
昨日はコメ欄を閉めているにもかかわらず、
コメントくださったみなさん、本当にありがとう^^
娘は、昨日の夕方には嘔吐もおさまり、それと同時に熱もみるみる下がったの。
・・・・ま、そこまで私たち母子には長い道のりだったけど^^;
で、少しずつ食事を開始。まずは味噌汁のうわずみとか、ドロドロのおかゆほんの少々・・・。
小児科の先生がスプーン1杯からはじめてくれっていうのよ。
娘ね、その診察の時、ヘロヘロだったはずなのに、
そこだけ先生に食いついて、
「え!!?? スプーンに1杯だけっっっ?????」
って声を荒げてたわ^^;
突っ込める元気あるのかいっ!と母ちゃん、ちょっと安心したけど(笑)
今朝は、おかゆをお茶碗に半分と、あとお豆腐のお味噌汁が飲めるまでに回復したわ。。。
でもって、本人食べ物の話ばっかりしてる^^;
ハンバーグが食べたい、チャーハンが食べたい、ラーメンが食べたい、お菓子が食べたい・・・
そればっかよっ。ま、元気になってきた証拠よね。ふんとに良かった。
週末にかけて食事を元に戻していけば、週明けから復活ってところです。
ご心配してくださった方々、本当にどうもありがとう。
・・・あたし、うつってないといいんだけど(苦笑)
*************************************
でね、昨日ってさ、実はさ、
マヨコンテストの授賞式の日だったのよっ!!
レシピブログさんから、準グランプリの賞を頂いていて、
昨日オープンの、東京の原宿のこうちゃんcafeで、華やかな表彰式のはずだったの・・・・・。
そ、こうちゃんに会える予定だったのさ。
雑誌のモデルさんとかも来ちゃってさ、撮影用のカメラもいっぱいでさ・・・
こうちゃんのライブキッチンとかもあってさ、
そりゃ、夢のような世界だわ。
いや、そもそも、実は事前に出席できない事態にはなってたあたし・・・。
その日、娘を見てもらえる人がいなかった(涙)
やっぱり東京となると、1日がかりだし、
方向音痴のあたしが東京行くっつったら、あーた、事件発生間違いなしだしね。
万が一のことがあるかもしれないから、やっぱり1人じゃ家においとけないじゃない。
私の母ちゃん・・・・・一年前から決まっていた旅行

JUNA夫の母ちゃん・・・・・はじめは見てもらえる予定だったんだけど、急遽仕事

JUNA夫・・・・・・・・いや、もちろん仕事だしっ

で、泣く泣くご辞退してたのよ。
で、結局偶然、娘のひどい風邪

はじめっから行けないようになってんじゃんっ

・・・縁がなかったのね・・・・

ま、いいわ、娘が元気になってくれりゃ、あたしゃ、それが一番だし^^
***************************************
ってことで、今日のごはん記事いきます。
ちょっと前のものになるんだけど・・・。(先週くらいのものかな)

「アジのハンバーグ」 ~お魚好きさんに~
・・・・あたし、お魚そんなに好きじゃない・・・・
だから、いくらハンバーグでも、アジのハンバーグ・・・テンション低い・・・・
でも、JUNA夫と娘は、うんめぇと言って食べてたわよ。
【材料】3人前
アジ大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3尾
※小さいのだったら、一人2尾分程あったほうが良いです。
細葱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/3束ほど
白葱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白い部分1本分
しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/3個(たっぷりってことね)
みそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1強 卵黄・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
焼く油、付け合せにだいこんおろし、大葉、三つ葉などを用意。
卓上でポン酢を使います
【作り方】
①アジは3枚におろし、身の皮・骨をとって、荒く切っておきます。
ねぎ類、しょうがは細かくみじん切りにしておきます。
②そしたら、全部を一緒にし、味噌もくわえ、

包丁で叩きながらあわせていきます。(なめろうみたいな感じね。)

↑こんな感じになったら、ボールに移しましょう。
③ボールに入れた叩いたアジに、卵黄、片栗粉を入れ、木しゃもじなどで混ぜ合わせます。
あとは、ハンバーグの用に成形して、焼きに入ります。
火は中火ほど。片面を色よくこんがり焼いたら、ひっくり返し、ここでお酒を投入。
蓋をして、火を少し落とし、蒸し焼きにしましょう。
水分が飛んだら蓋をとり、少しまた火を強めて、焼色をつけてね。
※味付けは今回、ポン酢おろしにしましたが、ここで、照り焼き風にしたりするのも
いいと思います。お好みでの食べ方にしてみて下さい。
④ハンバーグを、大根おろしとともにお皿にもり、あれば、大葉、三つ葉なども飾って
卓上でポン酢をかけて頂きます~♪
※今回の付け合せは、大豆とインゲンのソテーです。


むすめっち、バクバク食べてたよ。
体にすんごくいいわよね。かなりヘルシー♡

真ん中においてあった、山のような
「きゅうりとニンジンのぬかづけ」
あたしのおかんがね、
「旅行行ってくるから、ぬかどこ頼むわよっ!」
って、うちに置いていったのよ^^;
ペットとか預けるならともかく、この人はいつもぬかを預けていく^^;
ぬかは毎日まぜなくちゃいけないしね、これ、ばあちゃんの代から続いてるぬかだし・・・。
あたしがぬかキラーだって言ってるのに、置いてくのよっ。
早速手を突っ込んだらね、6本のきゅうりと、しこたまニンジンが出てきた^^;
おかん、うち、3人家族やねんけど。
ってことで、山盛りのぬかづけなのよ。。。好きだからいいけど♡
ってわけで、山盛りの洗濯もの、干してくるわっ
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】