
昨日はむすめの宿題にてんやわんやでバタバタし、
JUNA夫の帰りも遅かったもんだから、
ともかく、むすめには
「一人でお風呂入ってきなされ。」
と言ったわ。
ま、普段はめったにないんだけど、もう小3だしね、
言われれば一人でどんどんお風呂にも入って、寝支度を自分でするわけよ。
で、学校の支度も一緒に終え、そろそろ寝かすかという時(一番一日の中でバタバタした時間帯よ)に
JUNA夫さん、ご帰宅っ。
「ともかく、むすめを寝かせてくるから、お風呂でも入っていてちょうだい♡」
とお願いして、私はむすめと寝室へ。
すやすやと娘がねむったことを確認してリビングに戻り、
ちょうど湯上りだったJUNA夫に、夕飯を温めなおして出して、後片付け。。。
さぁ、私はやっと自分の時間♡
私ねぇ、夜はWiiフィットで汗流すのが習慣なのよ(笑)
昨日はちょっと暑かったのか、汗もたっくさん出たわぁ。
いつものメニューもこなし、体も軽くなって、すっごくいい気分♪
さぁ、最後、待ちに待ったゆったりお風呂タイムだわぁ♡
いつもはむすめと入ることが多いから、こうやって一人でゆったりお風呂入れるのは
ほんとに貴重なのよ~~~♡
自分のペースでお風呂に入れるなんて、かなり嬉しい^^
私はこういう機会には、必ずといっていいほど、脱衣所にコンポを持ち込んで
音楽を流しながら、お風呂入るの^^
半身浴なんかも楽しんじゃったりして♡
美容クリームなんかも持ち込んじゃったりして♡
そ、もう、最高の自宅リラクゼーションってな気分でニヤニヤなのよぉ。
ってことで、準備もととのって
すっぱだかで、風呂のドアオーーープンっっ♡
・・・・・・・・・・・・・
ぬぬぬぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおお~~~
湯がなーーーいっっっっっ!!!!!
ぬぬぬぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおお~~~
「じゅーーーーー

なーーーーーーーー


おーーーーーーーーーー



さーーーーーーーーーーーーんっっっ



私の地響きにも似た声に驚き、
脱衣所にすっ飛んできたJUNA夫。。。
「あ、あ、あれ???JUNAさん

お風呂、ま、ま、まだだったの?????

「・・・・・・・




すっぽんぽん&頭にシャワーキャップで仁王立ちっ♡
「あはは、あは、あはは、

・・・・・
お湯、抜いちゃった

むすめっちともう入ったのかと思って・・・[emoji:v-404]」 by JUNA夫
「◎△■※~▼§×◇~~!!!!!!

言葉にならない怒り by すっぱだかのJUNA(笑)
・・・・・・・・・・・
その後、JUNA夫さんは、
すっぽんぽん&頭にシャワーキャップで仁王立ちをした奥さんに、
ブーブー言われまくり(笑)
悲しくシャワーを浴びたわよ・・・


そもそも、会社から帰った時に、
女房がパジャマを着てるのか、服を着てるかの興味もないのかしらっ。
(パジャマだったら、風呂済みってことなのよ。)
その関心のなさに妙に腹がたったってもんだわよ。
そうだわ。
この際、裸にエプロンで出迎えてみようかしら♡
・・・・・・・
それでもJUNA夫は異変(笑)に気がつかないタイプなのよね ・・・・・(悲)
(どんだけ鈍感っ)
はい、じゃぁ、今日のお料理♪

「柚子を使ってまろやか酢豚☆きのこたっぷり」
私は、よくある、あま~~~い酢豚はどうも苦手^^;
でもって、すっぱ~~~~~い酢豚もどうも苦手^^;
でもって、
パイナップルが入った酢豚も・・・・・あはっ♡意味わからん(笑)
ってことで、私が作る酢豚は、
甘さも控えめ、酸味は心地よく、そしてパイナップルはなしっ(笑)の酢豚ちゃんよ^^
酸味は「酢」は使わず、「柚子の果汁」を使ってます♪
【材料】3人分ほど
豚薄切りロース肉・・・・・・・・・・・200g
肉下味用調味料「として
酒・しょう油・・・・・・・・・・・・・・・・各大さじ1/2
肉にまぶす片栗粉を適量用意。
タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個 にんじん・・・・・・・・・・・・・2/3本
ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個 しいたけ・・・・・・・・・・・・・3枚
エリンギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本 まいたけ・・・・・・・・・・・・・2/3株
ヤングコーン(水煮)・・・・・・・・・5~6本
※あればタケノコを加えてもおいしい^^
以下合わせ調味料
★水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100cc 鶏ガラ粉末だし・・・・・・・・・小さじ1/2
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2 しょう油・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2
ケチャップ・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
柚子の絞り汁・・・・・・・・・・・・・大さじ1強~大さじ1と1/2ほど
※酸味がお好きな方は、柚子果汁を大さじ1と1/2~入れてみてね。
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふたつまみ★
黒コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・適量 水溶き片栗粉・・・・・・・・・・・・適量
【作り方】
①豚ロース薄切り肉は、3等分ほどにしボールに入れ、下味用の調味料(酒・しょう油)と
一緒に合わせておく。
②タマネギは1.5cm幅のくし切り、にんじん、ピーマンは乱切り、しいたけは千切り、
エリンギは半分にカットしてからスライス、まいたけは手で小房にわけ、ヤングコーンは
1/2に斜め切りにしておく。にんじんだけ、5~6分下ゆで。またはレンジでチン。
③合わせ調味料の★~★の材料を一緒にあわせてよく混ぜておく。
④①の肉に片栗粉を薄くまぶし、多めの油で揚げ焼きにする。

火が通ったらキッチンペーパーなどに取り、油をきっておく。
⑤④のフライパンの油はそのままにし、そこに①のタマネギを加えて強火でいためる。
透明になってきてしんなりとしてきたら、にんじん、きのこ類も加え、全体に油をまわすように
炒める。きのこ類がつやつやになったら、ピーマンとヤングコーンも加えさらに炒める。

⑥全体に油がいきわたったら、①の肉、③の調味料をまわしがける。
フライパンをよく振って調味料、肉、野菜をなじませる。

片栗粉でとろみをつけ、最後に黒コショウを振り、さらにフライパンをふって、
全体がツヤツヤになったら完成。

むふーーーーっ♡
ほんとに、これ、まろやかなのよ~^^
柚子の香りもほわっと口に広がるの。
でもしつこくないのよ^^あくまでほわっとだから♡
男性はこのくらいの酸味&甘さが好みだと思うわ。
JUNA夫は、もともとすっぱいものはあまり食べないので、
酢豚も好んでは食べないんだけど、
これは別らしい♡ とってもガツガツ食べてくれたわよ~♪
ぜひお試しあれ☆
****************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆

「きのこと豚肉の炒め物弁当」
昨日の酢豚の材料を少しお弁当用に残しておいたの。
エリンギ、まいたけ、豚ロース肉を一緒に炒めて、スパイスミックス、しょう油で味付け。
彩りにグリンピースも一緒に炒めてます。
ほか
卵焼き、きゅうりとトマトのサラダ、ブロッコリー
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】