和の食卓ってーのは、どうしてもね写真が地味だわ~
だから、今年お初のイチゴちゃんを置いて、ごまかしてみたの♡
やっぱり写真の写りが抜群なのは洋食系だわね。
でも、写真のために毎度洋食系のご飯つくってたら、
うち
どうにかなっちゃうわ。
ブクブクと夫婦でかさを増し。。。。
考えただけでぞっとするぅ♡
でもね、あたし、あの人やあの人には内緒なんだけど
実はこの頃ウォーキングに筋トレ、頑張ってるの。
(まじで内緒よ♡)
ハンドメイドも座り仕事、パソコンも座り仕事じゃない?
家事はまぁ、体は使うけど基本的に上半身の動きが多いのよね。
家にいながら、あたし、エコノミー症候群に陥りそうなのよ。
だから、ちょっと運動はじめたの。下半身を動かウォーキングや筋トレをね♡
で、ウォーキングの時にね、5本足のソックスっていうのをはくことにしたのよ。
なんでも、これを履くとね、マメができたりするのを防いでくれるらしいの。
履く時
・・・・・・・
イラっとするのは、あたしだけなのかしらっ!
指が言うこと聞いてくれないのよ。
思いがけない穴に、思いがけない指が出るの。
恥ずかしいくらい変なところに出ちゃうわ♡
で、間違えたと思って脱ぐでしょう?
そうすると、あーた、ソックスの指の部分が中に引っ込んじゃって
一つ一つ手の指を突っ込んで出さなくちゃいけないのよ。
ウォーキングに出るまでに、身支度で時間がかかっちゃうわ。
ただでさえ、どんくさいっていうのに、
この上あたしをどうしたいのかしら。。。
こんなあたしに、
だれか、5本指のソックスをうまく履く方法、教えてくれない??
今のあたしには死活問題なのよっ。
だからお願いね♡
↓こっそりとダイエットをはじめている、そんなあたしの健康的な食卓
(いや、別に食卓はそんなに気にしていないんだけどね。)
「大根のトロトロ煮柚子風味」
これ、本当においしいわ♡
なんといっても、あったまるしね、ほっとするお味なの。
【材料&作り方】
①大根適量を厚めの輪切りに(真ん中に十文字で隠し包丁を入れてね)して、
たっぷりのかつお昆布だし+塩+酒+しょう油で煮込みます。
私は塩をメインにしておしょう油少なめで煮るの。甘味は足さないです。
このほうが柚子の風味が生きるので。
②豚のひき肉もお好みの量加えます。
ひき肉の量は、お肉たっぷりが好みならたくさん入れればいいし、
出汁程度にと思うなら少量でもかまいません。
いずれにしても、アクがでるので、綺麗にすくいとってね。
③煮込んでいって、大根がやわらかくなったら、
柚子の皮を千切りにしたものを小さじに1くらい入れます。
で、しばらく煮て、柚子の香りがほわ~っとしてきたら、
水溶き片栗粉を入れます。少し火を強くしてツヤツヤしてきたら
出来上がり~♪
これ、本当に最高よ^^
柚子の香りがたまらないの。
小2の娘も
「いい香りしてるじゃん、これ」
っていうくらいね(笑)
わかっているのかい、おまえさん???(笑)
これは、北海道産の鮭の塩焼き。
やっぱり国産はおいしいわね~。
一緒に添えてあるのは
青梗菜をさっと湯がいて「ポン酢+ごま油+昆布茶の法則」で合えたものね。
あとは赤味にミニトマト。
鮭の下にしいてあるのは大葉ね。
うしろに写っているのは、なんでもない普通のサラダね。
レタスに、きゅうりに、ラディッシュにコーン。市販のドレッシングで食べます。
ご飯、もう1杯行きたいところだったけど、我慢したわっ。
せっかくローカロリーの食卓だったから♡
さて、今日もいい天気^^
家事をさっさと済ませて、ウォーキングに出かけなくっちゃぁ♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日もた~くさんのコメントどうもありがとう^^
ヘビーなお話に付き合ってくれたかたがたもいて、嬉しかったです。
ヘビーっていってもね、別に暗い話じゃないのよ。
あくまで建設的な方向の話よ^^
ここのコメント欄のいいところはね、
みんながいろんな話をしてくれるところ^^
そ、料理だけじゃなくってさ、自分の楽しかったことや、
伝言板みたいになることもあるし、時々チャットみたいにもなったりね。
その中に悩みをうちあける人もいるのよ。
聞いてもいない自分の武勇伝を語ってく人もいるわ(笑)
もっちろん、料理のいろんな情報交換もしたりね^^
いつも楽しませてもらったり、考えさせられたり、
とにかくありがとうって感じよ。
昨日のはじめましてさんは
2回もコメントをくれたmicchoちゃんだわ。
いつも見ていてくれてどうもありがとう^^
三十○才なんて、まだまだいっくらでも人生変えられるわよ。
これからもぜひごひいきにしてね♡
それから
七じゃむちゃん。ななじゃむ?しちじゃむ??
訪問どうもありがとう^^リンクの件も了解しました。
これからもどうぞよろしくね♪
ママンちゃま、HBの部品なくしたって
まさか羽かしら。。。けっこう多いらしいわ。なくす人。私も何回かひやっとしてるし(笑)
ルナコっちとかめ代ちん、
たしかB型コンビよねぇ。二人とも鈍感力にたけたいい女だわよ。
それが一番いい!!あたしもそうなりたいわ♡
マロンちゃん、
「フワフワな物はギュっとつぶして食べたいアタシ。」って
破壊願望が強いのね♡たのもちいわ♡
kayねえはん
「しびれるほどうまい」っておっさん語かい??
あたし、しょこらたんに「おっさんみたいなコメントして」って突っ込んだばっかなにの
自分でも言ってるのかっ!
しょこらたん、あーたの言ったことはあってたわよ~(笑)
で、たったひとり
あたしの昨日一押しのネタ「やすは」に反応してくれたのが
koyko007さんだけよっ!!
ヘビーな内容の下にちょこって書いてあったからみんな反応しにくかったのかしら。
あたしとしては、昨日、一番笑うところかなって思ったんだけど^^;
さすが、あたしの愛するkyoko007さま♡
ちゃんと突っ込みどころ、わかってるわぁ。
もえむったぁさんが早速林檎のジャムが入ったパンを作ってくれたの。
中が生っぽかったってことなんだけど
やっぱりジャムの感じでそういう風にかんじるんじゃないかしら。
パン生地が生かどうかは
ベタな方法だけど、焼いてる最中に丈串をさして
丈串にパン生地が何にもついてこなかったらOKだよ。
もしかしてジャムの水分が少し多いんだろうか。。。
ジャムの付近の生地がべとついて、生のように感じたのかもしれないなぁ~
確かに長く焼くと、上のドライフルーツ系が焦げるので、気をつけてね。
パンとしては30分も焼いたら十分だと思います。
それから
katsurinaさんが、チキンのシチュー焼きと、包み焼きハンバーグを作ってくれました^^
どちらもとっても素敵においしそうに作ってくれたわ。
ありがとう☆
ってわけで、昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをどうもありがとうござしました。