
寝る前に布団に入った時、突然、
「おりいってお願いがあるんだ・・・・・・・・・・。」
というJUNA夫。
へっ?
そんなに改まって、
まさか
転職したいとか、
まさか
好きな人ができたんだ、
とかそんなヘビーな話じゃないだろうかと
一瞬かまえたあたし。。。。
「ぼく、
ぼく、
フルーツケーキが食べたいんだっ!」 by JUNA夫
・・・・・・・・・・
はっ??
・・・・・・・・・・・・・
はい、拍子抜け~(笑)
いつもリクエストがそんなに通るものではないと思っているJUNA夫が
思い切って、勇気を出して言ってみたってわけらしい(笑)
JUNA夫の言うフルーツケーキっていうのは
「クルミが入っていて、お酒の香りのするケーキで、
レーズンとか、なんかフルーツのツブツブが一杯はいっていて、
茶色くこんがり焼けていて、クリームとかは何にもないやつ。」
っていう説明だったから、
あ、ドライフルーツの入ったパウンドケーキかなと思ったあたし。
早速次の日に、ドライフルーツをブランデーに漬け込む作業をしたわ。
で、しばらく漬け込んだことを忘れて、放置(笑)
かなり放置(笑)
何週間かたって、JUNA夫が
「フ、フ、フルーツケーキはまだかなっ???」っていうので、
おおー、そうだった!(はい、すっかり忘れた-笑)
と思って、やっと思い出して作ったのが
トップの写真の「ドライフルーツケーキ」ね(笑)

中に入れたのは、ブランデーにつけておいたドライフルーツミックスと、クルミと、
あと、ジャムを作った時にレモンの皮が残ったので、これでレモンピールを作っておいたの。
だから、それも一緒に^^

くるみとレモンピールはブランデー付けのフルーツミックスに入れちゃって1時間くらい
おいておいたわ。
あとは、持っている本のレシピ通りに作りました☆

こんな感じに生地ができるよ^^
メレンゲを入れる方法ではなく、バターに砂糖をすり込み、卵を少しずつ入れていく方法。
あとは焼くだけ。
焼いている途中に、上にさらにくるみ+クランベリー+レーズンをのせます♪
焼き上がりの写真、撮り忘れ(笑)
ってことで、トップのカット写真しかない^^;
JUNA夫は、
「これこれ、これーーーーーーーーーーーっ♡」
と言って、ほとんど1人で食べちゃったわ。
・・・・・・・・・
太るよ^^;
***************************************

