冷凍庫にずーーーーっと眠ったままの冷凍パイシート。。。
ブロ友ちゃんたちがパイ料理を作っているたび、
使わなくちゃ、使わなくちゃ・・・と思うこと数ヶ月・・・・・。
やっとアップルパイにしましたっ♡
というのも、エミリオちゃんのところでね、イチジクのパイをみたのよ。
でね、パイに流すクリームがさ
バター アーモンドプードル 砂糖 卵、全部同量
って書いてあったもんだから
その簡単さに食いついた(笑)
やっぱねぇ、手軽に出来るとうれしいもんねぇ。
うふふ、エミリオっちぃ~おいしそうにでけたよ♪
クリームはエミリオちゃんのを参考にしてね。
っていっても、レシピは出てないんですけどっ(笑)
とにかく同量でいいらしいよっ。
エミリオっちのイチジクのパイの記事はこちら→★
他、私が踏んだ過程は下にちょこっと紹介しておくね。
★上にのせるりんごを煮る。
りんごを5~6ミリくらいにスライスしたもの中2個を鍋に入れ、ひたひたの水を入れて、
砂糖大さじ3強とレモン少々で煮る。中火で水分がすくなくなりトロっとした感じになるまで。
お皿に広げて冷ましておく。
★冷凍パーシートを敷く。
私はパイシート2枚使用。15分くらい解凍してから、端っこに卵液をくっつけて
大きな一枚にし、それを麺棒で広げてパイ皿にのせてカット。
まわりをパイカッターのはさむところでお化粧し、フォークで穴をあければOK。
★エミリオっちのクリームをいれるとこうなる。
★あとは、煮て冷めたりんご、アーモンドスライスをのせ、溶き卵でお化粧。
★あとは焼くだけ~私は170度で35分~40分くらい焼いてるよ。
うほほーーーい♡ 焼けた、焼けた♡
シナモンが好きな人は、たっぷりふるといいかもね~
エミリオっち、ありがとね~♪
***************************************
もう一つブロ友ちゃんのお料理。
「マッシュチキカルゴ!」(笑)
ダムカレーのあと、私たちの間で流行っている
タコカルゴ!
料理通のママンちゃまが
エスカルゴを「タコ」でやったから「タコカルゴ」ということで、
おいしそうなレシピを紹介してくれていたの。
いつのまにかみんなの間で火が付き大人気なのさ。
でも、あたしはタコが食べれないのでどうしようかなぁ~なんて思ってたら、
みんなが次々にアイデアをだしてくれたのよ。
エミリオっちは、こんにゃくなんかどう?とか、
しょこらたんは、砂肝は?とか(笑)
で、kyoko007さんが、鶏肉がいいよ!と言ってくれ
最終的にこのレシピ発信のママンちゃまが「マッシュルーム」もいいわよ^^と
嬉しいアドバイス!
ということで、最後お2人の意見を取り入れ、
(エミリオっち、しょこらたん、ごめ~ん)
チキンとマッシュルームで作りました。
だから、マッシュチキカルゴ(笑)
ママンちゃま、とてもおいしかったです。ありがとうございま~す。
最後のソースもパンにからめて食べたら最高だったよ~♪
ママンちゃまのタコカルゴ(たこのエスカルゴ風)の記事はこちら→ ★
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】は続きを読むで→
先週の6日(火)、7日(水)とコメレスがまだでした。
お待たせして申し訳ありません。
早速6日のポークステーキ☆ごまソースの記事からいきま~す。
えっと、娘を怒るときに魔女になったり、犬になったりするという記事よ^^
※全員にレスついてませんが、ご了承下さい。
Kyoko007さん、やっぱりむすめは付き合ってくれてるのかっ(涙)
なんかねぇ、最近そんな気がしてならないんだよ・・・。
むこうはむこうで気を使ってるんだろうけど^^;
マーチャンさん、毎日しつこく見てくれてありがとう(笑)
出版へのお祝いの言葉もありがとね~
新米主婦さんなのね。これからいろんなお料理に挑戦して
ぜひ料理大好きになってほしいなぁ。どうぞよろしく^^
ちあきさん、そうなのよっ、全力でやらないとねぇ、かえってしらーーーっとするの。
やるなら本気よ♡
チビちゃんはガミガミいうタイプかなぁ~あんまりそんな感じしないけどな。
子供うまれるまで、ちゃんと覚えておいてよ~
あーちゃん、・・・・3万円もするすり鉢ってどんな高級品だ!!!
