nanakusagayu0110.jpg

みなさんは、昨日は七草がゆを食べたかしら?


我が家は夕飯に頂いたわ。


去年と同じく、七草はおかゆにはまぜずに、トッピングの具材として使用。


oakyu-t0110.jpg

トッピングはこんな種類を用意したわ。

・七草の和えもの

P1270315.jpg

スーパーで買えるこんなものを使用。全部洗ってから、大根とカブは適当にカットし、
熱湯で他の草類と一緒にさっとゆがきます。

あとは、ごま油、去年は柚子だったんだけど、今年はスダチ+しょう油で和えました。
白ゴマも加えてるよ。


ほか

・昆布のつくだに

・ワサビ漬け

・シソ

・炒り卵



お好みでおかゆにいろいろのせて楽しむってわけなの^^



okayu-tp1001.jpg

↑こんな感じね。

七草の苦みがないので、食べやすくなるわよ~。我が家はこれが定着って感じかな。


そういえば、このブログでいっちばん最初に紹介したのが、

「七草がゆ」だった!!!



まだお料理ブログになるとも知らず(笑)

かたーーーーーい記事書いてる。


見る?→(ぷぷぷっ)

どんだけおまえは猫かぶってんだって感じだよっ(笑)


satoimo-nori0110.jpg

一緒にいただいた

「里芋のソテー☆海苔ゴマ風味」

地味ーーーーーーーだけどうまいよ(笑)

【作り方】

①里芋(1袋)は一口大にカットして、下ゆで。8割くらいまで柔らかくなるように茹でる。

②フライパンに多めに油を引き、①の里芋を中火で揚げ焼きにしていく。
全面にいい焦げ目がつくように焼いていってね。

③キッチンペーパーで余分な油を吸い取り、みりん・しょう油各大さじ1を回し入れ
フライパンをよく振りながらなじませたら、塩コショウもしっかりする。黒コショウがおすすめ!
最後に、青のりと白ゴマを全体にたっぷりとふりかけ、フライパンを振りながらなじませれば完成!


これ、ふんとにおいしい^^


namah0110.jpg

生ハム。

この間もちょこっと紹介したけど・・・

P1270317.jpg

花畑牧場の生ハムを取り寄せてみたのよ。一番右がそれね。

より「レア」な感じかしら。おいしかったわよ^^



ってわけでごちそうさま~☆


****************************************************


みんなは、朝起きるとき、目覚ましかける???


うちはねぇ、目覚ましかけるわよ。


一番寝起きが悪い私が、みんなを起こす役目なのよっっ。


一応、携帯のアラームも併用。


でもこれはすぐに止めちゃうので効果ないことが判明してるんだけど(笑)




で、


でよ。





うちで使ってる目覚ましね・・・


mezamashi1.jpg

↑これなんだけど・・・・・。


mezamashi2.jpg

とにかく丸いのっ。


これね


時間がくると


「ピヨ、ピヨ、ピヨ、おはよ~ 朝だよ~ 起きてね~ ピヨピヨピヨ」


って延々としゃべる(笑)


mezamashi3.jpg

写真のとおり、解除スイッチは下のほう。



・・・・・


究極に寝起きの悪い超寝ぼけた私にとって、


この目覚ましの触った感じは


ただの『まる』


でしかなく、


だからこそ、


解除スイッチを探すためにひたすら時計をぐるぐるまわすのよ。


でも、ほんっっっとにねぼけすぎていて、


くちばしなのか、足なのか、スイッチなのか全く分からない[emoji:v-406]


でもとにかく解除しようと、


布団から手だけだして(寒いからね)


時計をぐるぐるぐるぐる回すあたし。


・・・・・


わっかんね~~~~~、スイッチどこだべさ???


ちなみに


その間、ずーーーーとこの鳥しゃべってるわ。


「ピヨ、ピヨ、ピヨ、おはよ~ 朝だよ~ 起きてね~ ピヨピヨピヨ」


って何度も何度もムカつくほどに(笑)




でもって目覚ましをいつまでたっても止められない私にイラっとしたむすめが


手をひょいっと私のほうに伸ばして時計をうばうの。


で、同じように布団から手だけだして、ぐるぐるぐるぐる回して解除スイッチを探す(笑)


でもやっぱり寝ぼけているから、それがどこだかわかんないのよね~。




目覚ましの音が耳触りなのか、


今度はむすめの反対側の隣に寝ているJUNA夫さんが、その時計をひったくるのよ。


でもやっぱりねぼけてるからスイッチがわからず、頭上で時計をぐるぐるぐるぐる・・・・・(笑)


・・・・・・


とにかく


朝から、寝室で時計リレーですよっっっ。



ちょっとした大玉小玉ころがしっ(笑)



minitokei.jpgminitokei.jpgminitokei.jpgminitokei.jpgminitokei.jpgminitokei.jpg

結局、


私→むすめ→JUNA夫→むすめ→私
 

と、この鳥は頭上を移動し、



「あーーーーーーーっ、もういやっっっ[emoji:v-359]」


と言って起き上がる私の声とともに解除。




恐るべし球体目覚ましですわ(笑)


でも、球体だからこそ、必ず起きるっ。


我が家の朝にはなくてはならないものだわよ(笑)





もし、どんな目覚ましでも効果がなく起きられないという方がいたら、


この球体をおすすめするわ(笑)


効果大っっ!!


毎朝毎朝、リレーだけどね・・・・・(でも、うちだけかもな。うん、たぶん。)





**************************************************

☆今日のJUNA夫弁当☆

lb100810.jpg

「ラム漬けフルーツ入りマフィンとサンドイッチのお弁当」

お弁用に前の晩にマフィンを焼いておいたの。
これはまた明日紹介するね~♪

パンはホームベーカリーで焼いたもんだから、それにサラダとオムレツをサンドして
ラッピングしてます。

ピーマン&パプリカの炒め物、枝豆、みかんも添え、
インスタントのカップスープ(お湯を入れればOKなもの)も付けておいたよ。

たまにはこんな感じも会社で楽しいかなって思って^^





↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^

  ファイブ ブログランキング


【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】


【☆コメレスコーナー☆】