で、
昨日の記事の子宮がん検診だけども。。。
相変わらず子宮の検査っつーのは、なんつーかねぇ^^;
まぁ、もう若い娘っ子ではないので、そんなに抵抗はないけど、
60代のうちの母みたいに
「屁でもない」
という域にまでは達しておらず(笑)
まぁ、少しは身構えるってもんだわよ。
あのカーテン越しの独特な雰囲気というのかなんというのか。
先生に
「おお、子宮も卵巣もきれいだね~。」
なんてほめられて
(先生、私の顔はどうなのよっ。)
って思ってみたり(笑)
いえ、顔はカーテン越しで見えないんだけどさ(ぷぷっ)
ともかくお互い顔を合わせる診察室には入らず、
内診室のみで終わりなわけでしょう?(私が行ってる病院の場合ね。)
最後まで先生に、
私のこの愛くるしいお顔はお披露目することなく
あられもない姿だけ見せて終わる不思議なシステム(笑)
あーた、
妊娠中の定期検査の時はさ
このカーテン越しに(顔は見えないのに)、先生に
「あ、JUNAさん?どう?かわりはない?」
なんて言われたり。
(先生、どこでJUNAさんだってわかったんですかっっ^^;)
なんてひそかに心の中で突っ込んでみたりね。
もちろんカルテを見てのことなんだろうけど、
どう考えても、そう思えない雰囲気だったりする(笑)
とにかくなんかおかしくって仕方ないのよね。
でも、やっぱり女性にとっては大事な検診なのよ。
カーテン越しの不思議な世界とはいえ、
ちゃんと受けなくちゃだわ。
お若いお嬢さん方はちょびっと勇気がいるかもだけど、
ぜひ、この、不思議な空間を体感してきてくださいっっっ。
少なくとも一年に一度ちゃんと受けてね。
そうそう、
その時は必ずスカートはいていくことよっ。
タイトスカートは駄目。Aラインのフレアー系をはいていってね。
ま、気持ちの問題なんだけど、
タイトスカートとか、ジーンズとか、ズボンだと、
あまりにあられもない姿になりすぎて恥ずかしさが倍増するからっ。
ふんわりと布切れ一枚が腰回りにあるだけでも人間安心するってもんなのよ(笑)
この頃では子宮がんに対するワクチンも出てきたみたいね~
先進国としてはちょっと遅い導入らしいけど、
私はともかく
いずれ娘は接種したほうがいいんじゃないかなぁとも思ってるわ。
私も余裕があればしたいけど
けっこう高いのよ。
ちょっと様子を見てみるけどね。
健やかに生きていくにはお金がかかりますな^^;
ま、車でも家でもメンテナンスは必ず必要なので同じことよね。
ワクチンはともかく
みなさん、子宮がん検診、ぜひ行ってきてね~。
はい、では今日のお料理いきます♪
「ワンタン鍋」
ツルツルっと入って体もあったまるよ^^
今日の夜また冷え込むみたいだからぜひ!
といっても作り方はこの日てけとーですっ^^;
時間がなかったのでいっそいで作ったのよ。
「ワンタンスープ」を過去に紹介しているので
ワンタンの作り方はそっちを参考にしてみてね。 → ★
で↑これは大根とか大葉を入れてるけど、今回は入れてないわ。かわりにニンジンが入ってるよ。
スープは、水、鶏ガラ粉末だし、酒、塩、しょう油で作ってます。
(水カップ5~6ってところ。小さじ2くらいの粉末だしに酒ひとまわし、あとは味を見ながら塩・しょう油)
で、最初に白菜と豆もやしを入れて煮てから、作ったワンタンをさっと茹でたものを鍋に入れてるの。
(ワンタンは面倒でも一度湯通ししたほうがスープがおいしく頂けるよ^^)
仕上げに上にたっぷりとわかめをのせてネギを散らせば出来上がり!!
(このわかめがけっこういい仕事してくれてるよ^^)
この日は辛味として黒コショウをチョイス。ラー油でもすんごくおいしい^^
ツルツル、ツルツル、
とめどもなく食べれらますっ(怖っ)
罪な食べ物だわ(笑)
この日のお供は雑穀ごはん。
いつもとは違う雑穀を買ってみたんだけど、メーカーによって入ってるものが多少違ったりするのね~
今回のはとうもろこしが入ってた!
おいしかったよ^^
ごちそうさま☆
*************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆
「ひつまぶし風弁当」
ごはんの上に錦糸卵と三つ葉のざく切り、白ゴマをのせ、一口大に切ったうなぎをのせてます。
わさびもちょこっと添えてあるよ。
混ぜて食べたり、最後に会社で熱々のお茶を注いだりしてお茶漬けにすることも可。
ランチの時間が超楽しみらしいJUNA夫に、もっと天国を味わってもらおうと思って
奥さんフンパツしちゃったわ(笑)
JUNA夫は私の操作方法をよく知っている・・・(ほめられるとはりきりるタイプだってこと-笑)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】
月曜から昨日までたくさんのコメントをみなさんどうもありがとう^^
まず月曜の「ドライカレー」&「凧揚げ」の記事からいきま~す。
ドライカレーは、バブちゃんのおっしゃるように、
子供が嫌いなお野菜、なんでも入れちゃうといいわよ^^
ぜ~んぜん気がつかない(笑)
ママンちゃま、そもそもキーマとドライってどうちがうんだろう?(笑)
両方ともひき肉だもんねぇ。
もこちゃん、わたしもシンプルなドライカレーも作ったり、こんなふうにちょっと
いろんなもの入れてみたりと、いくつかのパターンでドライカレー作るよ~
でもって、コメ欄で、JUNA夫さんも天然だったんですね、というコメがちらほらあったけど
・・・・・
みなさん、気が付くの遅いと思うけどっ(笑)
私よりほんまもんの天然ですよっ。
村長さん、凧が有名なところでは子供が生まれると記念に凧を作るのかっ(驚)
確かに、あげるにあげられないよねぇ^^;
なんかおっこちて壊れでもしたら、人生どうなっちゃうの?って思っちゃうかも(笑)
来年こそ凧揚げできるように頑張りまっす^^
そして火曜日の「ポテトとベーコンのパン」にもたくさんのコメントありがとう^^
まず毛糸のパンツに反応が(笑)
ママンちゃま、そのふるーーーい毛糸のパンツは一枚きりっ!!洗い替えないよ。
でも心配しないでね、ちゃんと洗ってるから(笑)
モニたん、ジーパンのときはさすがに毛糸のパンツははかないよ。スカート限定(笑)
おしりでっかくなっちゃうもん。
しょこらたんっ、そのリラックマの毛糸のパンツ欲しいっ!!!
