昨日のコメ欄より、
「同報無線」って何???
っていう質問がけっこうあったのよ。
・・・・
あたし、これ、全国的に当たり前だと思ってたんだけど
違うと知って逆びっくり!
これねぇ、JUNA夫に聞いてみたら
過去にすごい災害があった地域とか、あとは東海地震警戒地域、原発がある地域なんかだけに
設置されてるみたいなのよ。
一部の地域だったんだねぇ(驚)
でも、夕方5時になると、鐘ならない???
キンコ~ン、カンコ~ンってさぁ。
私達地域の子供たちはこれを合図にみんな家に帰るんだけど・・・・。
これも同報無線だよ。
これも全国的なのかと思ってたけど
鳴らない地域も、もしかしてあるのかっっっ????
近所の犬たちが、この鐘きいてみんな遠吠えするんだよ(笑)
このあたりじゃ夕方当たり前の光景(ぶぶっ)
じゃぁもし、5時に鐘がならないとすると、
子供たちは何を合図に家に帰るんだぁ????
(すごく疑問・・・。逆に教えて欲しいっ♡)
ともかく、
「同報無線」っちゅーのはねぇ
地域の公民館なんかにね拡声器が付いていて、毎日の夕方5時の鐘を筆頭に(笑)
そこから地域のいろーーんなお知らせが流れるの。
静岡じゃ、本来は地震の時を考えてくっついてるんだろうけど、
普段は
行方不明者のお知らせとか、
大雨や強風の警報が出たの解除されたの、
火事が○○で発生して、何時に鎮火したとか、
あとは、今日は選挙だから選挙行ってきて下さいとか、
光化学スモッグが出たから家に入ってくださいとか、
食中毒が発生しやすい時期だから気をつけてってものあったかなぁ。
昨日の記事みたいに
不審な電話があるから気をつけましょうなんてのもある。
振り込め詐欺が発生したから気をつけましょうってものあるよ。
今日は運動会ですなんてものあるし(笑)
とにかく私達静岡人の日常にはかかせないものなのよ~。
全部、なんの前触れもなく突然流れるよ。
これが当たり前に育った私達は
同報無線が流れ出すと
すぐさまテレビの音量を下げて
窓を開けるのよ。
(どんなおもしろいテレビの最中だろうが、真冬だろうが、大雨だろうが。)
そして耳をすますの。
どんな時でもちゃぁんと聞く体に育てられてる(笑)
むすめも「同報無線」のある生活はすっかり当たり前だから
行方不明のおじいちゃんの放送が流れたあと、
そのおじいちゃんがちゃんと見つかったのかどうなのか、ずーーーっと気にしてるよ。
で、
「無事保護されました。」
なんて放送が入ると
手を叩いて「あ~よかった!!」って喜ぶんだよね。
普段は行方不明者の放送が一番多いからねぇ。
そかぁ、一部の地域だけだったのかぁ~。
私からすると考えられないなぁ。
地震のときもまず窓開けるよ。テレビつけるよりもまずこっち。
同報無線でどんな指示がでるのか待つのよ。
津波の有無や避難の必要性なんかを流してくれるからねぇ。
他県から越して静岡に来た人は、早く慣れてね^^
地震地域に住む人間として、大事なことだからさ。
同報無線にすぐさま反応できるようになったら、
りっぱな静岡県民ですっ(笑)
(普段のどーでもいい放送もちゃんと聞けるようになったら一人前-笑)
はい、では今日のお料理いきましょっ♪
この日は、しぞーかおでんがまだ残っていたので居酒屋メニュー風にアレンジ☆
「手羽先の甘辛煮」
これはJUNA飯本P63にも載ってるよ^^
時間がないとき、本当に重宝する料理なのよ。
フライパン一つで15分もありゃできる!
ブログではあいまいな感じのレシピ(笑)が、こっちとか、こっち(過去のサイト)に出てるわ。
我が家でもトップ10に入る人気メニューだよ^^
で、これこれ~。おすすめだよ♪
「簡単☆きのこのトースター焼き」
【作り方】
①お好みのきのこを耐熱皿に入れる。私はしいたけとしめじをチョイス!
えのきを入れてもいいし、エリンギを入れてもいいし、な~んでもOK!
②①のきのこの上に、オリーブオイル、白ワインを同量(この場合、大さじ1と1/2ほど入れました。)、
ガーリックパウダーを少々。
③トースターで10分くらい加熱。
④塩コショウを全体にし、しょう油をさらっと回しがけて、刻みパセリ、レモンを添えたら食卓へ。
お好みでレモンをキュっとかけて食べるの^^
シンプルでとってもおいしいよ~♪
「おあげの粉チーズ焼き」
【作り方】
①おあげ1枚を3分割にして、好みの量用意したら、フライパンで空焼きにする。
②両面にいい焼き色が付いたら、スパイスミックス(ステーキ用)と粉チーズを振りかけて完成!
(彩りにかいわれを添えてます。)
これも簡単なのにかなりうまいっ! 簡単おつまみの一品にいいよ~♪
で、まだ残ってたしぞーかおでんね(笑)
晩→朝→昼と食べ、その晩は一回休み(笑)
で次の日また朝食べ、昼1回休み、でまたその晩、こうやって登場っ!
これでおでん終わりですっっ(笑)
あとはサラダね。
じつは上にのっているアーモンドを
・・・・・・
一度こんな風に焦がしましたっ(涙)
アーモンド・・・油断するとすぐ焦げる^^;
ビールや赤ワインでおいしく頂いたよ~♪
ごちそうさま☆
***************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆
「豚バラソテー丼」
またみかん付いてるし(笑)
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】