ブロ友ちゃんたちが、偶然次々とパウンドケーキを焼くっ!
もっちあたいも便乗~♪(笑)
今回のパウンドケーキのスタートはねぇ、私の中では
エミリオっち!
抹茶と胡桃のパウンドケーキを焼いてたわ。
相変わらずキレイに焼くんだわ、この人!
この人ねぇ、女らしいんだか、おっさんなんだか、不明なんだけど(笑)
ほんとに料理もお菓子作りもパン作りもすっごく上手なのよ~
で、次のパウンドケーキは しょこらたん のところで!
オレンジピールの入ったさわやかパウンドケーキを見せられたわ。
特にお菓子作りがすっごく上手なの!
・・・・・この人もねぇ、女らしいかと思いきや、
やっぱりおっさんなのよ(笑)でもねぇ、ものごしが柔らかくて、とても優しい女。
笑いに関しちゃ、うてば響く!そんな相手(ぷぷっ)
で、昨日よ、ママンちゃま のところいったら、
パウンドケーキ!!ゆずマーマレード入りっ♡
ママンちゃまはねぇ焼き菓子焼かせたらすごいのよ~おいしいのよ~
(って、食べたことはないんだけども。そういう噂なのよ♡)
この人・・・・、ブログ界の川島なおみっ(笑)
そ、ワインが大好き~♪
やっぱり時々おっさんみたいだけど(今ぶたれたわ、ママンちゃまにっ)、
心のあったかいふところのひろーーーい女性♡
ってことで、次々パウンドケーキ見せられたもんだから、
よし、私もこのリレーに参加☆って思ったのよね。
「ラム漬けクランベリー&レーズン入りパウンドケーキ」
パウンドケーキっていっても、砂糖ちょっと控えたりして1ポンドずつにはなってないんだけどね。
※元々パウンドケーキは、小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつで作るのよ。
【材料】
薄力粉(しずおかめぐみ)、バター(無塩)、砂糖、卵、ベーキングパウダー、
ラム漬けクランベリー&レーズン
※本を参考にしたので配合の記載は控えます。
【作り方の流れ】
①室温に戻したバターをクリーム状になるまで練る。
②砂糖を少しずつ加えてすり混ぜる。
③といた卵を少しずつ加えて、そのたび混ぜる。
ここよ、ここが難しいところよ。とにかく少量ずつ加えていかないと
卵とバターが分離するのよっ。
卵を入れるたびによーーーーく混ぜてなじんだら、また次入れるって感じにします。
↑溶き卵を全部いれて、分離せずこんな感じに出来上がればOK。
④あわせてふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを投入。
切るように混ぜていって・・・
粉が消えたらOK。
⑤ドライフルーツを混ぜます。
はい、たっぷりね~♪
まぜまぜ・・・
こんな感じになるよ^^
⑥パラフィン紙を敷いたパウンド型に入れます。
表面を平らにならしてね。
⑦170度に予熱したオーブンで50分ほど焼きます。
(焦げが気になるようなら、最後のほうで160度に下げてもいい。)
は~い、焼きあがったわよ♡
ちょっと、側面の焼きが甘いかしら・・・。
焼き菓子はうんと焼き色をつけたほうがいいのよねぇ。
それにしても、いい香り~~♪
あはん♡幸せ♡
しょこらたんとエミリオっちの言うように、ラップに包んで一晩休ませよう・・・・
と、思いつつ、
あまりのいい香りに
JUNAっち我慢できず、カット!!!(笑)
うふん♡クランベリー&レーズン、たっぷり~♪
生地がしっとりな感じも伝わるかしらぁ。
まだあったかいうちにカットしちゃったもんだから、カット面ぼそぼそですけど^^;
おもわず、パクリっ。
お、お、お、・・・・おいしーーーーーーーーーーっ♡
トップの写真が一晩ラップにくるんでおいたものよ^^
やっぱり全体的になじんでるわね~
クリーム添えて、食べたわ。
やっぱりうまい^^
ごちそうさま☆
パウンドケーキリレー、どうなるの??
