
週末は、やっぱり「おうち」でくつろげたら最高♪
っていっても、わたしは本当に「おうち」が大、大、大好きなので
毎日「おうち」にいるんだけど(笑)
でも、やっぱり週末っていうと、家族も皆そろうし、
時間の流れもやっぱりゆっくり。
そういった時間の流れで
ちょいとお酒を飲みながら、テレビを見ながら、家族で笑いながら・・・っていうのは、
本当に至福の時だなぁってしみじみ思うわ。
昨日はねぇ、スーパーで鯛のお刺身(さく売り)が特売だったの^^
私は鯛が大好きなので、いっつも食べたいんだけど
なかなかお高いのよ(笑)
だから、この日は飛びついて鯛のお刺身をさく買いし、
さっそくお酒のお供にアレンジ♪
(小さなさくで、400円くらいだったのよ♡)


↑今日もこちらに楽しんで参加してまふ♡
【材料】2人前
鯛のお刺身(さくで)・・・・・・・・・・・・小さいもの1つ
※カルパッチョ仕立てにするので、小さいもの一つでも十分よ^^薄く切るから♡
にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4本 大葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・10枚
トマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個 パセリ・・・・・・・・・・・・・・・・適量
塩昆布・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 レモン・・・・・・・・・・・・・・・・写真の量くらい
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・大さじ1強 お塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
※にんじんと大葉の下にスライスレモン1枚を敷いています。
【作り方】
①にんじん、大葉はほそーーい千切りにして、よく二つを混ぜ合わせておきます。
トマトは、種は取り除き、細かいざく切りにします。パセリも荒めのみじん切りに。
②鯛はできるだけうすーーくそぐように切ります。よく切れる包丁で切ってね。
それをお皿に円形に並べていきましょう。
③真ん中の開いた部分にスライスレモンを1枚おき、その上に、
和えておいた、にんじん、大葉をこんもりともります。
そして、まわりには、トマトとパセリをキレイに円形に盛り付けましょう。
④鯛の上めがけて、オリーブオイルをまわしがけていきます。
大さじ1強というのはだいたいの目安で、びんごとたらーーっと一周かけてもらえればOK。
その上に、塩昆布を順におき、次にお塩をパラパラとまんべんなく鯛にかけていきます。
最後にレモンを添えたら食卓へ!
食べる時に、レモンを全体に絞って、にんじん&大葉、トマト&パセリを
お好きに鯛にくるんでんで、食べるのよ^^

かんぱ~~~いっ♪
写真の奥には白ワインが写っているんだけど
まずはビールで乾杯(笑)
この日、私はお酒を飲むために、午後は水分だちしたわっ(笑)
もう喉カラッカラだったの。
うーーーーん、ビール最高!
そして、この鯛のカルパッチョ風も最高!
こんなお皿、お店で頼んだら、ま、1500円ってところ???
