
今日は早朝から「緑のおばさん」だったわ。
この「緑のおばさん」って言葉が分かる人は
・・・・・アラフォーだわね

要は、朝ね、子供の通学路の危険箇所(交差点など)に立って
でっかい旗をもちながら、
横断歩道を安全にわたれるように声をかけたり、危険から守ったりっていう
お母さんの当番制のお仕事みたいなもんよ。
それを昔、職業としていたおばさんを、当時は「緑のおばさん」って言ったのよね。
そのおばさんたちが緑の制服だったから「緑のおばさん」
今はその「緑のおばさん」的お仕事を、
地域のお母さんたちがボランティアで無償でやるってわけなのよ。
私、この当番が大好きなの^^
そこらじゅう構わず「おはよう」って声をかけて、
どんな反応が返ってくるのかがおもしろいのよ。
普通のお母さんはね、その学校の子供だけに声をかけるんだけど
あたしは、
子供たちはもちろんだけどね
お年寄りや、高校生、中学生、サラリーマンにOL、
ちょっと金髪のお兄さんやギャルちゃん、車で信号まちしているおっさんまで
とにかく全員
「おはよう♡」って言ってやるのよ。
JUNAっちのとびっきりスマイルつきでね♡
・・・・・・
かなしいことに、大人のほうが
「おはよう!」
って、返してくれないのよ・・・。
子供たちより、うんと反応が悪いわ。
・・・・・・・・・だれ?
JUNAっちが、あまりに変なんじゃないの?
って言ってる人

違うわ。
挨拶ってもんは、とりあえずされたらすりゃあいいのよ。
ただなんだから!!
気持ちがいいじゃないの。
あたし、娘にいつも言うのよね。
「勉強なんかできなくってもいいから、元気に挨拶できる女になれ!」
って。
挨拶は基本だわ。
あたしなんて、夜の飲み屋街歩くと、
なぜかみんなに「ちわっす」って挨拶されるのよ。(これ、昔からね^^;)
言われて、気分悪いもんじゃないわ。むしろ気持ちいいわよ。
だから、あたし、知らないけど言われた人には
「ちわっす♡」ってちゃんと返すわよ。
だから、そこのあーた、
今度、あたしが緑のおばさんしてるとき
「おはよう♡」って声かけたら
「おはよう!」って返すのよっ!!
それだけで一日の始めが、気分よくなるんだからっ。
今日私の「おはよう♡」を無視した人は、お昼に嫌いなものが出ちゃうかも♡
それを改善すべく開運おまじないは
「東を向いてJUNAっち、かわいい♡」って3回唱えることよっ!!
ってことで、みんなも「挨拶」はしましょう^^
家族内でも絶対!!
特に「おはよう」の挨拶は大切だから♡
***************************************

今日は家計に優しいお料理の紹介♪
この頃、なんだかしらないけど、鶏のモモ肉が妙に高くない???
あたしが行ってるスーパーだけかしら??
鶏肉大好き一家だけに、かなり痛いのよね。
ってことで、1枚のモモ肉でうまくカサをまして
ご飯のおかずになる一品を紹介するわね^^
「里芋と鶏肉のバター醤油炒め」
【材料】2~3人前
里芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1袋(500g程) 鶏モモ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1房 胡桃(くるみ)・・・・・・・・・・・・・・・・一握り
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
昆布茶(又は塩)・・・・・・・・・・適量 こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
炒める油は別途用意
【作り方】
①里芋は皮をむいて、一口大に切り、たっぷりの水で下茹でし、
8割がた火をとおしてしまってください。
鶏モモ肉は一口大の大きさに、しめじは小房にわけておきます。
②フライパンに油をしき、鶏肉をまず炒めましょう。表面の色がかわったくらいで
火を中火におとし、下茹でして水気をきった里芋を投入。
よく炒め合わせます。里芋に焦げ目がついても全然構わないよ^^
③鶏肉に9割がた火が通ったらしめじを投入。

④しめじに火が通ったら、胡桃を手で砕きながらいれ、
バター、酒、しょう油、塩又は昆布茶、胡椒を入れていきます。

あとは、フライパンを大きく全体にふって、調味料を絡め
全体に艶が出たら出来上がり~♪
※周りは水菜、プチトマト、スライスレモンで華やかに飾ってみました。
茶色一色より、キレイに見えて家族も喜ぶよ^^
これねぇ、とってもおかずになるわよ^^
胡桃(くるみ)の食感がまたポイントになるの。
鶏肉が1枚でも、
寂しさゼロっていうのがまたいいのよね♡
家計に優しい一品だから、ぜひやってみてね。

