

休日の朝は、わりとゆっくり寝てるわ。
っていっても、9時すぎちゃうってことはめったにはないんだけどね。
ああ~よく寝たっていっても、せいぜい8時とかね。
若い頃はさ、目覚めたら10時とか、11時とか、平気であったのに、
そんな時間まで眠っていられなくなった^^;
とりあえず、6時に1度目があくのよ。
で、寝ぼけながら、今日はお休みだと頭で確認した時点で、二度寝ってやつね。
でもさ、トイレ行きたいのよっ。
昔はそんなことなかったのに・・・・・。
あと2時間くらいもってくれないかしら、と布団の中でずっと思いつつ、
結局駄目でトイレ行くでしょう?
ヘタしたらその後、眠れない^^;
若い頃は、12時間くらい寝ても、トイレで目覚めるなんてこたー、なかったのにね。
まだ夜中にトイレに起きないだけいいんだけどさ。

明け方トイレに行き、
うまいこと二度寝に成功したときの朝ごはん(笑)
「フランスパンdeイタリアンなオープンサンド」
ブルスケッタと言いたいところだけど・・・。
にんにくがそんなに得意ではない私は、にんにくテイストなしで^^;
ってことだから、ただの「オープンサンド」よね(笑)
これでもけっこうおいしいわよ^^
フランスパンをトーストしてバターをぬり
その上に、
トマト、アボカド、カマンベールチーズ、生バジルの葉を
オリーブオイル、レモン汁、塩コショウで和えたものをのせてあるのよ。
もちろん、にんにくが好きな人は、パンにすり込んでもいいし、
和え物の中ににんにくパウダーを入れてもいいかもね。
フランスパンは買ったもの。
奥のミニプルマンは作ったもの。

「水菜と卵のコンソメスープ」も添えて。。。
卵、存在感ありすぎ??(笑)
寒い冬の朝は、スープがあったら幸せよね^^
みなさんは、今日の朝、どんな朝食だったかしら。。。
たいへん冷え込んでいますが、良い日曜を♪
*************************************
☆おまけの料理画像☆

「マッシュルームとトマトのバター醤油炒め」
これねぇ、冷蔵庫処理により発生したお料理^^;
もう、限界な感じの
クレソン、大葉、マッシュルームがあったので、トマトとあわせて1品作ったのよ。
本当は大葉じゃなくって、バジルだったりすると、オサレで洋風になるんだけどね。
どうしても、大葉を使い切りたかった(笑)
【作り方】
①マッシュルームは石づきをとって半分にカット。トマトはざくぎりに。
大葉は千切りに。クレソンは洗ってお皿にこんもり盛っておきます。
②フライパンにオリーブオイルを入れ、マッシュルームをいため合わせます。
オイルがまわったら、トマトを入れ、白ワインをぐるっと入れましょう。
トマトを絡ませるようにして炒め、アルコール分もよく飛ばします。
③バターをひとかけ入れ、塩コショウをし、最後におしょう油をまわしいれましょう。
クレソンのお皿に、汁ごとだーーっと盛り、上に大葉を散らせば出来上がり♪
簡単だけど、おいしいわ♡
大葉も意外にいい感じ♡
何より、このソースで食べるクレソンがおいしいっ!!
お酒のおつまみなんかにもなるので、良かったら試してみてね♪
***************************************
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日も週末なのにコメントをくれた方々、どうもありがとう^^
コメの量が大量じゃなかったので、久々に個別レスつけますね。
☆明日香ちゃんへ
チキンパエリアのレモン、・・・案外いらない気がする(笑)
ありゃ、魚介だからいるんじゃなかろうか。。。一応お色目的にのせてみたけどね^^
アサリがたっぷりのパエリア食べたのかぁ。やっぱりアサリはとっても香りが強いよね。
いつも応援ありがとうね^^
☆エミリオっちへ
そうだよね。魚介アレルギーの人にとっては、
けっこうパエリアっていうのは外で食べれないものなのよ。
だから、ぜひ、私と同じアレルギーの方は、このパエリアでパエリア気分味わってもらえたらなぁ
って思います♪オーブンで焼く方法ってーのもあるんだね^^
☆モニたんへ
え??外でパエリア食べると高いの??!!
そういう場合は、やっぱりスペイン料理屋さんってこと?
・・・あたし、料理だけじゃなくって、他の妄想も好きだよ(笑)
☆kayちゃんへ
本場スペインのパエリアの作り方教えてくれてどうもありがとう!
そっか、米を炒めるのね~。ピラフな感じでいいってことかしら。。。
蓋もしなくってええの??確かに、パエリアパンってさ、蓋が付いてないよね!
☆みゆぽんちゃんへ
娘を心配してくれてほんとありがとうね~。かなり元気になったよ^^
みゆぽんちゃんの旦那様はお料理関係のお仕事なのね。すごいわっ!
何でも聞けるじゃないのぉ~(うらやましいっ!!)
☆yukariちゃんへ
なになに?今本を集めてるの??今時の料理の本ってのはどんなのがあるの??
やっぱり好きな料理研究かの方の本とか、そういうものなのかしら。。。
そういうもの見るのも、勉強になるよね^^やっぱりプロの方のお料理って素晴らしいから。
で、妄想ばっかしてないでよっ(笑)
☆パニポポちゃんへ
そうなの。妄想+実践+やっぱり母の指導ってのが、そこには大きく入るわ。
あくまで家庭の味なんだけどさ、やっぱり教えてくれる人がいるっていうのは
いつまでたっても嬉しいものよね。
娘は、元気だよ~ただ、まだ食べ物を元に戻している最中なのよ。
パエリア、油物だしね。
☆鍵コメちゃんへ
了解でっす!!お手柔らかに。。。
☆しょこらたんへ☆
朝一コメどうもありがとうね~♪
うん、サフラン、高いよね~^^;でも、それだけ高価だとさ、作るほうも張り切るよ!
パエリアはしょこらちゃん、すっごく上手だからさ、見てもらうの恥ずかしいけど^^;
でも、おいしそうだなんて言ってくれてありがとうよ~(涙)
昨日もたくさんのご訪問、そして応援クリックをありがとうございました。