tonk-don1.jpg

ちょっとぉ~~~!!!

豚カツ丼はとりあえず置いておいて、あーた!!


知ってる??

ぶっかけ同盟から、ぶっかけで賞をもらったお嬢さんがいるのよっ。


レシピブログで企画してたシマダヤさんの流水麺のコンテストあったじゃない!
あれで、な、な、な、なんと、

会員NO.1のkoyko007さんが

見事シマダヤ賞を頂いたの~~~!!!!


その結果のページはこっちで見て!ぜひ見て~!!

http://www.recipe-blog.jp/special/2008/09/080912a.html

kyoko007さんが賞をもらたっていうのは、このぶっかけうどんだよ^^

ヘルシーでガッツリな焼き肉サラダうどん

もうねぇ、見た瞬間、これは絶対においしそうだし、間違いないのよ~~。


さすがだわっ、kyoko007さん!
会員NO.1だけあるわ♡

JUNAっち、涙が出るほど嬉しいっ!

kyoko007さんのブログ「おいしいおひるごはん」は只今充電中♡だけど、
みんな、おめでとうのメッセージをぜひ、kyoko007さんに!!
ここのコメント欄使ってもいいし、kyoko007さんのところに行ってもいいわ~♡

※この記事を見て、kyoko007さんが充電中にもかかわらず、
シマダヤ賞関連の記事をアップしてくれたよ。記事はこちら
ラッキーなことに、コメント欄空いてるから、ぜひそっちにおめでとうコメ入れてね☆



********************************

肝心の会長である、わたくし、・・・天然だけあって
うどんをくれ~ってレシピブログに応募するのすら忘れちゃったわ^^;

前にも、お料理のコンテスト、応募しようとおもったら、期限がすぎてるってことあったわ。

そ、ここの会長、全体的にかなりボケボケなのね♡
(え?皆もう知ってる?あたしがド天然だってこと。は~い、すんませ~ん♡)

こんなド天然の会長率いるぶっかけ同盟の記事はこちら
まだまだ会員募集中よ♡
これからあったかいぶっかけもあるし、もし入りたい♡って思ったら
ぶっかけ作って記事教えてね♪

只今13名で構成中♡

********************************


で、なんだったかしら・・・・・・・・・・・。


そうよ、豚カツ丼だったわ!

tonk-don2.jpg

こりゃ、至って簡単で、

しかもあっさり豚カツを食べたいときにはぴったり♡


豚カツを、揚げて~(揚げ焼きでもいいわよん♡)
ご飯の上にのせて~大根おろしとシソをのせて~糸唐辛子なんかもあれば飾って~
すだちを添えたら出来上がりっ!!

(3行で終わってまった!)

豚には塩とあら挽き黒胡椒たっぷりよ♡
これもGABANの黒胡椒つかってるんだけど、レシピになるのかしら???

い、い、いちおう載せとこうかしらね。



でも、この挽きコショウ使ったら、香り抜群だったのよ。

で、食べる時は、おしょう油をたらして、すだちを絞るの♡

tonk-don3.jpg

はい、いっただぎま~す♡

うーん、おソースで食べる豚カツもいいけど、
こうやっておしょう油と巣立ちで食べる丼の豚カツもおいちいっ!!
(この巣立ちって変換・・・おもろーだから、そのまま置いとくわっ。)

お勧めだよ^^

cu-ra-du.jpg

野菜はささっと作った浅漬けと、豆もやしの味噌汁で補ったわ♡

家族全員、元気でおいしく頂きました^^感謝、感謝♡

食べ物がおいしいって本当に幸せなことだね^^



↓ ランキングに参加中です。 クリックすることで順位が上がりますので、
  おいしそう、作ってみたい、なんて思っていただけたら、
  ポチッと応援よろしくお願い致します♪


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ ←昨夜5位

 banner_01.gif ←こちらの二つも、応援よろしくお願い致します。

大変お手間を取らせて、申し訳ないです^^
愛の応援クリック、本当にありがとうございました☆感謝、感謝です♪

【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
みんな、昨日も3連休中だってーのに、たくさんのコメントどうもありがとうね^^

昨日は各家庭のいろいろなから揚げの調理方法を
大変興味深く読ませてもらいました。
今後の参考にぜひさせてね^^

にんにくを入れたり、入れなかったり、片栗粉だったりそうじゃなかったり、
いろいろだったわ。

興味深かったのは、偶然パンを付くお三方、(パンを作るお三方の間違いだわっ←後から訂正)
バブちゃん、エミリオちゃん、しょこらたんは、調味料として
甘味系(はちみつなど)を使うの。

確かにはちみつってお肉が柔らかくなるし、これとってもいいかも☆
今度是非試してみたいわ。

みんなも、いろいろな家庭のから揚げの作り方が、昨日のコメント欄に載ってるから
まだ見てない人はぜひ見てみてね^^

coronちゃん、ついに昆布茶ゲットね^^これでJUNA天然ワールドにどっぷりだわよっ。
覚悟はいいかしらぁ~?

チビちゃん、かぼちゃのサラダが入った容器、ふれてくれてありがと^^
・・・
これ、100均で買ったグラスなの^^;アハハ~

でもって、マヨディップが入っているココットはね、ケーキ屋さんの器の再利用^^;
アハハ~

使えるものは使うJUNAっちです♡


昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをどうもありがとう☆



↓でもって、まだの人、恐縮ですが、各バナーをクリックして頂けると嬉しいです☆

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ  banner_01.gif文字色