お店によっちゃ、もっとするわよね。
でも、おうちで食べたら、500円ってところだわ。
やっぱりおうちごはんはやめられないっ♡
**************
ビールや、ワインなんかのお酒類、紅茶やコーヒーのカフェイン系・・・
こういう嗜好品ってねぇ
体も心も健康じゃなければ、おいしいとは思わないものなのよ。
そもそも、体が欲しないの。(私の場合ね^^)
体調が悪い時は、ビールなんて全く受け付けないわ。飲みたいとも思わない。
心が重いときは、お茶すらねぇ、喉をはいっていかない時もあるし。
大好きな紅茶も、やっぱり体調が悪い時は全く受け付けないのよ。
でも、この頃は、本当にみんなおいしく頂ける^^
(コーヒーは元々飲めないけど-笑)
とっても、とっても嬉しいことよ♪
ちょっとのビールでいい気分になって、むすめにからみ(笑)JUNA夫にまとわりつき(笑)
二人に笑顔であしらわれる(笑)
よっぱらいながらも、
こんななにげない日々の時間を、
私は、ずっと、ずっと、大切にしたいなぁって心から思った昨日でした^^
**************
長い入院生活を終えて、我が家に帰ってきたとき、
生きて帰ってこられたことに感極まって、涙でぐじゃぐじゃになったんだけど、
一番我を忘れて泣いたのは、おうちのキッチンに立ったときなの。
うちのキッチンは対面式なので、そこにたつと、家族がいるリビングが見渡せるのよ。
ソファーにちょこんと座る娘、じゅうたんの上にねっころがるJUNA夫・・・・・
いつもと変わらない風景・・・・・
それを退院直後にキッチンから見たとき、
「あーー、ここに立てるって、なんて幸せなことなんだろう」って
心から思ったのよ。本当に心の底から。
入院するまえは、そんなことにも気が付かず、
今日もごはんつくるの面倒だなぁなんて思ったこともしばしば(笑)
でも、ここに立てるという幸せに気が付いてからは
私はキッチンにいられる時間をとても大切な時間だと思うようになったの。
やっぱり私の居場所は、おうちのキッチン!!
これからも、おいしいお料理たくさん作りたいな~~
家族が喜ぶ限り^^
**************
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は二日分まとめて続きを読むで→
※ブログの環境設定の関係で、数日間、関西方面からのコメを受け付けないようになってた模様^^;
もし書いてくれた方で、「書き込み制限を受けています」と出てしまった方がいらしたら、
申し訳なかったです。こちらの設定ミスっ!!!
今は大丈夫かと思いますので、懲りずにコメ残してくれると幸いです。
週末にたくさんのコメントをどうもありがとうございます。
まずは金曜の記事「ポークソテー レモンケチャップソース」からね^^
soft breezeちゃんからのご質問。
豚肉は薄切りでも大丈夫?とのこと。
全然問題ないよ~厚切りだろうが、薄切りだろうが、なんでもOKよん♡
Rml*ちゃん、もちろん鶏肉でも全然OK。
極論、白身魚でもいいのよ。なんにでもあうと思うわ、このソース。
自転車を忘れたおおぼけ私たち親子よりもうわてがいたわよっ。
おかん♡なんてねぇ、自転車で買い物きたくせに、
駐車場で車を探しつづけて途方に暮れたんだって!!う~ん、かわいいっ(笑)
村長さんもねぇ、置いた車の階を忘れて「盗まれたのかっ」って思っちゃうみたい。
これも、けっこう笑ったわ。
眠れない夜のお話に、コメントを寄せてくれた方もいらして、
貴重なお話たくさんきかせていただくことが出来ました。
みんなそれぞれいろんな人生なんだろうけど、やっぱり「眠れない」時期を
経験されている人がいるのね。。。
今まさに眠れぬ夜を味わっている方々もいらしたわ。
やっぱり人生にはいろんなことがあるのね。
それでも、人は生きていかなくちゃならない・・・
辛いけど、きっとそれは無駄にはならないと、私はいつも思っています。
shin^^ さん、私と同じ手術されたのね・・・。
一時もその手術を忘れたことがないとのこと。
そうよね、相当の手術だから、これを忘れて生きていくっていうのは
相当のエネルギーがいることだと思う。
でもね、忘れなくっていいのよ。
上手に「ふた」をしちゃえばいいと思う。
時々はふたをあけて、涙しても、時々はふたをしっかりして、笑うのよ^^
他にも辛い現実がたくさんあるのね。でも、やっぱり人間、辛い現実はいくつもあるものだと思う。
私だって人には言えない、いろんなこと抱えてるよ。
それでも、やっぱり生きていくことにかわりはないから、
少しでもよりよく生きていきたいって私は思っています。
絶対に笑顔の日々にめぐり合えるよ。
でもそのために、自分の幸せの価値観をかえることがまず第1歩だと思います。
そこからスタートしてみるといいよ。
こっちの話にコメント無用よっていうの、あたしらしいの?モニたん。
だって、こんな話しねぇ、価値観の問題だから、人によっちゃぁ、全然関係ないお話だしね。
無理にコメントしようと思って、相手の負担になるのも、あたし嫌だしね~
明け方にやる気やアイデアが沸いてくると書いてくれたママンちゃま。
それすばらしいわ。そんな風にできるママンちゃまは、やっぱり私のあこがれるねえさまです。
あたしもこれからは、そんな人生にしたいなぁ。
・・・っていっても、明け方死んだように眠りこけてるんですけどっ(笑)
一緒に布団に入る
が
一緒の布団に入る
って思ったルナコたん♡
むふふ♡おばちゃん、妄想がすぎるわぁ~。
みっこちゃん、今日はハンドルネームの横に「現実逃避中」って書いてあるっ。
なんだぁこりゃぁ。現実逃避中なのかい?
