むすめのおやつをあれこれ考え、
いや、もちろん、市販のお菓子もありなんだけどさ、
手作りのものもちょいちょい出してやりたいと思ってる母さんです。
おやつっていうのは、やっぱり成長期の子供にとっては
大事な栄養補給でもあるわけだし^^
今回は、むすめの大好きな
りんごとさつまいもを使ったカップケーキ。
そして、しっとりさをどうやって出そうかと母さん考えて
「みりん」を使ってみたのよね。
(そうなの、おくさんっ、みりんなのよ~)
むすめはモフモフした食べ物、そんなに好きじゃないからさ(笑)
でもって
一緒に牛乳を飲めるように、牛乳とマッチしますように ・・・
とも考えたわけなのよ。
やっぱり少しでもカルシウムとって欲しいもんねぇ。
学校の給食の牛乳だけじゃ、一日のカルシウム量としては足りないわけだし。
私は小さい頃、
本当に牛乳が大嫌いで、全く飲まなかったのよ。
食自体もほんとに今考えると驚くほど細くて、何を食べて大きくなったんだか不思議なくらい。
(だから体も情けないほど弱かったんだけど^^;)
で、母がね、なんとか牛乳をとらせようと、
(この人は、私の食では本当に苦労してるかと思います。)
ある日パウンドケーキと一緒に出してくれたのよ。
出された瞬間、
えーーーーーっ??牛乳も??
って思ったんだけど、
あら不思議・・・
そのパウンドケーキとだったら、不思議と牛乳が飲めたのよね~。
むしろ、牛乳っておいしいんだ!って思ったくらい^^
なんだったのかしらねぇ?あのマジックは。
とにかくそれを思い出したもんだから、
似たようなテイストのカップケーキを作って、
牛乳とセットで、私もむすめに出してみようって思ったの。
むすめは、私ほど牛乳嫌いじゃないけど、やっぱりあんまり好んでのまないからさ。
(私は今は牛乳普通に飲むよ~。)
「りんごとさつまいものカップケーキ」
【材料】カップ5~6個分ほど ※かなり甘さ控えめです。
りんご・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60g さつまいも・・・・・・・・・・・・・・・60g
(どちらも皮をむいた状態での量です)
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ山盛り1
くるみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g ベーキングパウダー・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
※甘さ控えめなため、もっと甘くした場合は砂糖を増やして下さい。上限100gほど(かなり甘い)
はちみつや、メープル、クリームなどの甘さを添えて食べるのが私としてはお勧め^^
【作り方】
・オーブンを180度に予熱しておく。
・薄力粉、ベーキングパウダー、塩は合わせてふるっておく。
・くるみは粗く刻んで、トースターでローストしておく。
①皮を向き1.5cm角ほどにカットしたりんごとさつまいもを鍋に入れ、ひたひたの水と
砂糖大さじ山盛り1を入れて、中火で煮詰める。
こんな感じに水が少なくなればOK。焦がさないように気をつけます。冷ましておきましょう。
②バターとみりんをボールに入れ、湯せんにかけて溶かし、よく混ぜ合わせて一体化しておく。
(レンジでチンでもいいよ。バターがはねるのでラップしてね。)
③別のボールに卵と砂糖を入れ、ハンドミキサーでもったりとリボン書ける状態になるまで泡立てる。
④ふるっておいた粉類を③に加え、ヘラなどで底からすくいあげるようにして粉が消えるまで混ぜる。
⑤④にさらに②も加え、同じく底から救うようにして混ぜる。
⑥水気を切った①、ローストしたくるみをさらに加え全体を混ぜ合わせたら、カップに注ぎ、
180度のオーブンで30分ほど焼けばOK。
とってもいい香り♪
中はこんな感じ。
みりん効果でけっこうしっとり仕上がったよ^^
で、
むすめはちゃんと牛乳と一緒に食べてた(笑)
(牛乳にははちみつを少々落としてあります。)
母さんの作戦大成功~♪
朝食なんかにもよさげなカップケーキだったわよ。
