
あーーー、今日はこの料理名が全く思いつかなくって
困っちゃったわよ。
そもそも、ムース?ババロア?ブランマンジェ????から始まって
うーーん、卵使ってないしなぁとか・・・・。アーモンド系も使ってるわけじゃないし・・・。
凝ったことは何もしてないし・・・・。
そもそも、上の3つの違いってなんなのよ???とか思ったり(笑)
あとパンナコッタってーのもあったわよねぇ。
ますます謎だわぁ~
ってことで、
親しみやすい「ゼリー」に落ち着いたわ(笑)
ゼラチン使ってるから、単に「ゼリー」
でも、本来のゼリーみたく固い仕上がりじゃなくって、食感としてはムースのような
ババロアのような・・・・ほら、混乱する(笑)
とにかく柔らかい仕上がりにしてみたわ♡
ゴールデンウィークにお客さまを迎える人もいるんじゃないかと思うんだけど、
これ、簡単で、しかも、とーーーってもおいしいので、
ぜひおもてなしにも使ってほしいなぁって思います♪

「ベリーたっぷりのとろ~りミルキーゼリー♪」
実はこれ、豆乳を使ってるの^^ 一応少しでもヘルシーにって思って(笑)
でも豆乳の味は全くしまへん。豆乳嫌いでも全然大丈夫だよ^^
【材料】写真のような中くらいのグラスだと4個ほど。小さいプリンカップだと7~8個くらいかな。
以下ミルキーゼリー材料
豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250cc 生クリーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
ふやかす手間のいらないゼラチン(私は森永のクックゼラチンを使ってます)
・・・・・・・・・・・・・7.5g (一袋5g入りなので、一袋半使ってます。)
以下ベリーソース材料
イチゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・中くらいを10粒 冷凍ラズベリー・・・・・・・・・・・軽くひとつかみ
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2 グラニュー糖・・・・・・・・・・・・大さじ3
キルシュワッサー・・・・・・・・大さじ1 (サクランボのお酒です)
以下トッピング(グラス4個の場合)
イチゴ・・・・・・・・・・・・・・・・・4粒 冷凍ブルーベリー・・・・・・・・・・12粒
チャービルやミントの葉・・・・適量
【作り方】
①鍋に豆乳、生クリーム、砂糖を入れ、火をつけて砂糖をよく溶かします。中火ほど。
木べらなどで絶えずかき混ぜながら、絶対に沸騰はさせないように、
ある程度温まって(80度くらい)、砂糖が溶けたら火を止めましょう。
②そこにふやかす手間のない粉ゼラチンを直接振りいれて、よーーーく混ぜて溶かします。
溶けたら好みの型に静かに注ぎいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫にいれて冷やしましょう。
1時間くらいで固まると思うけれど、2時間以上冷やしたほうがおいしいです。
③ベリーソースを作ります。
深い耐熱ボールなどに、ざく切りしたイチゴ、冷凍ラズベリー(そのまま)、レモン汁
グラニュー糖を入れます。

これを500wの電子レンジで7分ほど加熱。ふたやラップはしないようにね。
かなり泡だってブクブクとするので、必ず深い耐熱皿を使用してください。
7分ほどたったところで、一旦取り出し(熱いから気をつけてね。)
キルシュをここで入れます。(もしキルシュがなければカットしてもいいです。)
再び500wで30秒強加熱したらソースの出来上がり~♪
(子供が食べることを考えてアルコールを飛ばしています。)

※ひとまわり小さいボールに移しています。
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れてよく冷やしてね。
④ゼリーもソースも完全に冷えたら、トッピング作業に入ります。
ミルキーゼリーの上にベリーソースをたっぷりとかけ、半分にカットしたイチゴ、
冷凍ブルーベリーを散らします。最後にチャービルやミントなどの緑のものを飾ると
ぐっと見栄えがよくなるよ~。お店に売ってるみたいな雰囲気になります。

入れるグラスをいろいろ変えてみても楽しいよ^^
プラのカップなんかに入れてお土産にしても喜ばれそう!

