sasakara-don1.jpg


昨日ね、むすめが学校から帰ってくるなり言うのよ。

「ママ、どうしてもわからないことがあるから教えてほしいんだけど。」

って。



あら~算数かしらぁ、国語かしらぁ。。。

まぁ、小学3年生くらいの内容なら、まだまだ母さん答えられるわよ~

って思ってると・・・






「サザエさんに出てくるわかめちゃんは、


どうしていつもパンツが出ているの?」
by むすめっち




・・・・・・・・



ぶはっ



母さん噴出しましたわよっ。



すると怒るじゃありませんかぁ。




「何で笑うのよ~あたし一日それで頭いっぱいだったんだからっ!」って。




よく考えたらワカメちゃんとむすめは同級生だわ。



この頃むすめはお年頃になってきて、


そういうことにはけっこう敏感なのよね。


そんなむすめにとって、


同い年のワカメちゃんが


常にパンツを見せながら歩いている姿が、


どうしても納得できなかったらしいわ(笑)




「あたしは、あんな風にパンツ見せて学校には行けないっ!」


「絶対に男子にからかわれるよ。」


「なぜにあんなにぼにょぼにょしたパンツをはいてるんだ・・・。」


「もしかしたら、パンツがずれてることにワカメちゃんは気がついていないのか・・・。」


「ま、ま、まさか、トイレにいって後、あげわすれちゃったのか???」





むすめのワカメちゃんパンツへの疑問はつのるばかりっ。

ぷぷっ。


まぁ、とにかく止まらないわけよ。




その後あたしは、「かぼちゃパンツ」の存在について教えてあげたわ。


目をキラキラさせて聞くむすめ(笑)


で、昔、ママのお母さん(JUNA母)はかぼちゃパンツ全盛期に生きてたわよ、


って最後に言ったら、


電話に直行してました(笑)






むすめよ、


そのぐらい勉強も熱心にやってくださいっっっ!!(笑)



学校で一日中、わかめちゃんのパンツについて考えてただなんて・・・・ぷぷぷっぷぷっ
(母さん笑が止まりません・・・)


さすがあたしのむすめだわ♡








*****************


むすめが学校でワカメちゃんパンツについて悩んでいる頃、

私は、遅い夏休みだったJUNA夫とランチへ♪

2人が20年弱、ずっと通っているお店に行ったわ。

P1260311a.jpg

しこたま食べた後、デザートまで食べてしまったわ♡

おいしいって幸せね~♪



ってことで、お腹が一杯になりすぎて、夕飯は簡単なものにしたとさ。

↓これ

sasakara-don2.jpg

「ささみの中華風から揚げ丼」

そのまま単品でから揚げとして出してもいいお料理よ^^

わたしはともかく面倒だったので、副菜がいらないどんぶりに逃げたってわけ(笑)

【材料】2~3人前

ささみ・・・・・・・・・・・・・・・・8本       
にんにく・・・・・・・・・・・・・・・ひとかけ    しょうが・・・・・・・・・・・・・・ひとかけ

<材料A>
★酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1      テンメンジャン・・・・・・・・大さじ1
しょう油・・・・・・・・・・・・・・小さじ1      ごま油・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
鶏がら粉末だし・・・・・・・・小さじ1/2     卵黄・・・・・・・・・・・・・・・1個
塩コショウ・・・・・・・・・・・・・少々★

片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3~4程

揚げ油を適量用意

白葱(白髪葱用)・・・・・・・・1/3本
      
<以下仕上げダレ>
しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1      ごま油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
好みでラー油を少々用意

糸唐辛子、マヨネーズを適量用意

ごはんを人数分用意


【作り方】

①ささみは筋をとりのぞき、棒状にカットしてボールに入れる。
私は縦にまずカットして、それを1/2に斜め切りにしています。
どんな切り方でも細長くなればいいよ~

P1260313.jpg

②にんにくとしょうがはすりおろし、白葱を千切りにして白髪葱を作っておく。
仕上げダレの材料のしょう油とごま油を一緒に混ぜ合わせ、
辛いのがお好きな方はここにラー油を少々加えて混ぜておく。

③①のボールに、②のにんにく、しょうがと★~★の材料Aを全て入れ、手でよくもみこむ。

P1260315.jpg

時間があれば15分ほど冷蔵庫で休ませてもいいが、時間がなければよい。

④③に片栗粉をいれ、全体を混ぜ合わせたら、油で揚げる。

強めの中火で、4~5分揚げ、最後強火で1分揚げてからっと仕上げる。
(ささみなのですぐに火が通るよ^^)

P1260317.jpg

P1260319.jpg

⑤ごはんを器に盛り、④のからあげをのせたらマヨネーズを斜めに細くかけていく。
上には白髪葱をこんもりとのせ、糸唐辛子を飾る。

食べる時に、白髪葱のところに、②で合わせておいた仕上げのたれをお好みの量かけて、
召し上がれ~♪



たれをかけたところの写真を撮るの忘れました(涙)



すんごくおいしいよ~~~


ってJUNA夫とむすめが言ってたよ。




あたし、結局食べてないのよっ(笑)
昼がもたれすぎた上に揚げ物だったので、それでお腹いっぱいになっちゃったわ・・・。



単品としての唐揚げは、ビールのおつまみにすっごくいいよ^^

是非お試しあれ~☆






↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】