hanb1-0709.jpg


まずは、昨日のパンツの中の紙ふぶきの真相(笑)をお話しなくっちゃだわ。

みんなが、

「どうしてパンツの中に入るの???」

ってかなり疑問だったみたいだから(笑)


紙ふぶきってさ、舞い上がるわけだから、髪の毛につくでしょう?

で、

私の場合は、超ロングヘアー

ただ今腰のそばまで髪の毛あります^^;


でもって、髪の毛の下のほうに偶然ついた紙ふぶきが

合間にトイレにいった時に、偶然すすすっと落ちて、

見事パンツの中に入ったと思うわ♡ (ナイス・イン♡)



はい、これが私の理解している「パンツの中の紙ふぶきの謎」の答え~(笑)


ロングヘアーの人は入りやすいってことだと思うのよ。(違う?)




でさ、パンツの話は置いておいてね、

昨日すっごく暑かったでしょう~~~??

で、スーパーに買い物いったんだけどさ、


50代くらいのおばさんかしら・・・


ワンピースの脇のファスナーが全開だったのよっっ。


いくら暑いっていっても、おくさんっ・・・・・・・


合間から幅広なブラジャーも、ぜい肉も全部丸見えで、

ちょっと忍びないというか、刺激的すぎるというか^^;


歩くたびに開くファスナー口・・・。

おばさんが食品に手を伸ばすたび、見えるその中身・・・・。


買い物どころじゃないわよっっ!


あたしずーーーーーーっと言おうか言わまいか迷いながら

おばさんの後付いていったのよ。

よし、肉のコーナーの前で思い切って言ってみようとか、

いや、肉の前だとなんだか生々しいなとか・・・・



でも、さんざん付いてまわって、

あまりに明るくいろんな奥さんと立ち話するそのおばさんみて

「ま、いいわ。悩みなさそうだし。」

と思って言うのやめたわ。


言っても、きっと「あらそ~」で終わりそうな感じだし(笑)


おかげで卵買いに行ったのに、卵買い忘れて帰っちゃったわよっ。


さすがのあたしも、50代60代のおば様がたにはまだまだかないませぬ・・・・・・。




ってことで、今日も暑そうだから、

みんないろんなところのファスナーには気をつけてね~


※あたし、社会の窓全開で、大学受験したことあるわよ(笑)



では、今日のお料理いきま~す。

今日はテンション高いわよ~ハンバーグだからっ(笑)

hanb2-0709.jpg

「手作りハンバーガー」

久々に作っちゃったわ~♡

この写真見ただけでも、また食べたくなる(笑)

バンズから全て手作りよ^^これ食べたら外のバーガー食べれないっ!!


【作り方】

①まずはねぇ、昼間のうちにバンズ作りよ。

h-brep.jpg

今回は、ハンバーグにあわせるため、リーンな生地のパンをチョイスして焼いたわ。

強力粉300gで8個のバンズを焼いてます。
他、砂糖、塩、水、イースト、サラダオイル使用。砂糖は少なめです。手ごね♡


h-bre0709.jpg

こーんな感じに焼きあがるの^^このまま冷ましておくわ。

②次はハンバーグ作り。

今回はハンバーガー用ハンバーグ6枚分とお弁当用ハンバーグ1個分の量

合いびき肉(380g)、コンソメ水(コンソメ粉少々+ぬるま湯=80cc弱)、
タマネギ(1/2個・・・みじんぎりにして、水、サラダオイル各小さじ1/2を加え500wで5分ほど加熱)、
パン粉(1/2カップ)+牛乳(大さじ2)→一緒に合わせておく。(指でつまむように)
卵(1個)、ナツメグ(適量)、塩コショウ(適量)、ケチャップ(小さじ1程)


いつものように、合いびき肉をコンソメ水である程度粘りがでるまで練ってから
他の具材を加えてよく捏ねます。

で、今回はハンバーガー用なので、平たく成形。

P1250853.jpg

こんな感じね^^

で、これを焼いていきます。いつものハンバーグは赤ワインで蒸し焼きにしますが、
今回蓋をしながら、そのまま弱火でじっくり火を入れていきます。

P1250858.jpg

一回りほど小さくなって軽く盛り上がってくるけど気にしない。

9割ほど火がはいったら、ハンバーグに味付け。
バーガーに合うハンバーグの味付けは・・・・なんでもありよ^^
(フライパンの余分な油やカスをふきとってからやってね。)

