![J-be-bre1.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/5/c/5cab2d52.jpg)
週末の朝食模様。。。
![レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!](http://www.recipe-blog.jp/special/eventbn/asagohan_banner.jpg)
金曜日に、自分の家の分と、実家の分と合わせてパンをたっくさん焼いたの^^
プルマン2斤分と、あとはテーブルロール各種。
一日キッチンで立ちっぱなしだったわ。
でも今、本当にパン作りが楽しくって仕方がないあたしなのよ。
※今日は写真が多目なので、さら~っと見ていただけると嬉しいです☆
![J-be--pru.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/8/4/841bef7f.jpg)
まずはいつもの「プルマン1斤」。これは実家用。
春よ恋ブレンド(国産小麦)とこだま酵母で焼いてます。
このあと、自宅用には、はるゆたかブレンド+こだま酵母のものを焼いたわ。
![J-be-af.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/4/f/4f914471.jpg)
テーブルロール各種はこんな感じね。バターロール生地で作っているわ。
こっちはねぇ、スーパーカメリアとイーストで焼いてあります。
順番に写真で紹介していくわね^^
![JB-rk.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/4/8/48f674e8.jpg)
「レーズン&くるみロール」
この成形は
![JB-r-pro1.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/f/f/ffdd1edc.jpg)
丸くのばした生地にレーズンをいれてくるくるくる・・・
そして、端と端をくっつけるの。
![JB-re-pro2.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/c/6/c6ddd8e3.jpg)
で、真ん中にナイフをいれて、ひらき、カップに入れる!
※↑成形を参考にした本:ホームベーカリーだから美味しい!黄金の配合率でつくる焼きたてパン 濱田美里著
![JB-pro-h1.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/3/b/3b27ff0d.jpg)
↑成形直後
![JB-pro-h2.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/3/2/32223e98.jpg)
↑二次発酵直後
ゴマパン、ロールパンには溶き卵、レーズンパンには溶き卵を塗り上にくるみを。
180度で17~18分弱焼いています。
![JB-goma.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/b/4/b45a1afb.jpg)
「ゴマプチパン」
白&黒をちりばめたまん丸のプチパンよ^^
![JB-roll.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/7/d/7dd28d63.jpg)
「ロールパン」
いもむし、整列っ!!!(笑)
あたしは芋虫製造の天才なのよっ。
![JB-che1.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/0/0/0033aafd.jpg)
「クリームチーズパン」
クリームチーズをたっぷりくるんで、焼いたパン。
上は強力粉です。浅いクープ1本。最近この形にはまっているあたしなのよ~♡
![J-be-bre2.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/4/7/47dc34f2.jpg)
こんな風にかごに入れたら、おうちでもパン屋さん気分♪
![J-be-bre-pru.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/1/9/19d44b50.jpg)
おうちプルマンはもうやめられないって感じです☆
とっても幸せな休日の朝食でした~♡
ごちそうさま^^
**************************************
☆今日のお弁当コーナー☆
![soboro-h-lb.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/c/1/c16fc7a5.jpg)
むっふ~~~~♡
「ハートの鶏そぼろ弁当♡」
ついにやってやったわ!
JUNA夫が慌ててそぼろ弁当を食べ終わったとしても
さらに奥に、ハートでくり貫いた白はんぺんのしょう油焼きが入っている
![](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/4/c/4cce3de0.gif)
念には念を入れてハート2段階戦法!!!
今日は勝てるっ!
![](https://livedoor.blogimg.jp/tomomi_kanda/imgs/d/0/d094e5bd.gif)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
![](http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![ファイブ ブログランキング](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_blue.gif)
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は二日分まとめて続きを読むで→
土曜日、日曜日とたくさんのコメントをどうもありがとうございました^^
まず、野菜スープのほうの記事からコメレスするわね~
「別名在庫処分スープ」 by ちゃんこ@ちゃん
まさにそうよね~あたしも、なんでもかんでもあるものみんな入れちゃうって感じよ。
それでも絶対においしい!
momokoちゃんがパスタ入れてもおいしそうなんていってたわ。それもいいわね^^
じろうさん、受賞へのおめでとうコメントどうもありがとう!
