
昨日はここにもちょこちょこ来ているみにたくちゃんと一日一緒だったの。
彼女は私の大親友^^
(ご存知の方もけっこういるわよね^^ちょこちょこ登場してるから。)
お互い前世では恋人同士だったと思っている!(あたしだけか??)
いや、親子かなぁ。。。
それほど私が信頼し、心を開く大事な友達なの。
昨日は、彼女のお仕事がお休みだったので、彼女からのお誘い。
ちゃんと9時過ぎに「爆発プルマン記事」がアップされてからの電話(笑)
渡したいものがあるからと。。。
ちょこっとみにたくちゃん宅でお話してから、
長年二人で通い詰めているパスタ屋さんにいってランチ。
二人とも共通して大好物のカルボナーラを注文。
二人とも一口だべて
「この店にかなうカルボナーラに出会ったことないね^^」と
食べ物の想いまで共通していることを、改めて嬉しく思ったわ。
食後はちゃんと、同じデザート(笑)

今回はインリンじゃなかったわよっ。
だって、コンデジでひっそり撮ったから(笑)
これ、パスタに390円プラスすると、このプレートと飲み物が付いてくるの^^
マンゴープリン、チョコレートアイス、さつまいもケーキがのってるわ♡
幸せなひと時。。。
で、やっぱり二人で
「この店が一番落ち着くよね^^」って結論。
実はたまにはほかのお店に行こうか、なんて提案もあったんだけど
結局ここだったのね(笑)
二人とも冒険嫌いだからね。
で、彼女がプレゼントがあるっていうのよ。
あたし誕生日でもないし、クリスマスもまだ早いし・・・・
って思ったら、
「ブログ頑張ってる記念」
っていうのよ・・・(涙)
「おはよう奥さん」に掲載されたこと、マヨコンテストに受賞できたこと、
他にも嬉しいことがあって、
彼女は、本当に喜んでくれていたの。
彼女の家族にも、自慢して「おは奥」を見せてくれたらしくって(笑)
自分のことのように喜んでくれるその気持ちが本当に嬉しかったのよ。
で、ちょっとしたものだけど、これからも私がブログを楽しめるようにって
小物をくれたの。

私が大好きな林檎の形のコースター。

そして、やっぱり林檎のマット。(林檎どこにあるかわかる??)
大きいのよ、これ。
厚手のフェルトで出来ていて、
ガラスの器をおいたり、ルクルーゼのお鍋をおいてもかわいい^^
彼女のセンスは抜群よ^^
っていうか、私と「いい」と思う感性がほぼ同じなの。
聞く音楽も、着る服も、食べるものも、人生の価値観も、ほとんど同じ!
うちには彼女にもらったものが溢れています。


↑こういうキッチンものもたくさん^^
ここでは紹介しきれないけど、ブログのあっちこっちに実はいろいろ登場してるのよ。
この人にもらったものに囲まれて生活してるんじゃないかってくらいね(笑)
でもそれがとても幸せ。。。
彼女はこの日、
私のブログへのいろいろな思いを、そして人生への思いを一生懸命聞いてくれたわ。
で、ちゃんと結論を導いてもくれたの。
とにかく、
私は今を大事に、今の家族との生活を大事に生きていけばいいということ。
無理はしてはいけないこと。
小さな幸せを大事にすること。
彼女は、私の波乱万丈の人生を全て横で見てきたのよ。
だからこその言葉ね。
彼女からのアドバイスは、ジュナオと同じくらいの重さがあるので、
私としてはそれを大切にしたいなぁって思います。
たくさんの友達がいるということももちろん楽しいことだけど
たった一人の大切な友がいるということも、
本当に人生においては
大事なことなんだなぁってつくづく思ったわ。
年を重ねていくと、なかなか真の友人って出来にくいからこそ
わたしはこの人との縁を、一生大事にしていきたいなぁって心から思ったこの日。
みんなも、たった一人でいいから
そんな友に出会ってくれるといいなぁ。
特にお若い方、
友の大切さを、ぜひ、これからの人生で
見つけていってもらえたらなぁって思います。
**************************************
って、今日はなんだかまじめな話しちゃったけど、
昨日は、お昼のランチが思いっきりハイカロリーだったため(笑)
夕飯はライトにしたわ。

