↑JUNA夫(ジュナオ)さんが夕飯いらないこの日、
娘に食べたいものを聞いたら、
こんな不思議なメニューになったわっ。
何故か主食はワッフル^^;
あのビタントニオちゃんで焼いた、リエージュワッフルよ♡
作り方はビタントニオの説明書どおり♪
イースト入りのワッフルなの。
で、ラズベリーのジャムを即席で作って添えたのよ。
こんな感じでラズベリージャムをかけて食べるの。
【ラズベリージャムの作り方】
冷凍ラズベリー100gに対してグラニュー糖50gを
かなり深い耐熱皿に入れて、500wのレンジで5~6分チンするだけね♪
簡単でアイスクリームのおソースなんかにもいいです^^
一応確認だけども、これ夕食よっ(笑)
でね、これも全部娘の希望でのっかってるんだけど・・・・・・・・
あーた、コロッケ(これ、昨日のポテトクリームコロッケね)に、
さらにさつまいものスープよっ
どんだけ、イモイモしいのかしらっ
ワッフルに、コロッケに、さつまいも・・・・・
窒息するかと思ったわっ
みんなモサモサしてんのよ^^;
水、1リットルくらい飲んじゃったじゃないのよっ。
娘はたいそう満足げだったけど。。。
**********************************
でね、なんでジュナオさんがいなかったかっていうと、
この人、こっち方面↓行ってたのよ。
わかるかしらぁ~♡
宮島よっ。
そ、広島。
この写真はジュナオが携帯で撮ったものよ。
ちょっと仕事の関係でこっち方面に行ってたのよ。
ジュナオさんが、一生懸命ブログに載せてもらおうとがんばって携帯で撮った写真。
↑これもね。うん、携帯にしちゃぁ、よく撮れてるんじゃないかしらぁ。
でね、
ジュナオが帰ってきてから、あたしにおみやげだってこれくれたのよ。
あんまりにも私に似てるからって。。。
・・・・・・・・・・・・・・・
ど、ど、どんだけセクシーじゃないのよっ。
・・・・・・・・・・・・・・
でも悔しいけど、似てるわ・・・・・・・・・・・・・・・。
かわいらしいところじゃないのよ??
セクシーさに欠けるところがっ(笑)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日もたくさんのコメント本当にどうもありがとう^^
昨日はコロッケのパン粉や揚げ方にかんするコメントが多かったので
ちょっとまとめてみたいと思います。
まずパン粉について
これは、スーパーに売っている、ふつーーーーーのやすーーーーーーーーーーいパン粉だよ。
一袋100円とか、大袋で100円台のお得なやつね^^
自分で挽いたりとか、自分でパン粉作ったりなんてめんどうなことは
間違ってもしてないざんすよ。
コロッケを上手に揚げるためのコツ
①小麦粉はうっすら、卵はまんべんなく全体に、そして最後のパン粉をしっかり全体につけること。
で、パン粉をつけた時点で、手でぎゅぎゅっとおにぎりを握る感じで
パン粉をコロッケになじませることです。強くやらないでね。優しくね^^
②衣を付けたら、常温ですぐに油で揚げること。
よく冷やしてから揚げるって人もいるかもしれませんが、常温で揚げたほうが綺麗に揚がります。
(冷蔵庫にいったん入れると、水分が出てしまって衣がそれを吸収し、破裂しやすくなるので。)
もし、次の日などに冷蔵庫に入れたものを揚げるときは
もう一度、軽くぎゅ、ぎゅっとパン粉をなじませてあげるといいよ^^
冷凍などの場合は、霜などを綺麗にとってね。
③油は低温ではなく中温以上。ま、170度以上で揚げるといいです。
油はたっぷりがベスト。
で、絶対に途中やたらにさわらないこと。菜ばしが刺さると、そこから破裂するので。
じっくり待ってから、ひっくりかえします。
で、揚がるまでもう触らない。
菜ばしで自信がない場合は、ターナーなどを使ってひっくりかえしたり
取り出したりするといいよ^^
だいたい、コツとしてはこんな感じです。参考にしてみてね^^
yukariちゃんから、テーブルがクリスマスっぽいね^^なんてご指摘が。
そうね、100均で買ったポインセチアのオーナメントをグラスに入れて置いてるのよ。
もうクリスマス気分もりあげなくっちゃって思って^^
ここあちゃん、そうだよ、フライパンはティファールのオリーブです^^
よく見てるっ!!
きのうのはじめましてはリリーさん。
どうもこんにちは^^
こんなブログだけど、よろちくね^^
ママンちゃま・・・・
冬にジーパン、確かに冷たい^^;だから、私冬はあんまり履かないのね、あんまり^^;
でも、今冬は履くことがあったら、試してみるわ、アンダーにストッキング&タイツ♡
冷えは大敵だからね^^
ここあちゃんが、チャーシュー丼を作ってくれました!!
子供たちに
「かあちゃん、天才!!」って言われたらしいよ(笑)
えがったね~♪♪あたしも嬉しい^^
それから、あの伝説の花嫁のeriちゃんが
絶品☆チーズ&アーモンドブレッドを作ってくれたのよっ。
なんでも生まれて初めてのパン作りだったらしいわ。
とっても上手にできてるよ^^初めてのパンに、あたしのレシピを選んでくれてありがとう♪
昨日もたくさんの訪問、そして、応援クリックをありがとうございました。