tai-ru-so1.jpg


ドラマ、『ブザー・ビート』にめちゃくちゃはまっているJUNAっちよ。


だってね、あのドラマ見てるとね

誰に転がってもいいわぁっていう妄想がたまらないのよね~♡

そうよ、あたしはドラマタイム中、

完全に北川景子になりきってみてますけど、何かっ。

(週末も美容院へ行ってきたんだけど、
北川景子みたいに、ロングヘアーのすそをパツンと切ってくださいって頼んできたわ♡)


だって、山ピーが駄目でも伊藤英明が控えてるわけだし、
(ものすごい上玉の控えよね)

万が一両方駄目でも、永井大でもいいわぁ♡とか、
(あの筋肉がたまらないっ♡)

いやぁたまにはちょっとはずして

ワイルドな代々木役の男子もいいかもっ♡とかね。
(ああいうタイプの男は付き合ったことないのよ、あたし♡) 



え??ストーリー??ええ、ちゃんと見てますって!

久々におもしろいっていうか、

昔のドラマ黄金期を思い出すっていうか、ねぇ^^

こんなおばさんでも、ワクワク見れる恋愛物っていうのかしら。

とにかく楽しみでしかたないのよ。

バスケのことは、全くわかんないですけどっ。
(ほれ、なにせ、自分でバスケする時は透明人間だから-笑)



ちなみに娘も一緒に見てるのよ♡

むすめは山ピーが好きなので^^

っていっても、娘は私より全然冷静に見てますわ。

「ママ、妄想がすぎるよ!!」って怒られるしね(笑)




それをはたから見ているJUNA夫さん・・・・・。



かやのそと感がたまらないらしいわ(笑)



いつもは娘には「パパ~♡」と甘えられ、私には「JUNA夫さ~ん♡」とのしかかられるのに(嘘)


この時間だけは全く相手にされず

話しかけても誰も返事をしてくれず

いや、かえって「しずかにっ!!」と怒られる始末で(笑)


お気の毒でございます~~。


しかもブザービートを見ながらさんざん妄想をしたあとの私に


「やっぱり、何度見ても山ピーじゃないわ・・・」とさえ言われるのよ(笑)


むこうからみたら、お前は何なんだ・・・・って感じよね~(いいの、いいの^^)



ってわけで、今日は15分拡大バージョン!


うふっ、楽しみだわぁ~♡


今日は1時間以上も妄想できるなんてし・あ・わ・せ~~~
(あなたも一緒に妄想族しましょ♡)



はい、今日のお料理いくわ。(ついてきてっっ!)


tai-ru-so2.jpg

「鯛のソテー ルッコラソース」

ルッコラって知ってる?

ハーブなんだけど、この頃じゃ口にすることもけっこうあるんじゃないかなって思うわ。

スーパーにもけっこう出てるわよね。

サイゼリアのサラダにも入ってるし(笑)


あのねぇ、ゴマの香りがするのよ~ほろ苦い感じっていうのかしら。

今回はそれをお魚のソースにしてみました。


【材料】2人分

鯛の切り身・・・・・・・・・・・・・・・2切れ     塩コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・少々
オリーブオイル・・・・・・・・・・・・大さじ2

白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80cc
ルッコラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・粗みじんにした状態で大さじ2ほど(↓このくらいね)

P1260017.jpg

しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2    バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
黒コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・適量


【作り方】

①鯛の両面に塩コショウをし、オリーブオイルを入れたフライパンで皮目から焼きます。
火は強めの中火。いい焼き色がついたらひっくり返し、もう片面を焼きます。
オイルをスプーンでかけながら火を通しましょう。焼けたら鯛は取り出しておきます。

②①のフライパンに白ワインを注ぎます。一瞬火を強めてアルコール分を飛ばしましょう。

③アルコール分が飛んだら、火は強めの弱火にして、そこに刻んだルッコラ、しょう油
バターを加え、全体をよく混ぜ合わせます。最後に黒コショウをたっぷりと入れ、
バターが溶けてソースがとろっとしたらOK。②の鯛に、ソースをたっぷりとかければ完成。



おうちでレストラン風な雰囲気よ~♪

ほろにがいソースが淡白な鯛によく合うわ。

ルッコラみかけたら、やってみてね~お魚は白身ならなんでもいいわ。


b-co-0809.jpg

「おいしいバターコーン」

旬のとうもろこしを贅沢に使ってバターコン♪

【作り方】

①とうもろこし(2本)を塩を入れた湯に入れ、3分間茹でます。(1/2にカットして茹でる)
(茹ですぎ厳禁よ。あま~く仕上げるには絶対に3分以内にしてね。)

②包丁をたてに入れて、身をそぎ、耐熱ボールに入れます。

P1260015.jpg

↑こんな感じにそいでね。

③②にお好みの量のバター、塩、しょう油少々を入れて、あとは電子レンジでチンするだけ。
バターがいい感じに溶けるまでチンしてね~レンジから取り出して全体を混ぜると
自然とコーンがほぐれるよ。

こりゃぁねぇ、冷凍や缶のコーンを使うより、

断然おいしいのよ。


ポイントはコーンを茹ですぎないことよ。

とにかくうまいので、やってみてけれ。




どれもおいしく頂きました。

ごちそうさま☆







↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】

※多忙に付き、コメ欄しめまっす。

【☆コメレスコーナー☆】・・・すっかり遅れてしまっています。時間をみつけて
               質問やつくれぽ等、書きたいと思いますので、もう少し待っててね~