カギコメさんでもおめでとうコメントを下さった方がいらして、とっても嬉しかったです。
で、この日はもうブルマの話終わってるはずなんだけど、
まだひっぱってるひとがちらほら~(笑)
しょこらたん、みゆぽんちゃん、エミリオっち・・・・^^;
みゆぽんちゃんなんてねぇ、外に干してあるブルマはいたら
なんと中にハチがいたらしく、おしり刺されちゃったそうよっ!!
おかげでおしりはパンパンよ♡ by みゆぽんちゃん
・・・・・ある意味ミラクルっ!!(笑)
JUNさん(JUNAと一字違いなのよっ)の娘さんが
まずは私立の高校の合格を一つ決めたそうよ!
おめでとーーーーーーーーーーーーーっ!!!
公立のほうも、ぜひぜひ合格できるといいわぁ。
で、日曜のあじのひらき定食の記事ね^^
・・・・この日もブルマネタを引きずってる人が^^;
ブルマのはみパンも、あると思います(^O^)/ by みにたくぅ~♡
(みにたく、けっこうお笑い見てるな-ニヤ)
ま、あたしの親友だからね。ブルマに食いついて当然だわよっ(笑)
あじのひらき定食、地味だけどけっこうやっぱり人気あるのね~。
マッハママちゃんの言うとおりなのよぉ。
おかず地味でもさ、ごはんおかわりいけちゃうのよね^^;
ヘルシーのつもりで作ってるんだけど、なんか食べ過ぎてない?みたいな感じになるのよね。
身が薄い小さめのアジは油で揚げて頭からバリバリ食べるのもおいしいですよ。
よく揚げると骨も全部食べられます。 by ママンちゃま
そっかぁ~揚げちゃうと骨までいけちゃうのね♡さっすがだわ。
あじは、結局身が上か、皮が上かどっちがいいのかわかないけど
美味しそに焼けてるし、ふっくら見える☆ だからどっちでも♪ by ありすちゃん
ってことで(笑) ま、でも、身が上のほうが一般的らしいよ、バブちゃん。
昨日はどっちかっていうと、あのもやしがはみ出た味噌汁への食いつきが多かった(笑)
しょこらたんの
わかめははみでてお椀の外側にへばりついてること多々あり・・・
↑これ、これ、すっごいわかるっ!!!!!
わかめ、お椀の外にへばりつくよね。
でもって、そのまま運悪く食べられずに洗わないでおいておくと
へばりついて取れない(笑)
他のみんなもはみ出てて安心したわ(笑)
はじめましてのAyaちゃん。ずっと見ていてくれたんだね~
すっごく嬉しいです。ありがとう^^
遠くへ?遠くへなんていかないさぁ~♪あたいは、ずっとこのまんまぁ~♪
料理が好きだけどすっとぼけた主婦~♪
ってことだからさ(笑)
もやしの味噌汁で安心してくれたみたいだけど、なんだか複雑だわ(笑)
これからもよろしくね^^
TARAKOちゃん、きのうは突然のコメント失礼しました!
だって、レシピブログさんのほうでつくれぽ上げて頂いて
とっても嬉しかったのよぉ~
TARAKOちゃんはキッシュを作ってくれたの!とってもキレイよ^^
わざわざこちらにも来てくれて本当にありがとうね~
今後ともよろしくです☆
マロンちゃん、おめでとうのお言葉どうもありがとう!!
そしてカギコメさんからも、おめでとうのコメント頂きました。
フフフ、キャラ似てます???ちょっと嬉しかったりする(むふっ♡)
で、ちょっと意外だったりもする(笑)
都会のねずみさん、お久しぶりぶり~♪
ロッキンちゃん、お願いだから休んでくれ~~~~(涙)
えっと、最後のカギコメさん。リンクの件了解です^^どうぞよろしくね。
それから一番最初のカギコメさん!!
ほんと、いらしてくれてありがとうございます。
ちょっと交流するのが遅すぎたかしら(笑)
もう、JUNAちゃんでも、JUNAっちでもなんでもいいので、
好きなように呼んで♡またお伺いしますね^^
ってことで、コメレスのほう二日分まとめてで申し訳ありません^^;
ちゃんとお1人お1人読ませて、ニヤニヤさせていただいています。
いつもみなさん、本当にコメントありがとうね~
昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。