
給料日前や、買い物できなかった時など、
家にある保存食を主に使ってできる簡単なパスタを
今日は紹介するわ~♪

本日もGABANのミル付き岩塩・ブラックペッパーを使用☆


【材料】 2人分
パスタ乾麺・・・・・・・・・・・・・・・2人分(200g弱)
梅干・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大2個 ツナ缶(フレーク)・・・・・・・・・・・・・・・1缶
冷凍枝豆・・・・・・・・・・・・・・・・・鞘から出しだ状態で、カップ1程
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個 刻みのり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・大さじ2程 昆布茶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
GABAN ミル付き岩塩とブラックペッパー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
おしょう油・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2~大さじ1(好みで調節してね。)
※パスタを茹でるお湯、塩は別途用意
【作り方】
①パスタを塩を入れた湯で茹でます。
②梅はたたいておきましょう。
③卵にGABANの岩塩・ブラックペッパーをし、よく溶いて、
お皿にあった大きさの丸い薄焼き卵を作ります。
両面やく必要はありません。片面だけ火を通して、すーーっとお皿に移してね。
④フライパンに火をつけ、オリーブオイルを入れ、茹で上がったパスタを投入。
パスタの茹で汁もお玉に1杯ほど加えます。
シーチキンを入れ(その際、ツナ缶に残ったオイルも少しいれてください。)
たたいた梅も入れて、よ~く、混ぜ合わせ全体になじませます。
⑤枝豆を入れ、昆布茶、塩コショウをします。
ここでのGABANブラックペッパーは控えめでいいです。
おしょう油も回し入れて、全体的に味をなじませ、味が足りないようなら
塩又はしょう油を足して、好みに調えます。
⑥卵をしいたお皿に⑤をこんもりと盛り、上に刻みのりをたっぷりのせたら食卓へ~♪

で、最後、食卓でそれぞれ好みの量のGABANミル付きブラックペッパーを挽いて、
いっただきま~す!!
う~ん、胡椒の香りがいい感じ♡
下に敷いてある薄焼き卵をパスタに絡めながら食べるのよ。
これがねぇ、またおいしいの!
ナポリタンの下なんかにねぇ、この薄焼き卵を敷いてもすんごくおいしいよ。
お勧めだから、ぜひやってみてね。
**************************************************
家にある保存系の食材でも、おいしいパスタができるのよ^^
あわてて買い物に行く前に、外食にしちゃう??っていう前に、
もう一回ストック系の食材を見回してみてね。
これは、週末の冷蔵庫がすっからか~~~んの時に生まれたメニュー☆
コンビニで買っちゃおうかって気持ちにもなったけれど、
ここは節約!と思って、もう1回食材のチェックしてみたのよ。
うちではたまたまこの食材の組み合わせて、こんなパスタができたけれど
それぞれの家庭で保存食的に置いてあるものっていろいろだと思うの。
ぜひ、冷蔵庫がすっからか~んでも、保存食にふと目をやってみてね^^
案外いい掘り出しものがあって、
おいしいメニューが生まれたりするよん♪
********************************************************
それにしても、
上にのりがのった食事の撮影は、本当にあせるわっ!!
これ、見る見るうちにふやけるんだからっ!!


【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日もたくさんのコメントをどうもありがとう^^
kyokoさ~ん、このスパイス、あたしたちのためにあるようなものじゃないのぉ~!
応募し忘れちゃうなんて、もう、
・・・って、私もしょっちゅう応募し忘れてるけど^^;
この塩コショウセットはかなりいいね~。kyoko007さんも気に入ると思うよ。
ルナコっちの旦那っち、そんなふうに私の写真のこと言ってくれるの?
ムフっ。ありがとうって言っておいてね☆
かめ代ちゃん、この黒いお皿たち、前からもってるものだよん。
時々登場してます。
黒いお皿、とっても料理が映えていいんだけど、撮影泣かせなのよね。
傷もすっごくつきやすいし、食洗器とかも使えないしね。
(って、別に使ってもいいんだけど、傷だらけになるので、私は黒食器は食洗器は使わないの。)
秋刀魚のいい季節がくるわね。みんなもいろいろ食べてみてね^^
momokoちゃんが、簡単ホワイトソースのドリアを
海老とアスパラバージョンで作ってみたんですって!
とってもおいしかったそうよ~。これ、いろんなバリエーションが広がっていいわね。
そしてみにたくちゃんが、かぼちゃのまん丸コロッケを作ってくれました。
ありがとう☆
****************
でね、みんなぁ・・・
忙しい時、体が疲れているとき、他いろいろさ、
そんなに無理してコメント入れなくちゃとか思わなくっていいんだよ^^
私たちみんなブログっていう共通の世界で繋がってるけど
それぞれリアの世界でもいろ~んなことがあるでしょう??
仕事がすんごい忙しい時もあれば、体調が悪いときもある。
子供が熱を出しててんてこ舞いの時だってあるし、旦那様のご機嫌が悪くって
パソコンどころじゃないときだってあるでしょう?
たまにはゆっくり読書したいかもしれないし、テレビだってみたいかもしれないし、
同居してる親の面倒も見なくちゃいけないかもしれないし・・・
これ、言ったらきりがないわ。
まぁ、とにかく、そういう時は、ちゃ~んと、そっちを優先してね^^
私、今日はあの人コメントしてくれなかったからひどい人ね、
な~~~んて、バカな発想はまったく持ち合わせていないの。
そ~~~んなに心狭くもないわよ(笑)
私は、私のブログに、義務感で来るんじゃなくって、
JUNAちゃんのところにくると、なんとなく楽しくなるって思って来て欲しいの。。。
私生活で大変なときも、一生懸命コメしなくちゃって思ったら、
私のブログも相手にとってはなんだか負担じみたものになっちゃうじゃない。
だから、みんな、本当に気楽にね^^
私もそうさせてもらってるから。純粋な気持ちでみなさんのブログを見させてもらうためにも
そっとのぞいて、共感して、笑って、感心して、そしてコメントは残さずとも応援や拍手など
何か少しでも形になるものは残して帰らせて頂いています。
「ブログ」はあくまでライフスタイルのほんの一部。
みんなで楽しんでやっていこうね~♡