cya-c-1.jpg

今日はクイッキングさんの連載で考えた

「ふわふわキャロットシフォンケーキ」を紹介するわ。

ニンジン嫌いな人も食べられるよ~

我が家の娘も、私の母もニンジン大嫌いだけど、ペロっと食べてたしね(笑)



もともとはね、違うおかずメニューを考えて、作って、撮影も済ませていたんだけど、

よく考えたら クリスマスイブ前日の連載アップだったなぁ~ って思って、

急遽スイーツに路線変更!!


で、路線変更したものの、

今回このレシピを完成させるのに、すっごく悪戦苦闘(涙)

完成形まで4台焼くことになったわ^^;

失敗するたび、

なんでだろーーーーーーって頭の中ぐるぐる(笑)



何が難しかったかって、野菜とか果物のピューレ、すりおろしなんかをお菓子に使うのって

その水分量がちょっとでも予想と違うと、

出来栄えに大きく響いてくるのよね。

特にシフォンはなおさら^^;



ってことで、

分量をほんのちょっとずつ変えたり、入れるものをかえたり、焼き時間変えたり、型変えたり、

そりゃ、難しかったわぁ。。。

でもねぇ、成功した時の喜びっ!!!

そりゃぁ最高だったの^^

やっぱり料理って楽しいわぁ♡


ふわっふわのほわっほわにできたから、ぜひ、レシピ見ていってね~。


cya-c-2.jpg

材料(17cmのシフォン型1台分)

にんじん  50g(皮をむいた状態で) ※約1/2本が目安

卵白  3個
砂糖  70g

卵黄  3個
レモン汁 5g
水   15g
サラダ油 40g

薄力粉 55g(ふるっておく)
アーモンドプードル 15g

デコレーション用として
にんじんグラッセ、生クリーム、クランベリー、アザラン、ミントの葉を使用
※にんじんグラッセとは、この場合、
にんじんを水、砂糖、レモン汁少々で甘く煮たものです。

作り方

準備:オーブンを160度に予熱する。

1.にんじんをすり下ろす。

2.ボールに卵白を入れ、ハンドミキサー中速で角が立つまでしっかりと泡立てる。
砂糖を5~6回に分けて加えていき、その都度ミキサーの低速で泡立て直し、
しっかりとしたキメの細かいメレンゲを作る。

3.別のボールに、卵黄、レモン汁、水、サラダ油を入れ、
泡だて器でぐるぐると全体を混ぜ合わせる。油と水がなじみ一体化する程度でOK。

4.3にすり下ろしたにんじんを汁ごと加え混ぜ合わせる。
なじんだら、アーモンドプードル、薄力粉も入れ、
ぐるぐると全体を粘りがでるまでよくかき混ぜる。

5.4に2のメレンゲの1/3量を加え、ゴムベラで底からすくい上げるように混ぜ合わせる。
残りも加え、同様にして泡をつぶさないように気をつけながら混ぜ合わせる。

6.型に5を流し入れ全体をならし、160度のオーブンで35~40分焼く。

7.焼けたらすぐにビンなどの上にひっくり返し、常温になるまでしっかりと冷ます。
その後ビニール袋で全体を覆う。

8.食べる直前に型から出し、好みにデコレーションすれば完成。

ワンポイント
トッピングは、分かりやすいように「にんじん」を使ったけど、
にんじん嫌いのお子様のためには「いちご」などをのせてごまかしましょう(笑)
 
<過程写真>

cya-ci-p-b.jpg

1 メレンゲ完成
2 すりおろしニンジンを加えたところ。(汁ごと全部加えます。)
3 2にメレンゲ1/3を入れたところ。
4 メレンゲをすべて混ぜ合わせたところ。


P1270096.jpg

型に入れたところ。
※型には油などは塗らないでね。
 
cya-ci-p1.jpg

焼き上がり。

cya-ci-p2.jpg

焼き上がり直後、ひっくり返したところ。

この後、常温になるまで確実にこの状態で冷まします。

型にさわっても熱くない状態になったら、私はこの状態のまま大きなビニール袋をかぶせて一晩おきます。

(今は冬場なので、部屋でもよく冷えるよ。
夏場は、もし冷えたシフォンがお好みならビニール袋に入れて冷蔵庫で冷やします。)

デコする直前、あるいは食べる直前に型からはずします。

型からはずすのは、(そんなに得意でない-笑)
手でやる方法、パレットナイフを使う方法があると思うけど、私はこれでも一応(笑)手はずしをしてます。
※成功したシフォンだと、少々手で力を加えても平気よ。

あとは、お好みにデコ。生クリームだけ添えてもいいし、ジャムを添えても◎。

もちろん何もつけずそのままでもおいしいよ^^


cya-ci-c.jpg

カットするとこんな感じ♪

にんじんのイエローがねぇ、ほわぁっと明るく出てくるよ~

でもって、とっても優しい味です♪おいしい^^

cya-ci-c3.jpg

キメもいい感じに仕上がってます。




★番外編★

cya-ci-p-a.jpg

実はねぇ、手前にあるのは3台目

成功までもう1歩っていうシフォンだよ。

1台目なんてもうねぇ、中にでっかーーーーーい空洞があるわ、焼き縮みは甚だしいわぁで最悪^^;

2台目はねぇ、1台目よりはよかったんだけど、シフォンの底(盛る時上ににくるところ)が

どーーーーーんとへこんだわよっ^^;


で、3台目のこれ↓ね。 ※これは紙型で焼いてます。

cya-ci-p-a2.jpg

・・・悪くはなかったのよ。
むしろ1台目2台目に比べたら劇的に良くなったもの。

でも完成品と食べ比べしてみると、やっぱり劣る。

しっとりはしてたんだけど、フワフワ感がもう一歩だったのよね。


cya-ci-p-c.jpg

断面図も見た目そんなにひどいものはないっ。

でもやっぱり・・・・

cya-ci-c2.jpg

↑こっちと同時に食べると、断然こっちがうまいのよね~

とにかく軽いのよ。

シフォンらしいっていうのかな。

水の量は5gくらい違うよ。にんじんの量も減らしてる。焼く温度や焼く時間も違うし、型も違う。


いや~~、とにかく、ほんと、勉強になりましたっ!!

途中くじけそうになったけど(笑)楽しかった♪


※ちなみに完成した時の喜びは、

ベロパンのベロがなくなり型からスポンと抜けたプルマンと同じ感じだったわ(笑)



シフォンに興味のある方はぜひ見に行ってみてね☆



今日はお休みの人も多いかな。
私は仕事がちょっと立て込んでいるので、合間合間にこなしながら明日のイブの準備よ。

であっというまに年末・・・。


主婦にとっては怒涛の日々ですよっ(汗)



んじゃぁね~♪ よい休日を☆








↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】