私がインフルエンザにかかった時、
じゃぁ、だれが病院まで連れて行くかって話になったのよ。
すでに39度近くもあって、頭ガンガンだから、
とてもじゃないけど自分で運転して病院までっつーのは無理があったわけ。
JUNA夫は会社を休んでいたんだけども、
むすめっちがすでにインフルエンザでふーふー言ってたため
そっちにかかりきりだったし。
・・・・・
そこで
私達おめがねにかなったのが(笑)
JUNA母だ!!
JUNA母は、普段インフルエンザなんて全く恐れず、
マスクも何もなしで海外にもがんがん行き、
日本でマスクをかけている人を見ては
「近頃の若い人たちは全く神経質すぎるのよっっ。」
と言い放つ。
外から帰って手を消毒液で消毒するあたしたちを見ては、
「まったくもう、そんなに神経質じゃ、生きていけないわよっっっ」
とぶーぶー言う。
こんな母以外、頼めるものは誰もいないと私とJUNA夫は顔を見合わせ
早速電話
「かあちゃん、あたいを病院まで車で乗っけてってけれ~。」と。
すぐに
「がってんだぁ~いっ このあたいにまかしておきなっ」
とそりゃぁ快諾よっっ。
やっぱ母ちゃん、つえ~~わぁ♡ かっこええわぁ~♡ と
待つこと10分。
我が家に来た母は、
・・・・・・・・・・・・・
顔中をマスクで覆った完璧スタイルでしたっっ
しかもウィルス対応のちゃんとした高いマスクだってば(笑)
突っ込む元気もなかった私はともかく車へ。
「あたしにまかしておきな。」とばかりに車を走らせる母。
とりあえず病院についてあたしをおろすと、
何やら今度はバックをゴソゴソ・・・。
そして取り出したボトルで
車内中に
シュッ、シュッ、シュッ、シュッ、
・・・・・・
塩素系の、何やら空気中の菌を殺すという薬をまくじゃありませんか
手の消毒してたあたしたちのこと
気が小さいとかいってたくせにっっ
私はやはり突っ込む元気もなく病院の中へ・・・・。←いつもだったら突っ込みまくりだけどね。
(母はもちろん病院内にはついて行きませんよっ-笑)
診察も終わり、
見事「インフルエンザです。」という診断が下った37歳の娘を
再びJUNA母号に乗せて我が家へ。
JUNA夫にインフルエンザの私を引き渡し、
JUNA夫が「ありがとうございました。」
と言ってる間にも、また、
シュッ、シュッ、シュッ、シュッ、シュッ
・・・・・・・・・
ドアやイスや、ともかく私が触ったところ全てに
シュッ、シュッ、シュッ、シュッ、シュッ
挙句の果てには
「あんた自体にもかけておいたほうがいいかもよ。」
と言って
39度でぐったりしている娘の頭から足まで
シュッ、シュッ、シュッ、シュッ、シュッ
シュッ、シュッ、シュッ、シュッ、シュッ
さんざんまいて気がすんだのか、
「それじゃぁまた」
ブーーーーーーーーーーーーン
とあっという間に消えましたとさ・・・・・・・・・・・
その様子をJUNA夫から聞いたむすめっちの一言
「ママ、娘っていうのはさ
お嫁さんに行っちゃうと、きたないと親に思われるの?
悲しい現実だねぇ。
私にはそんなことしないでね。」
ですってよっ。
JUNA母ーーーーーーーーーーっっ
あーたがインフルエンザで倒れたら
あたし、
・・・・・・・・・
防護服来てあらわれてやるからっっっ(笑)
まだまだ母にはかないませぬと思った出来事でした(笑)
はい、では今日のお料理いきます♪
「簡単野菜ドリア風」
まだ学校をお休み中のむすめと食べた昼ごはん。
私もまだまだ本調子ではないため、超手を抜いたフライパン調理なしのごはんです^^;
分量もへったくれもありませんが、過程だけ乗せておくわ。
1 耐熱皿に熱いごはんを入れ、ザクザク切ったしなびたキャベツ(笑)をのせる。
2 冷蔵庫にあった完熟トマト(もうギリギリな感じのね-笑)の皮をむいて、ざく切りにしたもの、
冷凍ホールコーンものせる。
3 ケチャップ、マヨネーズを格子状にかけ、塩コショウもする。
4 早く使ってくれと訴えていた溶けるチーズをのせ、上にバター少々、そしてパプリカをサッとかけ
トースターで焦げ目がつくまで10分ほどチン!
いたって簡単^^;
ベーコン入れてもおいしいと思うよ 。
別にすげーーーーーうめーーーーーって吠えるほどじゃないけど(笑)
ま、急いでる時とかめんどいなと思って調理したにしてはうまいって感じ(ぷぷっ)
でも、ごはんとキャベツ、意外に合うよっ。
そろそろ料理、本格的にはじめないとだねぇ。
写真ならしもかねて、作ってみたのよね。
デジイチは毎日必ず触る私が、この1週間ごぶさただったのよ。
いや~、デジイチ重く感じだわ。
これってちょっと撮らないだけでも勘が鈍る。
また、ぼちぼち写真もやってかなくちゃね^^
※このマットねぇ、大好きなリバティーの花柄生地を使ってあるのよ。裏は普通のリネン生地ね。
私が作ったものではなくて、購入したものです。一目ぼれしたですわ。コースターも一緒に揃えました。
好きなものに囲まれると元気出るね~♪
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】