甘さはわりと控えめにしてあるので、甘~くしたい場合は、砂糖増やしてね^^
やっぱり子供には、心も体も健やかに育ってほしいと心から思うわ。
それには「家庭での食」がまず第一に大切だと信じてやまない私です。
全部が手作りってわけにはもちろんいかないけど、
どんなものを食として囲んだとしても、その場が「癒し」であれば良いと思う。
お母さんが、子供のために頑張ってその「癒し」を演出し続けたら、
必ずそれは子供に伝わると思うし、家庭全体も明るくなるはず。
やっぱり「お母さん」は家庭の幸せの要だと思います。
むすめが学校から帰ってきた時に
「心地よい居場所」
を作っていてあげようとあれこれ考えるのが私の毎日の生きがい♪
どんなシチュエーションでも大きな声で「おかえり~♡」って言うのを、まず心がけているの。
(時々、アントニオ猪木で出迎えますけどっ)
これはもちろんJUNA夫に対しても同じ。
人間、確固たる居場所さえあったら、
なんとかなるもんなんだから^^
そのためだったら
料理も、お笑いも、すっとこどっこい劇場も、
えんやこ~ら~~ですよっっ(笑)
************************************************
☆今日のJUNA夫弁当☆
「鶏のケチャップ炒め弁当」
鶏こま切れ肉に軽く塩コショウをし、フライパンでオリーブオイルで炒める。
酒少々を入れてさらに炒め、ナツメグ、ケチャップ、しょう油少々、バターを加え
全体に絡めるようにしたら完成♪
他は
インゲン・エリンギ・パプリカのカレー炒め
ネギ入り卵焼きなど。
↓ それぞれポチッと応援して頂けると嬉しいです^^
【当ブログの訪問・コメント返し・リンクについてはこちらをご覧になってね】
【☆コメレスコーナー☆】
今週も月曜からたくさんのコメントをありがとうございま~す。
インフルエンザへのお見舞いのお言葉も本当にたくさんありがとう!
すっかり元気ですのでご安心を~♪
それにしてもJUNA夫にうつらなかったのは、ほんとすごいよね。
絶対うつると思ったのに、のりきったよ、この人っ(驚)
では月曜のバレンタインの記事からいきます^^
(全ての方にコメレスをしてませんことをご了承くださいませ。)
前半で姉さま方が美空ひばりの話をしてましたが・・・
私は全然分からず・・・・
JUNA夫に美空ひばりの歌を教えてもらってようやくわかったよーーーーっ。
ルナコっち、のっかれなくてごめーーーん^^;
(JUNA夫は美空ひばりには詳しいのよね-笑)
はなみんちゃん、むすめっちはねぇ、JUNA夫のチョコのこと、本人には全く追求しないのよ。
知らぬふりして、私に全部聞いてくるのよ^^;
チビちゃん、村長さん、転写シートってすっごくおもしろいよ!なんか買ったチョコみたいに一気に変身するのよ。
しかも癖になる感じ~(笑)
モニたん、「絶賛」の記事みてくれたんだね~ ありがと!
yukariどん、久しぶりだね~もうすぐ出てくるころかな。ほんと体には気をつけてよーーーっ。
JUNちゃん、そっかぁ、女の子も高校生くらいになると、お父さんに厳しくなるんだね~
火曜日の「豚と絹さやの甘辛煮」と山Pの夢を見たっていう記事いきま~す。
この日はいろんな方の勝手な夢(笑)をいろいろ聞くことができてほんとにおもしろかった!
もこちゃんはねぇ、藤原たつやと婚約する夢(ぶぶっ)
エゾかえるちゃんは(ども、はじめまして^^)、ミスチルの桜井さんと一緒に飲む夢!
うん、それもいいねぇ~
村長さんなんて、坂口憲二とあんなことやそんなこと・・・
挙句の果てには桜井しょう君とかけおちまでしてるのよっ。
まぁみんな勝手だわぁ。私も含めてだけどね(笑)
番外編としては
子供に起こされた母さんの、
トイレに入ったら仕切りがないっつー夢!!どんな夢見てんのっ(笑)
チビちゃんは、旦那に浮気される夢見るらしい(笑)
keikoちゃんから
「JUNAさん、どうやったらそんなに色んなおいしいメニューが浮かぶんですか?? 」
との質問。
・・・・みなぎる食欲が全てですっっっ。よっ、食いしん坊万歳!って感じ~(笑)
ベイブ さん、はじめまして。唐揚げのレシピ見て下さったのね~。やっぱりにんにく入れるとおいしいよね!
