matsu-niku-box.jpg

今回、あたくし、

【 “レシピブログ・カップ”から美味しいお取り寄せ品をプレゼント!!】

っていうのに応募してみたのよっ。



したらね、当たったのよっっ!!!

松阪牛~~~っ!!!

切り落とし500g♡

8500円相当!

あたいの記憶が確かなら
生まれてから一度も松阪牛って食べたことないのよね♡

ってことで、うれしーーーーーーーーーっ

松阪牛を提供してくださったのは特選松阪牛専門店やまとさん。

お店の方が

「おすすめは断然すき焼きです!」

って言うから、あたくし素直にすき焼きにしましたの♡


matsu-niku1.jpg

み、み、見てっ♡

しもふりふりん♡   


matsu-niku2.jpg

ひえーーーーーーーーーっ♡

悩殺♡   

sukiyaki-gu29.jpg

一応ね、他の具もね、紹介しとかないとっ!

白菜、ねぎ、春菊、しめじ、えのき、しらたき、焼き豆腐・・・あとは卵ね♪


牛脂が一緒についていたので、それでまずお肉を炒めて、わりした入れてぇ~

・・・・・

あ~、もう、そんな説明どうでもいいわっ。

matsu-sukiyaki.jpg

いただきまっす♡


もう、これ以後の写真ないのよっ。

家族3人必死だったから!

うかうか写真とってたら、柔らかいお肉、硬くなっちゃう&食われちまうっ(笑)


もうねぇ、すんごいとろけるほど柔らかかったぁ~

切り落としっていってもあーた、こりゃ、8500円するだけあるわよっ。

かなり得した気分~♪


-------------------------------------------

★「レシピブログ・カップ」特典モニターに参加しました!
http://www.recipe-blog.jp/cup_present.html

-------------------------------------------



2年前の結婚記念日にさ、ちょっと高級なお店に、ふんぱつして食べにいったのよ。
有名なお店よ。(清水の舞台から飛び降りる気でね。)

・・・・・・・・・

あたしもJUNA夫も、結論は同じだったわ。

「家めしの方がいいね^^;」

って。

万単位出してさ、その感想だったのよぉ(涙)

なんかねぇ、落ち着かなかった(笑)


二人とも高級な外めしの雰囲気に、全く慣れてない^^;

              

慣れてないから、何食べたんだかよく分からない^^;


だったら、ちょっとだけお金出していい素材を買って、
家でお祝いするっていうほうがいいっていう結論になっちゃったのよ。

貧乏くさい???



そりゃ、片付けはちょいと面倒だけどさ、

車の運転のことも考えなくていいし、自分のペースで食べられるし(笑)

(行ったそのお店、いちいちテーブルについた人がお料理をよそってくれるのよ。皿があくたんびにね。
わんこそばかと思ったわ-笑)


でもって、家だったらだらだら着でリラックスして食べられるし

(だいたい、おしゃれして外食べいくと、ウェストがくるしくなるっっっ-笑)


しかも、トイレも行き放題だし(笑)

(いや、高級店で、トイレにいくタイミングがわからなかった-笑)


とにかく、ゆっくりお酒を楽しむって点ではやっぱり家での食事が一番好きかも。

もちろんたまには外食だってしたいわ。でもそれはお手ごろな価格の場合ね。
あんまりにも高い店は、場慣れしてないので、どうも苦手・・・。



料理は素材が良かったら、単純な味付けでもおいしいはずでしょう?

だからこういうお肉なんかはもってこいだと思ったわ。

外で数万使うこと思ったら、家族で1万円もかかんないわけだしね。

家めし万歳だわよ♡




とにかく、ほっぺが落ちるほどうまかった!

すんごくすんごく満足&幸せ♡

ごちそうさま~♪



*************************************

kage-m.jpg

エリカ様の真似してみた(笑)

どっかの外国でこうやって影を使って夫婦で写真撮ってたのよ。知ってる??

(うん、あっちはもっとロマンチックな写真だし、影ももっとロングだけどっ)

JUNA夫が、「目」ってやってるんだけど、わかる??


sunahama29.jpg

良い「けんこつ記念日」を~♪(笑)




↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→

昨日のコメレスは、夜遅くに昨日の記事の続きを読むに書いておきました^^

昨日もたくさんのコメントをどうもありがとう☆

やっぱりみんなも胸肉はパサパサだって思ってたわよねぇ^^;
けっこう冷凍しちゃって普通に焼くと、口の中でもっさりしちゃって
お水ばっか飲んじゃうのよぉ(涙)

かといってもも肉もねぇ、けっこう高い^^;
asacop ちゃんの「モモ(肉)ちゃんは敵なんです・・・」っていうの笑っちゃったけど(笑)

このオーブン料理だと、
ムネ肉、ジューシ~になるからぜひぜひやってみてね^^

おいもをたくあんと間違えたエミリオっち!あははは~(笑)
このおいも、すっごく黄色かったのよ。ほっこりでうまかったよ~

アイスベアちゃん、もっちろんデミソースをトマトソース代用でもかまわないわよ^^
ドイツに、デミ缶ありそうなもんだけどなぁ~
さすがに自分でデミグラスソースっつーのは大変だよね^^;
っていうかあたし出来ないわっ。
チキンとトマトの相性はばっつぐんだから、ぜひトマトソースでやってみてね。

(アイスベアちゃん、リンク了解です^^)


ハートのそぼろ弁当に対するJUNA夫の反応にもいろいろコメントありがとうね~

じゅ、じゅなおしゃんっっ…!!! ちょっとお気の毒だけれど… by ちゃんこ@ちゃん

あははは~そうかしらぁ~(笑)
あれでいてねぇ、本人けっこうハートのお弁当喜んでたりするのよ^^

だってしきりに言ってたもん。

「嫌いだったら、ハートなんて弁当に使えないよな、これも愛情表現だって信じていいよな。」って。
(必死な雰囲気で-笑)

たしかに顔も見るのもいやだったら、お弁当にハートは使わないかも(笑)
だから、いいのよぉ~このくらい楽しまなくっちゃ!

aicchi ちゃんもぜひお弁当つくることがあったら、かわいいハート弁当作ってあげてね♡
お若いから、あたしのハートより鮮度いいはずよっ(笑)

「けんこつ記念日」にも、たくさんの人が反応してくれたわ^^

こういう娘の言い間違い、わたし、かわいくってたまらないので
娘が大きくなっても忘れないように、ブログに書きとめておくのよ。まさに日記感覚!
けっこう、あれ?なんだったかしら??って忘れちゃったりするでしょう?
そういう意味ではブログ、役に立つわ。



よこりんちゃん、プレ更年期なの?
更年期ってけっこう大変みたいだよね。あたしも時々そうかな??なんて思う節々もあるのよ。
あたしの場合、体に大きくメスいれてるので、人より更年期がくるのが早くなるかも
なんて、内科の主治医には言われてるしね^^;(別にメス入れた人が全部そうじゃないわよ^^)
お薬とかもあるみたいだし、辛いときは病院いくといいよ。
女性外来なんてものも今ではあるみたいだしね~。
こればっかりは自力でとうこうって問題じゃないらしいし。
あんまり無理しないで、ゆっくりするといいよ^^


JUNちゃんが「「肉団子とネギたっぷりの鍋」を早速作ってくれました!

受験生を抱えていらっしゃるから、栄養つけて風邪も予防してって感じでいいと思うわ♡
お嬢さん、風邪引かないように、頑張れ~♪


他にもたくさのコメントありがとうね~鍵コメさんたちもどうもありがとう。


昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました☆