんだよ^^
「ママ、パンが立って良かったね^^」
・・・・・
そりゃ、どうも^^;
ここで突然のクイズ!!
私はパンが立ったことがあまりに嬉しすぎて、今日の記事で何回も
使っている言葉があります。な~んだっ?(なんてね。)
「ほら」だよ、「ほら」。何回も出てくるっ。読み直して気が付いたあたし♡
大変おいしく頂いたわ~~♡幸せっ。
※記事一番下の続きを読むで、生クリームブレッドの分量と作り方を追記しておきました。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返しについてはこちらをご覧になってね】
【昨日の記事のコメレス】
昨日もたくさんのコメントどうもありがとう~☆楽しく読ませてもらいました。
ママンおねえちゃまの、金目って金魚みたいで調理が苦手・・・っていうお言葉、
受けまくったわ。そうよね^^;確かに、言われて見れば金魚みたい・・・。
しかもかなりでっかい金魚(笑)
でも、金目はやっぱりおいしいわ~hiroさんも、金目が大好きなのよね♡
私たち、金目同盟だから。(また、ぶっかけ同盟から一つ同盟が増えたわっ)
黒はんぺんの質問がいくつか来たわ。
まずはマダム☆にたまごんから♡
「黒はんぺんは色が濃くないほうがおいしいの?」
・・・はい。その通りです。
黒はんぺんは魚を丸ごとすり身にしていくんだけど、皮や不純物やつなぎが多いものは
けっこう黒っぽいし、口当たりもざらざらしています。
で、薄いグレイで身が厚いものは、身がたっぷりの魚を使ってていねいにすり身にしてあるので、
食べてもいい意味で魚っぽいし、口当たりもまろやか。
参考にしてみてね~
で、チビちゃんより「普通のはんぺんと同じ味なの?」ってことなんだけど、
普通のはんぺんって白いはんぺんのことかしら。
私が住んでるところでは、普通のはんぺん=黒なのよ(笑)
白とは全く味も、食感も違うよ。黒はんぺんは練り物っていうより、魚という感じなの。
みんなスーパーに見に行ってみるなんて書いてあったけど・・・
ないかもっ^^;都心のデパ地下ならあるかな~って感じです。たぶん。
インデックスのお話、やっぱりあったほうが良いという声をたくさん聞けました。
(kyokoさん、みなみちゃん、hiroさん、そーにゃさん、まーすぃちゃん・・・)
ロボコンJUNA号頑張ってみるっ♡
ま、気長に待っててね~
ゆみぴいちゃんとちびちゃんに、
うちにもロボコンJUNA号一台お願いって言われたわ~ありがとう☆
世界に限定1台きりよ。今はJUNA夫に飼われてます(笑)
みんな、昨日もたくさんの応援クリックどうもありがとう♡
生クリームブレッド
【分量&作り方】パン1斤分
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110cc 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・100cc
強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・260g 薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g ドライイースト・・・・・・・・・・・・・小さじ1
捏ね&一次発酵まではHBにおまかせ。
もし一斤の形で焼くなら、オール自動コースでHBで焼いてしまってOKです。
もしパウンド型を使いたい場合は、
型の半分の高さくらいまで生地を入れることを考えて、生地をカットします。
残りの生地も自由に成形してもらって構わないので、とりあえず、成形しやすいように
カットして、20分間、キャンバス地かラップをかけて休ませます。
パウンド型にもよるけれど、私はガラスだったので、薄く油を塗って、
休ませおわった生地を3つ並べました。
で、40分くらい二次発酵させます。
(レンジの発酵機能を使う場合は温度高めなので30分から様子を見てください。)
2倍の大きさになればOK。
発酵がおわったら、ドリュウル(溶き卵1/2+水大さじ1程)をパンの表面に塗って、
180度のオーブンで15分~20分弱焼きます。
(オーブンによって多少時間が変わるので、気をつけてね^^)
上にいい焼き色が付いたら出来上がり~