下のミルキーなゼリーの層は、
甘いベリーソースをかけるのを考えて、甘さを控えてあるの。
ちょっとお高いけど、できれば「動物性」の生クリームで作ると、
本当にクリーミーでおいしいわ。

ソースをよーく絡めて、召し上がれ~♪
簡単だけど、とーーーーーってもおいしいっ!!!
クリーミーな味わいと、甘酸っぱいベリーソースのコンビが絶妙なのよぉ。
大人の子供も大好きな味だわよ^^
是非お試しあれ♡
**************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆

「春のおやじ弁当2」(笑)
・たけのこご飯(たけのこ、にんじん、しいたけ入り)
・鯖の塩焼き
・かぼちゃの簡単煮っころがし風 作り方はこちらのじゃがをかぼちゃにしただけ→★
・ねぎ入り卵焼き
健康的やね。
**********
ひとつ素朴な疑問・・・。
わたし、何故かマスカラを付けてるとくしゃみをしたくなるんだけど・・・。(変??)
付けてる最中にくしゃみすると、どうしてもマスカラが目の下についちゃうのよね^^;
目を見開いたままくしゃみってできないのかしら。
何度かトライしてみたんだけど、どうしても目、閉じちゃうのよっ。
目薬差すときはどうしても口が開いちゃうし、
困ったわぁ、いろんなところが閉じなくて(笑)
(いや、目は閉じて困ってんのよねぇ-笑)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
昨日の山食の記事にたくさんのコメントをありがとう^^
私のしょうもないパン話にみんなお付き合いしてくれて嬉しかったわ。
momokoちゃん、パン型一度しか使ってないのーーーっ!?
もったいないわぁ。何度も焼いていい型にしてね♡
yukariちゃん、そうなのよ、山食の上、すんごいパリパリだよね(笑)
口にささるっていうのわかるわぁ。そこがおいしいって人も多いのよ^^
みっこちゃん、山食のほうが表面積確かに多い(笑)
同じ分量で作ったパンでも大きさは得した気がするよね~
(って、みっこちゃん食いしん坊なのねぇ^^)
ママンちゃま、そしてはじめましてのゆみっぺさん、
写真見れなかったのーーーっ!?何でだろう??
でもFC2時々あるのよね^^;そういうこと。
ゆみっぺさん、いつもお昼休みに読んでくださってるの?
すっごく嬉しいです。どうもありがとう。どうぞよろしくね^^
いや、バブちゃん、JUNA夫が聞いてくれるわけないじゃんっ。
この人にパンの話しても、さっぱりだと思うよ。
まぁ、したとしても、適当に返事してるは承知の上で、あたし話してるけどね(笑)
私もバブちゃんと朝まで「パン」について語り合いたいわ♡
ルナコっちは、あたしのパンのわけわかんない話聞いてくれるの~!?
そりゃ、嬉しい^^でも、すぐ眠くなるかもよ(笑)
パニポポちゃん、これ、釜伸び、微妙な気がするけど、どうだろうか^^;いいんだろうか・・・。
みんなといつかパンのお話できたら楽しいだろうな~
ちょっと想像するとワクワクします^^
マロンちゃん、このペーパー持ってるんだねぇ。趣味が同じなのね♡
ハヤシさんは、きっとゼリーのコメントだったから、ゼリーのところでコメするわ。
ばななんちゃん。思いっきり「ためしてガッテン」見るの忘れてます(涙)
もーーー、電話してよっ(笑)
マッハママちゃん、ご実家からわざわざコメントありがとね~♪
チェリーちゃんとモニたんもコメサンキュ!
あと、Rmk*ちゃん、happy☆happyちゃん、おかん♡、あと、eriちゃんとみっこちゃん。
つくれぽは最近記事にいれるね~待っててね^^
メールで、「JUNAさん嫌な思いはされてませんか?」と心配してくださった方。
ぜーんぜんないよ~。ありがとね^^
昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。