お揃いで履きたいっ(笑) 探してみよっと!
腹巻愛用者の方々もいるのね~。お腹あっためるのも大事よね^^
マロン姫は毎日ガードルなの!?苦しくないのかっっ。
でもそれが日常だと、付けてない日は絶対不安だと思うわ。ノーパン気分(笑)
で、この日にあった質問。
モリさんより
「JUNAさんは洗い物は好きですか?」
・・・・・
大嫌いですっっっ(笑)
でもこればっかりはねぇ~料理とワンセットだし、やらないわけにいかないし。
食洗機とか上手に使ってやってるよ^^
はなみんちゃん、たっくさん焼いたね!お疲れ様^^
チビちゃん、居酒屋の写真の濁った飲み物は「にごり酒」だよ~
エミリオっち、揚げだし豆腐にかかっているのは超細かい海苔!!
おいしかったよ。
れなママちゃん、あけましておめでとう^^こちらこそ今年もよろしく
yukiさん、どうもはじめまして。旦那様に好評だなんて嬉しいなぁ。どうもありがとう。
どうぞよろしくね^^
でもって、
パンにおいしそうのお声をたくさんありがとう!
そして昨日の「ささみのマスタード和え」にいきます。
こちらは短いですがお一人ずつレスしました。
・もこちゃん、ほんと時間がたつと母は「がははは~」って感じになるよね(笑)
・あずさちゃん、いつもお弁当を参考にしてくれてありがとね~♪
・チビちゃん、わたしも油断すると弁当茶色になるよ(笑)
・ママンちゃま、ルカちゃんはささみを食べるんでしたよね~。おすそわけしてもらってね。
・子供に起こされた母さん、ほんと?ささみの登場回数増えたの? 安いし健康的だからぜひもっと♡
・エミリオっち、キャベツ、そういえばそんなに高くないよねぇ。私もよく食べるよ^^
・和葉ちゃん、きっと女の人はねぇ、年を重ねれば自然にどーーんとするから大丈夫(笑)
・烏ちゃん、あら、結婚したい気持ちが高まっちゃった? ささみはほんといろいろ使えて助かります^^
・ルナコっち、記事吹きださなかったよ。むしろ超感動した!!ほんとありがとね~
・hi-coさん、どうもはじめまして^^hi-coさんもパン作りお好きなんですね~。どうぞよろしく!
・くぅあいさん、鍵コメとともにありがとう!鍵コメこっちじゃ解除できないのよ~。ごめんよ。
つくれぽにはちゃんと載せておくね。
・しょこらたん、めずらしく(笑)料理へのコメありがとっ。サンドイッチにしたらまじおいしい!
・モニたんのそういう感性、私大好きなんだよね~^^ 何??もう孫願望が出てきたのかっ(笑)
・もこちゃん、いつもほんとうにありがとう!つくれぽに追加しておきます。
*************************************************
つくれぽ
★もこちゃんが、「めかじきのステーキ☆しょう油マスタードソース」を作ってくれました。
お魚が嫌いなだんなさんが、おいしく食べてくれたみたい!作ってくれてありがとう^^
「ささみのマスタード和え」も作ってくれたよ。記事はこちら→ ★
★unaちゃんが、「ぶりの和風ステーキ」を作ってくれました。
ブリではなく「つばす」で作ってくれました。とーーってもおいしそう^^どうもありがとう!
★子供に起こされた母さんが「カルボナーラ」を作ってくれました。
生クリームの代わりに牛乳で作ってくれたよ^^どうもありがとう!!
★eriちゃんが、「ブリの和風ステーキ」を作ってくれました。
ブリにしようと思った日に記事がアップされたみたいで、すぐ作ってくれたよ!ありがとーーっ!
★とまとママちゃんが「じゃがいもとベーコンのシンプル煮」を作ってくれました。
おだしで作ってくれています。どうもありがとう~♪
★aaaさんが、「ささみのマスタード和え」を作ってくました。
えっとパンの記事にコメが入ってたんだけど、ささみのサラダでいいってことだよね。
早速作ってくれてありがとう!!
★ルナコっちが、「キャロットシフォンケーキ」を作ってくれました。
ほんと一生懸命作ってくれたの^^本人は失敗だっていうけどね、これがはじめてなんだよーーーっ。
シフォンケーキは初っ端は失敗がほとんどたと思うからめげずに頑張ってみてね^^ありがと♡
★くぅあいさんが、「ペンネ+簡単ミートソース」を作ってくれました。
旦那様が喜んでくれてほんと良かったよ~♪ 作ってくれてありがとう!
**************************************************
たくさんの訪問、そして応援クリックをありがとうございました。