レイさんもはじめまして^^唐揚げお弁当に入れてくれたんだねぇ。ほんとありがとう!
熱々だとねぇ、止まらないよっ(笑)どうぞよろしく!
unaちゃん、いち早く受賞のこと教えてくれてありがとね~。
担当者より早かったよっ(笑)
水曜の「いろんなお塩で蒸し野菜」の記事いきます。私がアイロンがけが嫌いだよ~って書いた記事だよ。
まずはこの日、アルファブロガー・アワードの受賞に
たくさんのお祝いのお言葉を本当にありがとうございました。みんなのあったかい言葉にうるうるしちゃいました。
これを励みにまた頑張りますので、よろしくお願い致します。
チビちゃんは掃除機かけるの嫌いなんだねぇ~。確かに重いよね。ま、古いともっと重いかもだけど(笑)
私は掃除機はけっこう好きなほうだな。
この日リンク先にもなっていたアイロン嫌いのエミリオっち(笑)
なんだ、まだアイロン出してなかったのかっ!?
でもってハンカチはタオル素材に限るよねぇ。・・・でもこれ、バックの中でかさばるのがちょっと嫌^^;
私もよく考えたら料理だけ好きで、あとは微妙かも(笑)
**桜**さん、どうもはじめまして。え?デコふりなんてのも100均にあるの?
それって、ふりかけのこと?? どうぞよろしくね~!
烏さん、同じミキサー買っちゃったの?うふん、すっごい威力じゃない?
ちっと重いけど、驚くほど早くメレンゲができるんだよね~。いっぱい楽しんでね^^
ルナコっち、どんだけあたしに几帳面なイメージ持ってるのーーーっ。
料理以外はけっこうずぼらなんだよ、あたし(笑)
あら、シオちゃんも山Pとチチクリマンボー祭りだったの??!!
ライバル出現だわっ(笑)
ママンちゃま、「無視野菜」って思いっきり受けた(笑)
モニたん、おおお、鍋に置くアナポコのあいたやつゲットしてたんだね~。
しかも次の日とは(笑) それだけだと安く売ってるんだよね。
(あたしそれ知らなくて、鍋ごと買ったバカです-涙)
けいさん、どうもはじめまして^^これからもよろしくね~♪
kayちゃんの旦那ちゃん、アイロンがけしてくれるのーーーっ!!我が家にレンタルお願い♡
和葉ちゃん、100均って、ほんとおもしろいもん売ってるよね。
ついつい買いすぎちゃうのが怖いけどね~。
ルナコっちにはM-1だと言われたけど、
やっぱさぁ、eriちゃんとみにたくが言ったみたいにR-1のほうがいいと思うよ(笑)
JUNA夫のボケ、あたし突っ込みきれないから~~
***************************************************
つくれぽ
★kyoko007さんが、「自家製チャーシュー」を作ってくれました。
★子供におこされた母さんが、「簡単オムカレー」と「家庭で作るラーメン」を作ってくれました。
私は中辛を使ってるよ^^ この辺りはお好みでいいと思います。
特大ホットケーキをうまくひっくりかえすには、・・・・やっぱり回数をこなすことしかないっっ。
ささみのオーブン焼きも作ってくれてます。記事はこちら→★
★きゃおりんさんが、「濃厚カルボナーラ」を作ってくれました。
★みにたくが、「簡単チョコタルト」を作ってくれました。
★レイさんが、「おいしい鶏の唐揚げ」をつくってくました。
★**桜**さんが、「ハンバーグの包み焼き」を作ってくれました。
みなさん、作ってくれてどうもありがとう!!
ぬけてたら言って下さいね~。
***************************************************
たくさんの訪問、そして応援クリック、投票クリックを本当にありがとうございました。