100217_11494911.jpg

リレンザふたつ!?


実は先にインフルエンザになったのはむすめだよ。

学校でさ、再び流行がおきたのさ。突然だよ、ほんと突然。

突然、学級閉鎖がまた出だしたと思ったら、

我が子のところにもやってきたってわけなのよ。


むすめは新型インフルの予防接種をしていたので、

インフルエンザ自体はけっこう軽くすんだんだけども、

やっぱり → 喘息 へと移行。

この流れ、母さん一番恐れてたんだけどねぇ(汗)

発作を幾度かやって、まぁ、そりゃぁ、大変なこったですよ。

インフルよりこっちのほうがむすめにとっちゃきついはず。



あのねぇ、

そりゃぁ予防は徹底してたはずなのよ。

この喘息が怖かったし、私も持病があるわけだしさ。

マスクはもちろん、手洗い、うがい、手の消毒。人込みもなるべく避けてさ・・・。

どーかかかりませんようにって神頼みもして^^;


・・・

かかる時は、一瞬(苦笑)





でも

ジュナオは

こんなインフル満載な環境にいながら

どーーーーして

ピンシャンしてるのかっっっっ?????

私はむすめがインフルにかかった次の日には発症してるっていうのに^^;



つまり

ジュナオは一人でインフルエンザ患者2名の看病をこなしたってことね。

会社を休んで、慣れない洗濯もし、ごはんも作り(感謝)

かなり大変だったと思われます。

(でもこの人は私と結婚したので、人を看病することにはとても慣れてますです^^;)



ジュナオはよほど強靭な体なのかしら??

それともこれから来るのか????(怖っ)

どーーーかきませんように。。。




むすめも喘息ながらようやく明日から学校へ行けることになりました。
(またしばらく運動禁止だけどもね^^;)

私も解熱して二日たったよ。

ちょい体力が落ちた感があり、これを戻すにはけっこうかかりそうだけども、

ま、ぼちぼちやってきます。



・・・

家の中、


すんごいことになってるよ。


そりゃぁ、ひっちゃかめっちゃかさ・・・(遠い目)