「マグロのハラモの照り焼き」
ハラモ・・・・油がのっていてパサパサ感もなく、おいしいわよ。
しょうが、酒、みりん、しょう油で味付け。しし唐のピリ辛炒めも添えて。

「春菊とえのきの卵とじ」
これは我が家の定番♡
【作り方】フライパン大1個分 3~4人前
フライパンに、かつお出汁を1/3程いれ、砂糖、酒、しょう油、でお好みに味付け。
そこに、えのき一袋(大)をまず入れ

くつくつ煮立ったら、春菊を一袋、ざく切りにして入れ

最後にとき卵3~4個分をまわしいれ、

卵がお好みの硬さになったら、上に小口切りのねぎを散らして出来上がり~♪
※フライパンからそのままに横にずらして大皿に盛ってもいいし
一人ずつわけて器に盛ってもかまいません。私は面倒なので、大皿に(笑)
簡単でおいしいおかずだわよ^^

「衣薄々のいもてん」
カロリーを抑えるため、衣はコーティング程度。
下茹でしておいたさつまいもに、小麦粉+冷水多目でつくった衣をつけて
からっと揚げただけよ^^
普通の衣たっぷりのてんぷらより、軽くていいわよ^^
みにたくちゃんのお話をたくさんしながらの
昨日の我が家の食卓でした^^
ごちそうさま~♪
そして、
みにたくぅ、いつもありがとう♡
長文にお付き合いくださってありがとう。。。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンク・ランキングの考え方についてはこちらをご覧になってね】
訪問はマイペースにさせて頂いております。
まわりきれていないブログもたくさんありますがどうぞご理解を。。。
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
すっかりコメレスちゃんがお昼過ぎになってしまいました^^;
ごめんなさいね~
昨日の爆発ブルマンにたくさんのコメントみんなありがとう。
プルマン・・・
そうなのよ、明日香ちゃんがいうよに、まず空焼きのよしあしから
そのできばえがかわってくるのよね。
あたし、アルタイトのこの型がなじむまで・・・っていうか、スポっと抜けるようになるまで
ずいぶん時間がかかったわ~
だから、スポッと抜けたときは感激もひとしお!!
でもね、昨日みにたくちゃんとパンの材料のお店いったんだけど、
そこで、また新しいアルタイトの型を買ったのよ。
こんどは正方形の一斤型。
早速空焼きして、午前中にプルマンを焼いたが・・・・・
型からスポっと抜けんっっ(涙)
爆発はしなくって、焼き上がりは良かったんだけど
やっぱり型がまだなじんでないので、駄目ね^^;
また、この型も何度も何度も焼いて、いい型になっていってくれないと。。。
今はシリコン加工のものなんかも売ってるみたいだわね。
でも、あたしは、このアルタイトにこだわってみたいっ(笑)
だって、スポっと抜けた時の感動、けっこう快感なのよね。
だから、頑張るわ。
チェリーちゃん、昨日、「スーパーカメリア」も買ってきたよ。
これ、「カメリア」よりスーパーってことなのかっ????
でも、チェリーちゃんが使ってるなら、これまた間違いないだろうから、
使ってみるね^^
七じゃむちゃん、これは、オーブンで焼いたパンだよ^^
くるみ入りのパンにも「おいしそう」ってお言葉がたくさん頂けて嬉しいわ。
(チェリーちゃんは嫌いだろうけどねっ)
我が家全員胡桃だいすきなので、やっぱりはずせないのよね、このパンも^^
もっともっと何度もプルマン焼いて、いろんな違いも分かるようになって
すてきなパン生活できたらいいなぁって思ってるわ♡
昨日のはじめましてはneneさま。。。
何故か、neneとくると、さまと付けたくなってしまうわね。
いえいえ、私、パン作りはド素人なので、そんなお言葉はもったいないわ~
ちょっと本格的に勉強したいなぁとは思っているけれどね^^
ぜひ、久しぶりにプルマン焼いてみてね^^
昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。
eriちゃん、方言満載ありがとう(笑)