sakura-lb-top.jpg

この間は娘とのサイクリングお花見だったけれど、

昨日は仕事がお休みのJUNA夫も一緒に、家族みんなでお花見に行ってきたわ。

ちょっとお天気があやしかったけど

早めに出かけて楽しんできちゃいました。

今日は、お弁当、風景を写真が多目なので、さらっと見ていただけると嬉しいわ。

トップの写真のバックの中にお弁当が入ってるの。

sakura-lb-sr.jpg

じゃ~ん♪

バックから出すと↑こんなお弁当たちがはいってるよ^^

「フライパンいらずのお花見弁当」

sakura-lb-rp.jpg

↑こんな風にラッピングして、バックにいれてあります。

sakura-lb-up.jpg

お弁当全体はこんな感じよ♪

手前から・・・・

sakura-lb-cw.jpg

「チキン(骨付き)のオーブン焼きとウィンナー」

チキンは前の晩に、ジップロックに入れて、
ステーキ用スパイスミックス、白ワイン、はちみつ、しょう油で漬け込んでおき、
朝、オーブンの天板に、シリコンペーパーを敷いて250度で20分ほど焼けばOK。

シリコンペーパーの下にアルミをしいておけば、洗い物しなくてすむよ^^

ウィンナーはお湯でさっと茹でただけ^^

sakura-lb-cs.jpg

「カップでいろいろ盛り合わせ」

市販のデザートカップに、いちご、スティック野菜&プチトマト
チーズの包み焼きをそれぞれ入れています。

チーズの包み焼きは、餃子の皮にお好みのチーズをくるくるくるんで、
トースターで焼色が付くまでチンしただけ。お塩を添えて、食べる時につけながら食べるのよ^^

sakura-lb-sdbk.jpg

「手作りプルマンでサンドイッチ」

前の晩に、花見用にチビプルマン(細長一斤型)で食パンを焼いておいたの。
(春よ恋+こだま酵母。捏ねはHBで)

それをカットして、マヨ卵を挟んだもの、
あとは、パンの材料屋さんで頂いた、チョコクリームとチーズフィリングを使って
それぞれチョコサンドと、チーズ&ブルーベリージャムを挟んだものを作りました。

ブルーベリージャムは、冷凍ブルーベリーにグラニュー糖を入れてレンジでチンして作ったものよ。
色がなかなか激しいけど(笑)、チーズケーキな雰囲気でおいしいよ。



*************************************

お腹も一杯になったら、あたりを散策。。。

写真いろいろ撮ったので、のせておくわね。

sakura-h.jpg

↑道があると、とりあえずまず撮りたくなる(笑)

sakura-g.jpg

↑他の樹木とのコラボ

sakura-f.jpg

↑桜がつならる小道・・・

sakura-e.jpg

↑満開ね^^

sakura-d.jpg

↑逆光でさくらの幹と枝の美しさを撮ってみました。

sakura-c.jpg

↑桜の幹って、あんまり脚光あびないでしょう?でもとても力強くて絵になるの。

sakura-b.jpg

↑やっぱり桜はキレイね~

sakura-a.jpg

↑さくらの花びらをあつめるむすめ。。。




とってもキレイだったよ^^

みなさんはお花見にはもう行かれたのかな。。。







↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】