そーにゃたん、久しぶりだなぁ~♪ピンクのすり鉢、かなり探したよ。
茶よりかわいいかと思ってさ。ちょっとした乙女心ざんすよ。
yukariどん
・・・・・
「そういえば、うちの母もたまに、変な時ありましたよ。 ]って・・・・・・・・。
あたしも変みたいじゃんっ。
らき子さん、海外のお弁当ってそうみたいですね~
やっぱりみんながそういうお弁当の中、日本のキャラ弁とか持っていったら
浮きまくってしまのだろうか???
happy☆happyちゃん、コメほんとごめんね~
ブザービートはまってたんだ。もう、コメちょうだいよぉ~♡
ちゃちゃだおさん、どうもはじめまして^^
ハンバーグ作ってくれたのね!私も国産が手に入らないときは
オーストラリア産でつくることもあるよ。
ともかくおいしくできたみたいで良かったです。
下につくれぽでのせておくね^^どうぞよろしく♪
akaneさん、どうもはじめまして。
お料理参考にしてくれてるだなんて、本当にどうもありがとう^^
本のことも、嬉しいだなんて言ってくれてこれまたありがとう。
どうぞよろしくね^^
ルナコっち、ママンちゃま、ダムカレー作った模様(笑)
でもって、バブちゃんがこの魔女話を機に、自分の変身スタイルも記事にしてくれてるっ!
おっかしいよ、この人。
***************************************
つくれぽ
★あやちゃんが、「スタミナチキンステーキ」を作ってくれました。
ご家族に好評だったようで何より^^お肉なくなっちゃうほどだなんて嬉しいわ。
作ってくれてありがとう!トラバもありがとね^^
★ちゃちゃだおさんが、私のレシピでハンバーグを作ってくれました。
今までなかなかジューシーにできなかったところ、とってもジューシーにできたと
喜びの声を頂きました。作ってくれてどうもありがとう。
なすのポン酢がけも作ってくれたのね^^うん、あれもおすすめです。
次は7日の5種類のパンを焼いた記事いきます。台風がくるよ~って日の記事です。
こちらは短いですが個別にレスしてみました^^
らき子さん、
「これだけパンを作っておけば、非常食にもなるから安心ですね。」
・・・・・台風が来る前に全てなくなりました(笑)
チビちゃん、おおおお、ついにHBとフープロゲットしたのかぁ。
ずいぶんお料理楽しくなると思うよっ。
いっぱいいろいろ作ってまた見せてね^^
ママンちゃま、ずいぶん涼しくなったし、パンを焼くにはいい季節ですよ~
でも時間がないとなかなかですよねぇ^^;
ルナコっち、この成形はねぇ、
https://juna.officialblog.jp/archives/1897772.html
↑ここのレーズン&くるみパンの成形と同じだよ^^参考にしてみてね。
村長さん、前回は避難勧告でたんだ^^;そりゃ怖いなぁ。
パンの発酵って、日によってほんといろいろなのでつかむのに苦労するよね。
kayちゃん、あたしはすっかりスレンダーではありませんっ(笑)
にたまごっち、棒もって仕事無事いったかな(笑)って、もうとっくに帰ってるよね。
エミリオっち、砂肝案も承りました、が、結局今日の記事のとおりっ♡
バブちゃん、ここ一つも禁止ワード設定してないし。
自分がかけなくなるからっ(笑)
だから、そう見えないようにアーモンド3つにしたんだってばぁ。
uccoさん、婚約中なのーーーーっ!!?おめでとーーーーっ!!!
いやぁ、じゃぁ尚更お料理頑張らなくっちゃだわ。
パンは、お料理が軌道に乗ってきて、余裕があればやるくらいの感覚でいいんじゃないかなぁ。
いつはじめても全然遅くないから大丈夫だよ^^
kyoko007さん、タコカルゴは、この鶏肉の案を頂戴いたしましたっ。
で、じゃがいもも捨てがたかったんだけど、ママンちゃまがマッシュルームもいいよってことで
二つを組み合わせてみたよ。ありがとね~
マリアちゃん、売っているなら買いだめしたいって。。。
そんなこといってくれるなんて嬉しいわ。ありがとね^^
ママンちゃま、魚の団子案までありがとう(涙)みんないいねえさんすぎるわぁ・・・。
明日香ちゃん、「JUNAっち」って言い方、ここのブログ見てる人しか分からないと思うわ(笑)
ってことで、JUNAさんになった(笑)
タイトルに関してはねぇ、プロの方にお任せなのよ♡
はあとママちゃん、キッチンの写真みたよーーーっ!!
いいねぇ、なにもかも新しいってさぁ。すっごいこだわって作ったんだね^^
押しかけちゃうわよ~
「ジョナさん」ってすっごい笑ったぁ~
しょこらたん、優しいコメントありがとね(涙)
ほんと、パンツはついてないけどさぁ、頑張って作ってるよ~
ママンちゃま、リンクありがとう^^
先週もたくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。