昨日は茶畑の真ん中にどーんと建っている(ねぇ、eriちゃん-笑)
ららぽーと磐田に行ってきたよ。
こーんなのどかな場所にいきなりある(笑)
あ、でも写真これしか撮ってない^^;
すんません。(カメラを車の中に忘れまひた。)
けっこう混んでたわよ。外国人もたくさんいたし。
ランチもかなり並んだわ。トイレも並んで入る感じよ。
そう、
トイレで思い出したけど(笑)
むすめがまだ小さい頃は、そういう出先の公共トイレに行くと
個室一つに私と二人で一緒に入ったのよ。
そこでむすめの用をまず補助しながら手伝って、次私みたいなかんじ。
(ま、小さい頃は、お母さんたちみんな同じだと思うけどね。)
でねぇ、
女の子って3歳くらいでももう口が達者なわけでしょう?
むすめもちょうどその頃よ。
ある時、私達と同時くらいに
きれいな若~いお姉さんが
慌てて私達の隣のトイレ個室に入って行ったの。
トイレ自体はけっこう混んでて人がたくさんいたのよ。
で、
しばらく時間が流れ
・・・・・・
しーんとしたトイレの中で
むすめの発したトイレ中に響き渡る言葉・・・・。
「ママ~、となりのおねえちゃんは
おなかがいたくてあわててたんだね。
う○ち、たくさんでて、よかったね~~♪♪♪」
・・・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン by 母さん
再びしずまりかえるトイレ。
いえ、さっきよりも物音一つしない、緊張感漂う雰囲気(笑)
私達親子は慌ててトイレを出ましたよっっ。
いや、私達よりそのお姉さんよね。
・・・・・・・
おねえさん、あのあとトイレから出るの辛かったんじゃなかろうか・・・・。
(ごめんよ、ほんとごめんよ。)
今ではいっちょまえに自分でトイレにいくむすめ。
鏡の前で身だしなみのチェックなんてするまで生意気に。
その時の話を、昨日ららぽーとのトイレの順番待ちの時にむすめにしてあげたら、
「信じられない!!」
って言って苦笑いよ。
いえ、あーたのしたことですからっ。
・・・・・・・・・
これも成長なのかっっ(笑)
しゃべりたての小さな女の子には、みなさん気をつけて下さい(笑)
肝心なららぽーとのレポートは全くなしっ(笑)
こっち見てね↓
ららぽーと磐田
公式HP:http://www.lalaport-iwata.com/
すごーーーーーーく広いっ! 食べ物も充実!
アイス買ったら頼んでもいないのにダブルだった(笑) マグロ丼がうまかった!
はい、では今日のお料理いきます♪
「和洋折衷のアジの薄造り」
アジは面倒でも自分でおろして刺身にしたほうが、絶対においしいです!!
ぜーんぜん味が違うよっ。
【作り方】
①アジ(2尾)は頭を落として内臓を出してから3枚におろし、骨を全て取りのぞいて皮をはぐ。
皮目のほうから斜めにうすーーーーく包丁を入れ、お皿に円形に並べていく。
②まわりにはわさび菜、プチトマト、レモンを
真ん中には白髪ねぎ、わさび菜をかざる。
③食べる直前にアジにオリーブオイル、そしてわさび醤油をまわしがける。
白髪ねぎやわさび菜、トマトをくるっと巻いて食べる。レモンを絞っても◎
おもてなしに出しても喜ばれるわよ^^
わさび菜がぴりっとしていい仕事してくれるの。
食べる直前におろしたアジは、魚臭くなくてプリプリ新鮮♡
新鮮なアジが手に入った時はぜひトライしてみてね。
「冷蔵庫処理サラダ」
冷蔵庫にあった
中途半端な
レタス、サニーレタス(2種)、豚バラ肉
を全てぶちこんだサラダ(笑) きゅうりとコーンも一応足したよ(笑)
豚バラ肉はガーリック、しょうが、しょう油、塩コショウなんかで炒めてます。
ごちそうさま~☆
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】(ちょっと多忙につき遅れそうです^^;)
追記:
のりたまちゃんへ
あのねぇ~こっちは卵98円だよっっ! ブランドの卵でもセールだと198円だよっ。
なんでそんなに高いの~~???