こ、こ、米がないっっっ!!
はい、うっかり買い忘れ^^;
つーことで、この日は小麦粉を使って急遽お焼きを作ったわ。
今日もこちらに参加中
しょう油風味のねぎたっぷりお焼き(豚入り)
※こちらはGABANの岩塩を使ったお料理です☆
【材料】直径10cmちょっとのお焼き10枚分くらい
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1と1/2~2弱(うん、まぁ、適当だけどこのくらいかな??)
白葱・・・・・・・・・・・・・・・・・1本 細葱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2束
豚薄切り肉・・・・・・・・・・・・150g程 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
昆布茶・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1強 GABANミル付き岩塩・・・・・・・適量
白ごま・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
水の量は様子を見ながらということで。。。
お焼きに塗るタレ=しょう油、みりん、酒を1:1:1の割合で用意
仕上げにすだち、青海苔を用意。お好みで鰹節を用意してもいいです。
【作り方】
①白葱、細葱はそれぞれ、みじんぎりにしておきます。白葱は細かい輪切りでもOK。
豚薄切り肉はさらに包丁で7~8ミリ程の幅に細かく切っておきます。
(豚コマとかでもOK。豚コマでも細かく切ってね^^)
②ボールに小麦粉、卵、①の材料を入れ、水を入れながら全体を混ぜ合わせて行きます。
硬さはちょいと緩めくらい。ボタっていう感じよりは、トロ~って感じに仕上げましょう。
よく材料が混ざりあったら、白ゴマ、昆布茶、岩塩を入れて、さらに混ぜ合わせます。
(別にこれが後じゃなくちゃいけないっていう決まりはないよ^^)
③フライパンに油をしき、10cmほどの丸にして、両面をこんがりと焼いていきます。
中にお肉が入っているので、中火ほどでじっくり中に火を通してね。
厚さを薄めに仕上げれば、割と早く焼けます。
④いい焼き色が付いたら、しょう油、酒、みりんを1;1;1で混ぜ合わせたものを
はけで両面に塗って、香ばしい香りをたてましょう。
(これを塗ってから焼くとすぐに焦げるので、塗ったら軽く両面をあぶるという感じです。)
⑤焼きあがったらお皿に盛り、青海苔や鰹節、すだちを添えたら出来上がり~!
味はもうついているので、食べる時にすだちを絞って頂くの。
お好み焼きとはまた全然違って、おいしいよ^^
さつまいものピリ辛ホクホク揚げ
※こちらはGABANのブラックペッパーを使っています。
【作り方】いたって簡単
サツマイモの皮をむき、(好みの方は皮はそのままでももちろんOKです。)
一口大にきって、下茹でします。6割がた柔らかくなるまで茹でてね^^
あとは、それを油で揚げ、揚げた直後に
黒ゴマ、白ゴマ、塩、挽きコショウをたっぷりとまき、全体によーく振って
なじませたら出来上がり!!
これ、コショウの香りがすっごくって、
さつまいもでもビールのつまみになっちゃうって感じだよ。
おいものおいしい季節がやってくるので、ぜひやってみてね^^
この日のサラダ
レタス・水菜・いんげん・ゆで卵・レーズン・スライスアーモンド
市販のレモン系のドレッシングで頂いたわ。
台風が来る前に、米、買ってこないと~~~!!
昨日の食卓での会話
ここからはおバカな話だから、興味ある人だけ見てってくれればいいわ♡
「わたしの方向音痴について」
あたちの方向音痴ときたら、想像以上なのよ。
その1:立体駐車場に車を置いて買い物にいった場合、
買い物を終えた時点で車の場所が全くわからないっ!!
入った時とは違うところから出ると、もう全く分からないわね。。。
その2:地下道に入ったら、目的地には決してたどりつかないっ!