休日のランチスパ
「トマトとツナのパスタ ~クリームチーズ&バジル入り~」
これはとっても簡単でおいしいパスタよ^^

材料は、プチトマト、ツナ缶(フレーク)、クリームチーズ、バジル、ケチャップ、
オリーブオイル、ペパーミックス(塩コショウ)。
茹でたパスタをオリーブオイルで炒めて、プチトマト、ツナを入れ、油をなじませます。
そこに、ケチャップ、ペパーミックスを入れて味をつけ、
最後に、クリームチーズをキューブにカットしたもの、バジルちぎりながら入れて
さっと全体に絡めたら完成~♪
簡単なのに、レストランのお味に♪
**************************************
良い日曜を☆
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】二日分まとめて続きを読むで→
金曜日、土曜日と、週末なのに、たくさんのコメントをどうもありがとう^^
まず、金曜日のカレーハンバーグの記事から♡
やっぱりみんな夫婦や家族で同じような会話してるのね~
何を食べたいか聞いて、やっぱり聞かなきゃよかったと思うこと、多々あり(笑)
ママンちゃまと一緒だわ。
みりねんちゃんも言ってたんだけどね、
この会話さ、外食のときもそうよね~
「何食べたい?」って夫に聞かれても、はっきり答えない妻(笑)
提案されても、それはちょっとね~って駄目だしばっかで
じゃぁ何が食べたいの?っ聞かれても
う~ん、脂っこくないもの。とか、かなりアバウト(笑)
唯一の殿方、じろうさんのセリフ
「家族に助けを求め聞いているんだと思ってたのに...」
ちがうわっ(笑)
ま、そういう時ももちろんあるんだけどね、
あくまで参考にするから言ってみてって感じよ(笑)
ハンバーグカレー、おいしそうだってみなさんありがとうね~♪
サンドイッチのお弁当にも
おいしそうとか、あとラッピングがかわいいというお言葉をどうもありがとう~
モニたん、そんなにきれいには紙で包んでないよ。
なんとなく覆ってあるだけで、横はぐじゃぐじゃさ(笑)
♡マークは意地?というマロンちゃん。違うわ、愛よ、愛っ(笑)
いやさ、なんとなく楽しいじゃない、こういうことがあるとお弁当作りもさ。
どうせ料理するなら楽しくっていうのがあたしのモットーだから、
ハートも楽しくするための一つの方法ね^^
で、昨日のちょっとまじめなお話の記事。。。
JUNA子の(いや、むすめをJUNA子って勝手にバブちゃんに命名された-笑)
出産時のお話に、本当にたくさんのコメントをありがとうございます。
みなさん、自分が守りたいもの、大切にしたいものを明確に持っていらっしゃって
とても嬉しかったわ^^そしてとても安心しました。
毎日ただやみくもにこなして生きていくのもなんだし、
やっぱりベースに守りたいものがあれば、人生なんとく転がっていくのかなぁって思います。
何かにつまづいたとき、「守りたいもの」を思い出すと、人って強くなるからね^^
neneちゃんがおっしゃっていたように、
時にこの「守りたい気持ち」は重くなることもあるかもしれないけど、
それでもいいんじゃないかなぁと私は思います^^
ここには書ききれないくらい、常連のおねえさまがたから、お若いかたまで
たくさんのお話、想いを聞かせてくれてありがとう^^
私のほうも、それで心が洗われた感じです。
鍵コメさんでもご自分の思いを書いてくれた方がいらして、
丁寧に読ませて頂きました。
みんさんも、是非、昨日のコメント欄、お1人お1人のお話を読んでいただけたらなぁと思います。
とても貴重なみなさんの想いがたくさんなので。。。。
そうそう、yukariちゃん、お母さんにたくさん会ってあげてね^^
*****************
くらら@ちゃんからの質問
「JUNAさんはアイロン台は何を使ってますか?」
・・・あーた、唐突すぎるわっ(笑)久しぶりなのにっ!
(元気だった?心配してた。。。)
アイロン台??
ふつーーーーーーーーのホームセンターに売ってる
安ーーーーーーーーーーーーーーーーいアイロン台(笑)
私は洋裁をやる関係で、
作業代の上、床、あちこちに簡単に動かせるアイロン台じゃなければならないので、
逆に安いアイロン台がかるくて、足も折りたためて、便利ってわけなの。
参考にならず、すんません^^;
あとちゃんこ@ちゃんからの質問
テーブルクロスの刺繍はお手製??って・・・
あーた、よーく写真見てるのね~
これは既製品よ^^海外のお土産に頂いたものです。
お気に入りのテーブルクロスの一つ!
でも、真っ白だから、食事中には使わない(笑)
以下のコーナーは二日分まとめて
***********************************
はじめましてさんコーナー
まずは晴香ちゃんです。
今春から大学生ってことは、今まだ高校3年生なのね^^
あらやだ、今までのコメ欄のお客様で一番若いお嬢さんじゃないかしら♡
おばさんばっかりだけど(って言ったら、たくさんぶたれるあたしだけど)
愉快な人がここにはたっぷり集まってるので、どうぞ楽しんでいってね^^
春からの新生活、楽しみだね~♪
で、Orange_Livingroomsさん。
どうもこんにちは^^お料理のリクエスト、確かに子供のリクエストは通りやすいっ!(笑)
我が家もそうです。
どうぞこれからもよろしくね~♪
なおこちゃん、どうもはじめまして^^
そっか、とっても辛い経験をされたのね・・・・。
心にね、大きな闇を抱えること・・・、それ悪いことじゃ全然ないのよ^^
あたしもずーーーーっとそうだったから^^
その闇はね、きっと少しずつだけど光が差してきて
いつかきっと、人に優しくできたり、人の痛みをわかろうと努力する
心の栄養にかわります。
完全になくなることっていうのはないのかもしれないけど、
その闇も自分でいいのよ。その闇を自分の人生にどう生かしていくか
これからの人生の中で、家族と一緒に考えていったらいいと思います。
素敵なお母さんになれるといいね^^
くりさん、どうもはじめまして^^
くりさんも大病されたのね・・・。
>怖いし辛いし苦しいし、もう二度とあんな生活に戻りたくないけど・・・・
本当に、その気持ち、痛いぐらい、手に取るほどにわかります。
きっとものすごく人には言えない想いをたくさんされてきたのね。。。
今はお体はどうですか?
くりさんのお子さんと、うちの娘、同い年なんだ^^
ほんと、すぐ3年生よね。わたしも「ちょっとまって~~~」って思いで一杯よ^^
とにかくお互い体には気をつけて、育児を楽しんでいきたいですね。
*************************************
つくれぽ
♪作ってくれた記事を紹介してくれた方は、その記事にリンクしてます♪
★tarragonちゃんがクランベリーとクリームチーズのパンを作ってくれました。
っていっても、クランベリーがなかったためレーズンでね♡
HBに全てを入れて、そのまま焼いてくれたみたい^^
この方法でも全然OKよん!ありがとね~
★Rmk*ちゃんが林檎ジャム&いちごジャムを作ってくれました。
林檎ジャムはとってもおいしくできたみたい!
いちごジャムは飴状に??!!
ちょっと時間をかけて煮すぎちゃったかな。。。
私のあの時間はあのいちごの量での時間なので、少ない場合は減らしたほうがいいです。
やっぱり鍋の近くにいながら、その時の状態で時間を判断するのがいいよ^^
でもって、ちょっとサラサラかしら??っていうくらいで火を止めると
丁度良いトロトロ加減に仕上がるよ^^
★村長さんが「鶏ムネ肉を使ったイタリアンなキャベツの包み蒸し」と
「チーズ入りキーマカレー」を作ってくました。
喜んでもらえたようで嬉しいわ♡
★こぁちゃんが「絶品自家製チャーシュー」を作ってくれました。
家族に大好評とのこと!それがあたしも一番嬉しい^^ありがとう!
★みにたくちゃんが「キャラメルモカブレッド」を作ってくれました!
あーた、あたしのを食べた上に、自分でも作っちゃったのね^^嬉しいわ♪
だ、だ、だれか抜けてる???(もしそうだったら、言ってちょ♡)
**************************************
週末、たくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました^^