みゆぽんちゃんの旦那様はよく食べるのね~っていっても、うちのJUNA夫と
同じよなもんじゃないかしら。
体重も戻ってて、健康診断に引っかからなければOKよ^^
鍵コメさんたちもいろいろありがとう^^
*************************************
つくれぽ
★JUNちゃんが、早速「ポークステーキ レモンケチャップソース」を作ってくれました。
なんと、ご自分のお誕生日に、このメニューをセレクトしてくださったの!
そんな大事なイベントに作ってもらえる打なんて、ほんとうに嬉しいわ~♪ありがとう!
そしてお誕生日、おめでとう!!!!!!
★みにたくちゃんが、これまた記念日に
私の作る方法で「ハンバーグ」を作ってくれたのよっ。
なんでもはじめてデートして10周年とかの記念日・・・・・。
あーた、そんな記念日、今でもお祝いしてるのっ!!???それに驚きだわ。
初デートの日にちなんて、覚えてないわよっ。あたしは。
***************************************
昨日のコメには簡単ですが個別レスを
★鍵コメちゃん
あたしも9時すぎに、何か食べたいって娘に言われたら、そりゃ却下(笑)
★eriちゃん
確かにお菓子作りは、途中でお腹一杯になるね^^;
あたしはケーキのときがいつもそうかな。生クリームつまみぐいするから(笑)
★みにたく
現場の本番中にこっそりきてくれたの?ありがとね^^
★ルナコっち
次はクッキーの挑戦なのね^^これ簡単で失敗ないよ!
★ママンちゃま
セクシービームが届いたよ(笑)逆に私はママンちゃまの焼き菓子が食べたいっ!
★みっこちゃん
ヘーゼルナッツパウダー・・・んなもんもあるのねぇ。全然平気じゃないかしら。たぶん(笑)
★JUNちゃん
やっぱりJUNちゃんも娘ちゃんのリクエストに答えちゃうのね^^
★バブちゃん
あーた、息子ちゃんがふんとにかわいいのねぇ。できるかぎり、お風呂はいるのよっ!!
★モニたん
モニたんも、娘さんのお願いには弱いんだぁ~モニたんは母性本能強そうだもんね。
(って、どんなイメージやっ)
★村長さん
とりあえず、簡単なパンやお菓子が作れる材料は常備の我が家なのよ。
逆にないと不安だわ(笑)
★チェリーちゃん
ば、ば、ばれとるっ。そうやぁ、嬉しかったわぁ~。
チェリーちゃんも頼まれて、よく作ってるもんね。やっぱり嬉しいんだぁ~。
★kyoko007さん
・・・そういうものか^^;ま、むすめが小さいうちかしらねぇ。
バレンタインには夜中までkyokoさん、お菓子作り手伝ってたよねぇ。。。
女子の母は意外に大変よね。
ってわけで、土曜にもかかわらずたくさんのコメントをどうもありがとう^^
応援クリックも皆様ありがとうございました。