道を渡ったつもりが、そのまま同じ道側に出るなんてこたぁ、ざらです。
その3:未だに娘の小学校の教室配置がわからず、お母さんたちに学校内で道を聞きまくる。
ちなみにわたしの母校です^^;
「ここ、どこ?」っていってママ友に聞いて、思いっきり引かれたことがあるわ。
その4:東名に乗る時、東京方面、名古屋方面という看板が入り口にあるが、
目的地がどっちの方向か瞬時に判定できない。
最悪、分岐点で止まるのよっ(あぶね~~)
その5:車で地図を見ながらナビをする場合(うち、車にナビ付いてないのよっ)
地図を、走っている方向にぐるぐると回しながら見るので、
結局自分がどこにいるかわからなくなり、目が回るだけ。
今では誰もわたしにナビは頼まず。
その6:最終的な頼りはいつも太陽なので、曇りの日や雨の日は非常に困る。
我が家は、日頃行動する範囲内では西に位置しているので、
JUNA夫に、車で迷ったら西日の方向にとにかく車を走らせろって、言われてんのよ。
夜とか、雨の日、あたし身動きとれないのよっ。そもそも午前中はどうすんのかしら。
・・・でもね、西日見ても、たどり着けないんだけどね^^;
言ったらきりがないわ・・。
たぶん100項目くらい出てくると思うの・・・。
ショッピングセンターでも、迷子になるのは娘じゃなくて、あたしだし。。。
ディズニーランドでも、はぐれて涙するのはあたしだし・・・。
ディズニーランドって、いろいろゾーンが分かれてるじゃない?
○○で待ち合わせねっていって、あたし、それに従ったつもりだったけど、
全く違うゾーンでのん気にアイス食べてて、いっこうに家族にめぐり合えないこともあったわ。
家族はわたしが極度の方向音痴なことを知っていたから、かなり焦ったみたいだけどね。
今は携帯ってものがあるから、だいぶあたしも救われてるんだけど♡
・・・・・・・・・
どうやったら、治るのかしら。誰か教えて♡
っていうか、昨日の食卓で、JUNA夫がみんなに聞いとけっていうのよ。
わたしの方向音痴が治る方法を!!
頼むわ♡
あたし、もしかして重症なのかしら??
【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
もうねぇ、ほんとコメント欄おもしろいわ~。
なんだかわたしの方が楽しませてもらっちゃって申し訳ないくらいよ。
昨日のコメントで
「伝説の花嫁」がいたことが発覚したわよっ!!
その名もeriちゃん!!ま、この人、たぶんかなりオモローな人なんだけど、
ここまで、笑いの神が降りてる人だとは思わなかったわね。
>1週間前に盲腸になり入院。
>月曜に手術~金曜に退院。
>土曜にエステ行ったりして
>日曜に結婚式。(式場にパジャマで行ったさ!)
しかも結婚式の食事が、シャバの食べ物の初っ端らしく、全部食べきったのよ。この人!
や、や、やるわねっ!!
なんで、昨日はそんな話が出たのかしら・・・・
そうだわ、JUNA夫の新婚旅行のしおりネタだわよね。
kyoko007さん、これ、悲しいけど実話だからっ!!
あーたのくさーい言葉もかなりのものだけど(笑)
にたまごんちゃん、JUNA夫は典型的なO型よ。ずぼら極まりないわよ。
モニちゃん、メールの時の♡の絵文字をJUNA夫が使うかって??
・・・・頼みごとがある時だけ、そういえば入れてくるな^^;
昨日JUNA夫がクローゼットをゴソゴソしてたわ。たぶん、このブログを読んだのね。
残念!!お前の探し物は、あちきのふところだぁ~~っ!!!ははははっ。
で、昨日のお料理、なんだっけ??
そうそう、養殖か、天然かって話題よね。
やっぱり養殖は抗生物質なんかを飲まされてたりするってお話もあったわ。。。
その真相はわからないけど、ま、おいしきゃいいわよ。
天然ものも、ママンちゃまやにたまごっちが言ってるみたいに
パサパサしてたり、脂分が少なかったりはするものね。
好みの問題かしらね。
バブちゃん、付け合せのさつまいもとしいたけのソテーは
さつまいもはさっと下茹でしてから、油でソテーして塩を振っています。
しいたけは、フライパンで焼いて、酒をふりかけて、これまた塩を振りかけてるよ。
ブリのソースに付けて食べるように、味付けは塩だけなの。
みっこちゃんが秋刀魚の竜田揚げサラダ仕立てを作ってくれました!
ありがと☆
作ってくれたっていうのが、たまに紹介できてないときがあるかも。。。
うっかり忘れてるだけなので、そういうときは、言ってね
あたし、つくったからっ!!って。
昨日もたくさんの訪問、そしてた~くさんの応援クリックを本当にありがとうございました。
JUNAっち、涙が出るほど、鼻水が出るほど嬉しかったです♪
お給料一杯もらった気分♡