このあと、だれか引き継ぐ?(笑)
☆追記☆
みなさん、続々とリレーを引き継いでくれています。
★kayちゃん・・・・「栗入りチョコパウンド」
★再びしょこらたん・・・「フルーツパウンドケーキ」
★れいママちゃん・・・・「ラムレーズンとくるみのパウンドケーキ」&「米粉のバニラパウンド」
★kyoko007さん・・・・「バナナとココナッツのおからパウンドケーキ」
★eriちゃん・・・・「マーマレード&チョコのパウンドケーキ」
★モニたん・・・・「レモンのパウンドケーキ」
★ルナコっち・・・・「フルーツパウンドケーキ」
★ちゃんこ@ちゃん・・・・「梅酒deパウンドケーキ」
★にたまごっち・・・・「ダークチェリーヨーグルトパウンドケーキ」
★かおりさん・・・・「ココナッツケーキ」
★panipopoちゃん・・・・「パッション‐マンゴー&チョコチップ・パウンドケーキ♪」
★hanaちゃん・・・・「バナナ・胡桃・シナモン入」&「ラム酒漬けフルーツミックス+胡桃入り」パウンドケーキ
★franさん・・・・「バニラキャラメルパウンド」
★村長さん・・・・「梅酒のパウンドケーキ」&「クリームチーズのパウンドケーキ」
★再びママンちゃま・・・・「バナナ&チョコチップ入りのパウンドケーキ」
★紫あずきちゃん・・・・「紅茶パウンドケーキ」
参加したあなたには「おっさん」の称号が与えられます♡
*********
今では、このブログにはたっくさんの人が来てくれるんだけどね、
初期のころ、
そりゃぁ、ここは、おばちゃんのたまり場で(笑)
(はい、あたし、いま、確実にkayちゃんあたりになぐられてるわ。)
アラフォー軍団の吹き溜まり(笑)みたいだったのよっ。
(はい、今度はkyokoさん あたりに殴られてるわね。)
毎日毎日、あたしはおばちゃんたちにいじられ、からかわれ(笑)
(ルナコっち、今殴ろうとしたぁ~??)
一緒にJUNA節も成長してきたってもんだわ~
でもね、
いじられるのと同じくらい、みんなあったかくって^^
支えられてきたことも一杯!
(ここには書ききれないけどたくさんのねえさんたち、ほんとにありがと♡)
私にとってはなくてはならない人たち^^
みんな、リアルな世界では、いろんなことがもちろんあって
(そりゃ、人間ですから、当然よね。)
途中ブログをお休みしたり、ペースダウンしてみたり、いろいろだけれど、
でも、あたしは、みんなが元気でいてくれたらそれで嬉しい♪
そして、ここ最近で、一番嬉しかったこと。
koykoさんがブログを再開してくれたことです。
やっぱりこの人はあたしのブログライフにはなくてはならない人だからね^^
うん、とにかく嬉しい♪
いっとき、ねえさまがたのほぼ8割がブログお休み状態^^;
あたしゃ、途方にくれたよ・・・。
でも、みんなぼちぼち復活してきてくれてるので、すっごく嬉しいわ。
ともかく、これからもよろしく頼みます。
ブロ友って、けっこう心地いいものよ^^
*************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆
「パンのお弁当(仮)」 ・・・名前思いつかんわ。
マヨ卵を挟んだドッグパンと、きんぴらごぼうを挟んだドックパン。
(バブちゃん、きんぴらごぼうサンド、作ってみたよ~)
ドッグは市販のパン。きんぴらは昨日の晩御飯に作ったものよ。
奥は、ハムサンド。(サニーレタス、きゅうり、マヨ、ハム)
こっちのパンは手作り。(春よ恋ブレンドで焼いた食パン。)
パンの厚さがあまりにちがくて、笑えるけど^^
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】