昨日は年に一度のガス点検日。
我が家はコンロもガスだし、給湯もガスなのよ^^
ちょうど私と同じ年くらいか、いや、もうちょっと下かしら??
とにかく同世代だわ、っていうガス会社の殿方が点検に来てくれたのよ。
キッチン見られるから、ちゃんとキレイにしておいたわ。
レンジフードとか、コンロ周りは特に念入りに掃除しておいたのよ。
点検も順調にすすんで・・・
「じゃ、おくさん、お風呂も見せてくださいね」
・・・・・・・・
え??お風呂見るの????
そうよね^^;給湯のリモコンもくっついてるし、そりゃぁ見るわよね。
何か忘れてたような~~と思いながらも、お風呂に案内すると
ヒラヒラヒラ~
ヒラヒラヒラ~~~
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン by JUNAっち
あたしのでっかい綿パンツが
風に揺られているんですけどっっっっっ!!
くーーーーーっ、キッチンをきれいにすることばかりに気をとられて、
風呂のこと忘れたわ(涙)
あたしは、いつも自分の下着だけは、
風呂の浴室乾燥用のポールに引っ掛けて、干してんのよ~~
なんでって、あーた、下着ドロボーにもってかれたらこまるじゃないのよっ。
(世の中デカパンマニアだっているかもしれないじゃないっ)
今日もすっかり忘れて干しちゃったじゃないの
かたまるガス会社の殿方。
かたまる空気。
かたまるあたし。
さぁ、
さぁ、
どうするんだ、お二人さん。
・・・・・
何事もなかったように、点検しはじめるガス会社の人。
まじですかっっっ by JUNAっち
そこ、触れないのっっ!?と思いつつ、
いや、触れられても困るな、と照れつつ(笑)
パンツヒラヒラしながら、
まじめに点検スタートしましたわよ。
ガ:「何かお困りのことや不具合はありませんか? (給湯のことで) 」
J:「(パンツをなんとかしたいです。)・・・い、い、いえ、別に^^;」
ガ:「今後何かあったら言ってくださいね。」
J:「(はい、ともかく場所を変えたいです。)・・・は、はい、ありがとうございます。」
そしてそこで、
「異常なし」と書き込むガス会社の人。
(思いっきり、異常やん、この雰囲気っ!)と心で突っ込むあたし^^;
(せめて、レースのヒラヒラのパンツ干しとけばよかった^・・・)と落ち込むわたし^^;
みさなんも、ガス会社の人が点検に来る日は
お風呂のチェックも忘れずに♡ (干すならセクシーなやつね♡)
ってことで、今日も楽しくお料理いきましょう^^
「ポークステーキ☆みそガーリックソース」
ちょっと、おくさん、
今までいろんなソースのポークステーキ紹介してきたけど、
これ、かなりうまかったわよ♡
料理してるときの香りが、まず最高!!
むすめも「なに???このすんばらしくいい匂いは~~♡」って言ったくらい^^
もっち食べても最高よん。
【材料】3人分
豚ロース肉・・・・・・・・・・・・・3枚 黒こしょう・・・・・・・・・・・・・・・適量
焼く油を適量用意
以下ソース材料 ※4人分くらいまでこれで対応できるかと思います。
★水・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 みそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 みりん・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2強 にんにくのすりおろし・・・・・ひとかけ分★
付け合せ
アスパラ・・・・・・・・・・・・・・・12本 なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 炒める油を適量用意
プチトマト・・・・・・・・・・・・・・・9個
トッピングにきざみねぎを適量用意。
【作り方】
①豚ロース肉はすじ切りをし、包丁の先端で全体をまんべんなくつついてから、
黒こしょうを両面にまぶしておきます。
(ソースの塩分で充分なので塩はいらないわよ。)
②ソースの材料(★~★)をボールに入れて混ぜておきます。
③付け合せの準備をしましょう。アスパラは下部の皮をピーラーでむき、2等分。水でぬらして
ラップにつつみ500wで1分加熱してから、フライパンでソテー。塩をしてね。
なすも適当にカットしてから油でソテーし塩を。プチトマトとともに、お皿に並べておきます。
④フライパンに油を引き、①の肉を強めの中火で焼いていきます。片面にいい焼き色をつけたら
ひっくり返し、軽く焼き色をつけたら②のソースを投入。
中火におとしてグツグツ煮ます。ソースをスプーンで上にかけながら。
このときが最高の香りよ~♪
↑水分がとんで、こんな感じになったらOK!
⑤お皿にソースと共に盛り付けます。お肉の上に刻みねぎを散らせば出来上がり♪
いっただきま~す♪
うひゃひゃひゃ~
おくさん、これ、最高っ♡
白飯がんがん行けちゃうわよ^^
むすめもJUNA夫も大喜びの一品となりました♪
ぜひ作ってみてね。
家族みんなウハウハ間違いなし!
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】