この日の副菜
「簡単ごぼうサラダ」
これは我が家の定番よ^^
ごぼう、にんじんを茹でて、ホールコーンと一緒に
マヨネーズ+市販のフレンチドレッシング(白)+塩軽め+コショウで和えたもの。
ぱぱっと作れる1品なの。
あとは、おいしい白飯に味噌汁があれば十分!!
おいしく、楽しく頂いたわ^^
今日も家族元気に、ごちそうさま♡
↓ 以下ランキングに参加中です。ポチッと応援をよろしくお願い致します♪




【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
訪問はマイペースにさせて頂いております。
まわりきれていないブログもたくさんありますがどうぞご理解を。。。
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日は、ほんとに、まったくたくさんのコメントをどうもありがとう^^
まずは、たくさんの「おめでとう」を頂いて嬉しい限りです!
でも、みんなのコメであたし気が付いたのよ。
そっか、もしかしたら本を読んでとか、レシピブログの受賞のページから
新しくここにきてくれる人がいるかもしれないっつーのに
パンツネタ書いてしまった



昨日おは奥の担当のNさんからも連絡頂いたのよ。
でも、担当の方からしても、いきなり
パンツネタだったってことよね^^;
じゃ、前の日見てくれればって思ったけど
JUNA夫の即席ラーメンネタだった

さんざんだわ、ったくもう。。。
いいのよ、これがあたしのブログテイストなんだから♡
今日はさ、ほら、ちょっとまじめなこと書いてるじゃない。
手当たり次第に、あたしが挨拶してるってさ。
これなら大丈夫だと思わない?
・・・・・・
私にパンツ情報をくれた、そーにゃちゃん、モニちゃんありがとう^^
ユニクロのおパンツね^^
そーにゃちゃんはテーバックがいいっていうのよ。
テーバックじゃぁ、こんどは限りなくおしりの割れ目に近いほうが
みみずばれになっちゃうじゃないのさ(笑)
その膝上までのおパンツっていうのがいいね^^
それなら、みみずばれにもならないかもだ!
kayちゃん、あたしゃ、別に有名にはならないから大丈夫よ。
あたしは、あたしだからっ!
有名になる気など、さらさらないっ!!
で、昨日のバブちゃんのコメ読んだ????
この人が、モニ流に言うとしたら昨日のベストコメント賞ね。
バブちゃん、そんなにいいネタ、コメント欄で披露しちゃぁもったいないよ。
自分のブログで書いたらいいのにさ(ニヤニヤ)
気になる人は昨日のコメ欄見てみなよ。
だって、ここに載せるの、バブちゃんがあまりに恥ずかしくなると思うからっ(笑)
たにやんさん、後半の書籍化希望って、あーた・・・。
まさか、あたしのこのおパンツネタを、本にしろってーの????
あたしがお断りだわっ!(笑)
活字にしてまで、パンツネタ、世に出したくないわぁ♡
(って、ここも思いっきりここも活字じゃないのよっ。)
にたまごっち、掲載のお知らせ記事にあった「にたまご・・・・・」っていうところに
気づいてくれてありがとね^^
だって、にたまごんってハンドルネーム、
今まで知り合ったなかではベルト3に入るよっ!
きっと、にたまごっちに会っても、あたしは、にたまごっちって呼ぶから!!(笑)
ハンドルネームも大事だわね~
みみずばれの経験ありのyukari ちゃん、モニちゃん
・・・・あたしだけじゃなくって安心したわ。
グレーがかっちゃうのかぁ・・・・ハイレグはけないじゃないのっ。
(って、ハイレグはもう死語よね^^;)
って、どんどこ長くなっちゃうから、この辺にしとくわ。
とにかく昨日はたくさんのおめでとうをみんなありがとう^^
掲載っていっても、あたしはこのままかわらず、みんなと楽しくやっていきたいと思っているので
よろしくね^^
モニたん、本屋でニヤニヤすんな~~~(笑)
モニたん=今日の最多登場賞!
昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックのほうをありがとうございました^^