・ケチャップ+中濃ソース+バター
・ケチャップ+しょう油
・しょう油+みりん+酒+片栗粉


どれもおいしいです。お好みで。
両面にソースをからめたら、最後にチェダーチーズを上にのせて火を止めそのまま置いておきます。

③他の具の準備。これはハンバーグを焼いている合間に、上手にやってね。

私が用意したのは
サニーレタス、トマトだけ。調味料としては、マヨネーズ、塩コショウを用意しておきます。

付けあわせなども用意しておくといいよ。
私が用意したのは
カップサラダ&新じゃがの揚げたもの。(皮付きでカットして下茹でしてから揚げてます。)

④ハンバーガーを作りましょう。

まずバンズを横半分にカット。バターを薄くカット面に塗っておきます。

あとは

水気を切ったサニーレタス+マヨネーズ(たっぷり)
   ↓
トマト+塩コショウ
   ↓
チェダーチーズのせハンバーグ

   
の順にのせればOK!!



hanb3-0709.jpg

うっほーーーーいっ♡できたっ♡

あーーーーーーーーーーーーーーー、

おいしそーーーーーーーーーーーーーーーっ



hanb4-0709.jpg

いただきま~~す!!

これでもかってくらいの大口あけて、ばくっといくのよ♡

この際自分の顔のことなんてどーでもいいわ。

なりふり構わずよっ。


がぶっ!



・・・・・・・・・・



はぁ~♡ふんとにしあわせ~~~

おいしくてとろけます(笑)



パンを手作りすると、けっこう作業時間はかかっちゃうんだけど

かける甲斐があるのよね。


また作ろーーっと!!



**************************************

☆今日のJUNA夫弁当☆

lb071409.jpg

「オムライス弁当」

ちょっとやりすぎかい???(笑)

全体的にごちゃごちゃしすぎたわね^^;

ハートはチェダーチーズだよ。

・・・枝豆凍ってるし(笑)
(eriちゃんの凍ったブロッコリーのこと言えないわ-笑)







↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→


昨日の「おうちで宴会」の記事にたくさんのコメントをありがとうございました。

・紫あずきちゃん、この宴会お料理は1時間半くらいで作ってるよ~

・エミリオっち、・・・・・野球拳はやってにゃいっ(笑)

・はあとママちゃん、おむつからスプーン?????それすごすぎ!
そのスプーンは後日どうなったのかしらぁ~

・ママンちゃま、この日の宴会料理は確かにヘルシーですね^^

・バブちゃん、そうそう、グラスに入ったのがしょうがだよ。あのねぇ、こっちではお味噌をつけて
がぶっと食べるよ。辛くてヒーヒーするけど、つまみにはもってこいさ。

・チビちゃんがパンツの中にピンが入ったときはまさかっ!って思ったけど
ついに私も入りました^^;チビちゃんももしかでロングヘアーかな??

・ルナコっち、やっぱりしょうがはグラスに水いれるよね~新鮮なほうがおいしいよね!
こっちもお味噌だよ^^

・eriちゃん、生シラスをお通しを出してくれる店なんて、太っ腹だねぇ。
けっこういい値するのに。お宅のだんなちゃん、相変わらずかわいいね(笑)

・aicchiちゃん、コメのことは全然気にしないで~私も全然残せてないし^^;
ナポリタン、あんな感じがツボなの?ありゃ、うまいよ^^

・モニたん、いつか宴会してーなーって、おっさんみたいだよ(笑)
こっちは魚が新鮮だから、宴会に生ものかかせないよ~

・パニポポちゃん、宴会の後の片付けは、その晩にするよ。次の日に持ち越すと
余計に洗うのいやになっちゃうしね^^;食洗機も併用してやっちゃうよ。

・れいママちゃん、おうちで宴会って、そこがいいよね~
確かに片付けはしんどいけど、リラックスして飲めるので私は大好き!

・chiffon mama ちゃん、おパンツネタでコメしてくれてありがと(笑)
パーティーって、もっと洋物の料理じゃないかしら??だから、宴会でいいのよっ^^

・光ちゃん、ナポリタンつくってくれたんだぁ~下につくれぽで載せておくね^^
嬉しいお言葉どうもありがとう。

・NAOKOちゃん、あたりめにマヨ+一味がおいしいのね。
・・・って、私はあたりめ食べれないんだけど^^;完全にJUNA夫用です。
リンクありがとね~


鍵コメさんがたもどうもありがとう!


***************************************

つくれぽ

★光ちゃんが、「鉄板でナポリタン」を作ってくれました。

今までのナポリタンの中で一番だったなんて、すごく嬉しいわ。どうもありがとう!


**************************************


昨日もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。